女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
完母なんですけど、今風邪をひいてしまって哺乳瓶であげようとしても飲んでくれないんですけど母乳であげてても平気ですか?
3月に、友人の結婚式で東京へ行きます。遠方から行くので、一泊する予定です。せっかくなので、次の日も遊んで帰ることになり、土曜の朝に家を出て日曜の夜に帰ってきます。旦那も大丈夫と言ってくれていますし、隣に実家もあるので大丈夫だとは思いますが、心配なのはオッパイで…
完母の方どの様に断乳しましたか? 添い乳で寝かし付けしていた方は、断乳後どんな寝かし付けになりましたか? 息子は、起床時、昼寝、おやつの時間、夕方と夜の寝かし付けの際に母乳です(>_<)早朝に起きるので母乳をあげると2度目します。 断乳するとオッパイが硬くなったり張…
もうすぐ1ヶ月半になります。 ミルクの前に母乳をやってましたがなかなか上手くいかず 片方のおっぱいはようやく長く吸えるようにまでなりました! このままいけばと思ってたら 2、3日前から生理が再開したようで、 そこから急にギャン泣きで吸ってくれなくなりました😞 生理が理…
皆さんの情報ください😭 6ヶ月まで完母でした、離乳食が順調に進んできて今は混合で授乳してます🥺 今日、自分の胸を不意に見てショック😱 まだ20代なのにおっぱいあげてるとこんなになるの!?って思いました😭 ナイトブラ、育乳ブラでここいいよ!というブラを教えてください😭 夜間…
13日に出産しました。 自然分娩でした。 悪露の方はだいぶよくなり、もう出ていないと同じくらいです。 そんな時トイレに行ったら血がついていました。 これは生理でしょうか?生理にしては早すぎませんか? ネットで調べたところ、完母ではない人は生理が早いようです。 最初…
喉の痛みから始まり、鼻水、鼻づまり、食後の吐き気に悩んでます。 完母なのですが、市販だと何の薬が良いのでしょうか? 葛根湯でいいのでしょうか?
こんばんは( ◞´•௰•`)◞ 現在産後11ヶ月男の子ママです。 完母です。離乳食全然食べないのでまだ 授乳回数が結構あります。 産後7ヶ月くらいと8ヶ月位に生理がきましたが それ以降止まったのか来ておりません。 2人目をそろそろ欲しいなぁと考えておりますが どうしたら…
3回食で今は朝食後と寝る前に授乳しています お粥80 野菜①かぼちゃかさつまいも25〜30 野菜②葉物か根菜20〜30 タンパク質豆腐なら40 魚は刺身2切程 お肉はだいたいササミで15〜20 1回分の量が毎回多少違います。 いつも終わると泣いてます😭 11ヶ月の離乳食の量と完母の方は授乳回…
この頃、夜中に度々起きるようになりました。 今までは夜中にぐずって起きても授乳をすると、そのまま寝てくれていました。2、3回起きるかなという感じでした。 思い当たる節としては、これまで完母で添い乳をした事はなかったのですが、冬になり起き上がるのが寒くなった為、添…
生後2ヵ月の娘がいるんですが、 最近拳を舐めたり、吸うようになりました。 完母で頑張っているんですが、 足らないんでしょうか😥?? 機嫌が良い時にも舐めていたり、 おしっこもうんちも出てるんですが…💦
5ヶ月の息子がいます。 離乳食を開始しました! 麦茶はいつ開始するのですか?また今まで完母なので、哺乳瓶受けつけないです。その場合ストローマグであげちゃっていいのでしょうか?スパウトちゃんと買った方がいいのでしょうか? よくわからず、教えて頂きたいです💦
いま混合で行ってるんですが、ゆくゆくは完母にしたいと思ってます。 ですが、完母にしたことで哺乳瓶拒否になったり、自分が体調悪くなった時が心配です。 このまま混合でいこうか迷っています。 みなさんは混合、完母どっちですか? またこっちにして良かった、悪かったなど教…
母乳量について質問です。毎回測っているわけではないので一番飲めているときがいつかわかりませんが、午前中両乳20分で80、一番飲めていないとき、午後(途中からうとうと)両乳10分で30です。 体重は日割り45は増えていますが完母で大丈夫でしょうか?授乳後は少し泣かときもあれ…
※うんちの画像あります※ もうすぐ5ヶ月の男の子を完母で育てています。 4ヶ月半頃からうんちがベトベトしてきました。 栄養の吸収率が上がり、ベトベトしてくるとは思うのですが、 さすがにベトベトし過ぎて不安になったので、同じような経験のある方教えてください。 ちなみに…
完母で育ててます。 最近になり授乳後ゲップを出してあげても必ず吐き戻しします。縦抱きの時間を長くしても吐いてしまいます。ですが吐いた後またほしがるのですがあげても良いのでしょうか?飲みすぎなのであげないで抱っことかでやり過ごした方がいいですかね?
生後1ヶ月が経とうとしていますが、完母が身体的にもしんどいため、今日からミルクを混ぜていずれは完ミへの移行も考えています。 その場合、おっぱいが張ってくると搾乳するんですかね?でも搾乳するとさらに作成されるんじゃ?と思ったり。初歩的質問で申し訳ないですが、どの…
うんちについての質問です。画像あり 4ヶ月の赤ちゃんを育ててます。完母です。 先程うんちをしたので見てみると血便が出てました。 今までも何度か繊維状の血が混じってることがありましたが こんなに血が混じってるのは初めてなので(;_;) 娘はいつも通り機嫌もよく母乳もいつ…
8ヶ月の男の子がいます。 夜、2~3時間置きに泣きながら起きます。寝ぼけもあると思いますが、授乳すれば寝てくれます。 夜中の授乳回数が多いので、もっと長く寝てくれるのが理想なんですが、授乳しすぎなのでしょうか? 離乳食はまだ2回で、朝、昼のリズムでやってます(量はあ…
生後25日の授乳についてです。完母で育てていておっぱいの出方も順調で赤ちゃんも生まれた翌日からよく飲んでくれていました。ですが昨日あたりから急に吐き戻しが目立つようになり、今日は毎回吐き戻ししてました。今まで通りゲップは変わらずしています。そしてうんちの回数も…
3月に家族で旅行をしたいなと考えています。 その頃、子どもは6ヶ月になります。 離乳食は5ヶ月から始める予定です👶 現在、完母で、これからも完母の予定です。 子どもが産まれて初めての旅行になるのですが、 初心者でもしやすい旅行って何ですかね?👶🏻 温泉?それとも普通に京…
結婚式の参加について質問です💍 5月に結婚式に夫婦で招待してもらいました。 その頃、子どもは8ヶ月になります。 16時挙式の20時解散で、式場までは 家から車で1時間かかります🚘 そのため、往復移動時間を含めると 6時間子どもと離れることになると思います。 その間は実家に預…
完母で育てています。若干母乳の出が良いのか、片方のおっぱいであげていると、もう片方のおっぱいからポタポタたれてきます💧母乳パットもぬれて大変な時もあります。 母乳が出るのはいいのですが、子どもが吸うのに疲れて片方10分 くらいで寝て吸うのをやめてしまいます。病院か…
一人目が完ミで育てられた方、二人目もミルクにしましたか?それとも完母か混合にしましたか? もしよければ、そうした理由と、やってみてどうだったか教えていただけないでしょうか?( ; ; )
肩こりがひどいです。 旦那に揉んでもらってもすぐに凝ります。 そこで、湿布をはりたいのですが、おっぱいあげてるとダメなのでしょうか? 完母で育てています。
今度友人の結婚パーティーが19時からあります。子供3人は預けようと思っているのですが一番下が完母で抱っこばかりなので一番手がかかります。一番上はわがままでお調子者で2番目はイヤイヤ期です。旦那1人で3人は無理なんです。実家は遠方で、義実家はすぐ近くなのですが一番…
生後3ヶ月になったばかりの女の子のママです。 現在完母なのですが、妊娠中に食べ物を我慢してきたせいか今になって食べたい欲が爆発して チョコ、マック、コーヒーなど、お酒以外のものを何も考えずに食べたり飲んだりしています。 皆さんはどうされてますか?? また、出生か…
生後1ヶ月の娘の授乳時間について、 なんだか良く分からなくなってきました😅 生まれてからずっとほぼ完母でやってきました。 左右どちらかで途中で寝てしまうので 助産師さんからは寝てしまう頃に起こして 左右どちらもあげてと言われています。 特に片方何分で、など指導され…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…