![MoMo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後20日の息子が母乳を飲めず、ミルクを与えている。母乳で育てたいが悩んでいる。助産師は母乳だけで大丈夫と言ったが、現在はミルクも。母乳が出なくなるのが心配。どうしたらいいか悩んでいる。
生後20日の息子を育ててます。
今までは完母で頑張ってきましたが
2日前に私が熱を出してしまいました…
その熱だした夜にミルクを飲ませました。次の日には熱が下がったのでまた母乳で頑張ろうと思ったんですが、息子の方が上手く飲めなくなって飲んでは離れて泣いての繰り返しです。落ち着いて飲んで寝たと思っても数分で起きてまた欲しがります。息子には凄い申し訳ない気持ちです。母乳で育てたい気持ちはありますが、どーしたらいいのか凄い悩んでます。今は夜中はミルクにしてしまってます。昼間は母乳だけで何とか頑張ってます。また熱出る前みたいに上手く飲めるようにしてあげたいんですが…私が悪いのかな?って凄く自分を攻めてしまってます…2週間検診のときも体重の増えがよくて、助産師さんには、母乳だけでも十分だからミルクは足さなくてもいいよんって言われましたが、その時はちゃんと飲めてたからまず、母乳だけで頑張るって思ったけど、今はミルクも足してしまいました。母乳が出なくなりそうで怖いですが、息子が可哀想ってのもあります。お腹一杯のみたいのに飲めないからです。皆さんはどーしてますか?
- MoMo(6歳, 8歳)
![きぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃ
その後お体は大丈夫ですか??
産後の疲れが出たんでしょうね😞
無理なさらない程度に一緒に
頑張りましょうねっ!
母乳は栄養もありいいですが
その子によって飲みやすい飲みずらいのがあるし、無理して母乳にこだわらなくていいと思いますよ😁
私も母乳だけで大丈夫って言われてましたが
直母してると上の子が飲み物こぼしたとかイタズラして直ぐに動けないので
ミルクにしてますっ。
おっぱいはスキンシップ程度に
上の子が落ち着いてる時に吸わせてます。
哺乳瓶とミルクに慣れてると
預けなきゃいけない時とか楽だし
お子さんが哺乳瓶で飲めるなら
母乳が、、、ってなるなら
絞って哺乳瓶で飲ませればいいですよ😁
コメント