女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夫と3人目を授かりたい時期について話していました。 私は妊娠中もマイナートラブルが多く辛かったので、正直また妊娠のことを考えるのが憂鬱で仕方ありません。 帝王切開なので1年はあけ、また完母で育てる予定なので1歳頃まではおっばいをあげて、卒乳か断乳があったら今度は…
生後2週間 完母の授乳について❁ 左右各10分で1日に6〜8回て少ないですかね😩? おしっこは6〜8回、うんちは2〜3回でてます。 昼夜問わず3〜5時間寝る子で、授乳の10分すら頬や足裏を刺激しないと寝落ちします。 たまに授乳後もぐずるので20〜40mlのミルクを飲ませる事がありますが…
断乳は保育園に入る前にするものですか? 無知ですみません💦 もうすぐ8ヶ月の息子が、4月から10ヶ月で入園します。 入園前に断乳しないといけないなら、いつの授乳からやめるとスムーズでしょうか? 息子は食欲旺盛で、5ヶ月の頃から朝昼晩ごはんを食べていますが、いまだに白湯…
2ヶ月頃から哺乳瓶嫌がりました。 ミルクも搾乳したのも受け付けません。 哺乳瓶の口をサイズアップしたけどダメでした。 ミルトンの匂いで嫌がるのでしょうか…? おっぱい出るので完母で育ててます。 7ヶ月頃から保育園に預けるつもりですが 哺乳瓶嫌い治りますでしょうか?
みなさんのストレス発散 方法教えてください😭 独身の時は友達と飲みに行ったり 買い物したり発散できたんですが 福島県に嫁いで友達もいないし 我慢してばっかな自分がいます… 旦那に口調強くなっちゃったり 嫌になります。。。 完母やしお酒控えてるし息子の 泣き声ずっと聞い…
明日で生後4ヶ月になる娘のママです☆ 完母寄りの混合で育てています🍼 最近、授乳の時に最初はずっと飲んでくれるのですが 途中から集中して飲めていないのか 飲んでは私の顔を見てを繰り返しているのですが この時期の赤ちゃんはみんなこんな感じなのでしょうか? 時間的には片方…
こんばんは! ミルク拒否について質問です! 3ヶ月の娘が急にミルク拒否するようになってしまいました😱 いままで寝る前にミルク足したりしていたのですが、いまは哺乳瓶加えるだけで大泣きです。。 あまりにも大泣きすぎて嗚咽出るし、声もカラカラに枯れながら泣くので可哀想に…
生後2ヶ月半の女の子を育てています。ゆるーくネントレを実施しているのですが、昨夜泣きすぎてミルクを(完母です)多量に嘔吐してしまいました。飲んだ量ほぼ出てきた感じでした。その後、本人はすっきりしたのか疲れたのかスッと寝てしまい、お腹減ったら起きるかな⁉︎と思い私…
産後の悪露についてです。 産後1ヶ月半なのですが、出血(悪露)が透明になってきてでなくなってから1週間後にまた出血しました。これが3日程続いています。出血の中には小指の爪くらいの塊がでることがあります。これは生理が再開したのでしょうか? 私は完母で1ヶ月検診でもし…
9ヶ月で夜間断乳は早すぎますかね?完母です。 ミルクは完全に拒否で、離乳食は3回食、ムラはありますが大体1回にトータル160gほど食べます。 離乳食後は特におっぱいを欲しがる事はなく、様子を見てあげる時とあげない時があります。 特に夜泣きがひどいとは感じないのですが…
※誹謗中傷はいらないです 旦那は7月に身体を壊し仕事を辞め 再就職先が決まり、4月から正社員 現在アルバイト 実家で同居 子供2人いるので働きたい私 しかし私の母が60歳以下で主婦なので 保育園に入れられない 下の子は完母なので丸一日は見ててもらえない 来年度は上の子が幼…
生活リズムについての質問です! あと2日で4ヶ月完母で育てています。 現在お風呂18〜18:30 寝かしつけ19〜 20時までには寝るリズムなのですが 起きるのはお昼です😅 夜中か朝方に授乳で起きて 朝の時間(8時、9時)にも授乳で起きるのですが 私が眠くて授乳してまたそのまま…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいる方!! 夜は何時間続けて寝てくれますか?? うちは完母なのでまだまだ3時間寝ればいい方です…。
産後の妊娠について(?) 一昨日同じような質問しましたが、やっぱり、 ちょっと気になったので再び…… 去年3月出産して、産後2ヶ月で生理が来たと思ったら しばらくなくて、それで、 18年9月28日〜10月3日、 18年11月10日〜17日と、 18年12月10日〜17日に、 生理が3ヶ月連続でき…
【調乳したミルク】って粉ミルクの事ですよね? 離乳食を作っているとミルク粥とか色々なメニューでよく調乳したミルクって出てくるのですが、 完母の方はこの為にミルク買うんですか? それとも牛乳とか代替えがきくのか? このメニューは作らないんですかね🤔??
七ヶ月になったばかりの息子を完全母乳で育てています。 未だに1日の授乳回数が多い時で12回もあります。少ない時で8回くらいです。 ほかの月齢の方を参考にすると殆どの方が1日6ー7回で済んでいるみたいなのですが、どのように過ごされてるのでしょうか? 因みに一日一回は短く…
生後20日の息子を育ててます。 今までは完母で頑張ってきましたが 2日前に私が熱を出してしまいました… その熱だした夜にミルクを飲ませました。次の日には熱が下がったのでまた母乳で頑張ろうと思ったんですが、息子の方が上手く飲めなくなって飲んでは離れて泣いての繰り返し…
同時寝かしつけについて質問、相談です。 現在は、上の子を先に寝かせて、後で下の子を寝かしつけています。 上の子は1歳で完母卒乳して、現在2歳1ヶ月。 部屋を暗くして添い寝をして、胸元(具体的には下着のレース)を触りながら指吸いで寝ます。 上の子を寝かしつけている間…
完母で育ててます。 今日授乳してる時に右のお乳が吸われてる時痛いなーと感じて お風呂で右のお乳の外側を触ってみると痛みとしこり?かたいものが、、 つまっているのか?と思ってちょっと手で搾って?みましたがあまりかわった感じはなく(´・ω・`) これは乳腺炎になりかけてる…
今完母です。(寝る前だけミルク) 完ミにしようかと思ってるのですが、完母から完ミに移行したい時の仕方はどうやればよいのでしょうか? また、おっぱいが張った時(移行中)の対処法など教えてください💦
先週で生後2ヶ月になり、今日体重を測ったら6.5kgありました。見るからにまん丸でこのペースで増量していいものか不安になってきました。長男の時は混合でこの頃はまだ5kg台でした。今回次男は完母で育てておりミルクのように量の調整が出来ません。母乳は飲みたいだけ飲ませてい…
今日で生後4ヶ月になるこどもがいます。 お仕事にたまに出ることになりそうなのですが、今完母ですが、仕事の間だけミルクをあげても大丈夫なのでしょうか??
母乳のことなんですが。。 生後1ヶ月の女の子がいて、完母で頑張ってます。 でも母乳あげても授乳後寝ないし、泣いてばかりで旦那の家族からは母乳がたりてないんじゃないかと言われ、最終的には直接家に粉ミルク買ってこられました。 完母で頑張っていきたい。。でもほんと…
便秘解消について何かオススメはありますか?? 完母なのに離乳食を始める前からあまりでない子で😞💔 離乳食を初めてからは一週間でないことも何度かありました(>_<) 最近は毎食プルーンを細かく刻み与えていますがそれでも1日起きです😞 泣き叫びながら真っ赤な顔して、震えな…
完母です。 今、今日最後の授乳が終わりました。 1日頭痛が酷くて、薬を飲みたいのですが 内科でもらった薬をきらしてました。 薬飲まないと2〜3日続きそうな感じです。 ただ家には、イヴとバファリンしかありません。 どちらも飲んではダメでしょうか???? ちなみに、次の…
ほぼ完母でやってます。ただ、母乳の出がそんなに良くないので産院で1ヶ月検診まではミルクを1日40だけ足すように言われました。私的には寝る前に母乳+ミルク40をあげたいのですが、旦那が私がいないときに(お風呂に入ってるときなど)ギャン泣きしたら何しても泣き止まないから…
いつもお世話になってます! 7ヶ月のママさん、7ヶ月経験ママさん♥ カバンに何を入れてますか? 私はカバンの中が物で溢れ、探すのに苦労します😫 カバンはリュック、トート等何を使っていて、何を持っていってるのか教えてください♥ ちなみにベビーカーを持ってく時は、ベビーカ…
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。 完母で育てていて、4月から保育園に入るため3月から少しずつ混合にして哺乳瓶慣れさせようと思っています😊 また、最近11時前後の授乳を最後に夜間断乳して朝6時以降起きた時にあげるようにしています。(添い乳などの癖をつけたくないので😣) ま…
生後11ヶ月になります。 体重が8.2kgしかありません。 離乳食は食べる時と食べない時の差が激しく、 病院の先生にはこれじゃ育たないよと言われました。 完母なんですが、母乳は寝る前の添い乳しか あげていません。 1歳になれば自然と食べるようになり 育つんじゃないかなと思う…
産後2ヶ月半。粘っこいオリモノがで始めました。 生理の再開が近いですかね??🤔ちなみに完母です。
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…