 
      
      結婚式に参加する際、8ヶ月の子供を6時間離れることになります。母乳で育てているが、離乳食も始まっており、ミルクは苦手。実家に預ける予定で、参加可能か悩んでいます。
結婚式の参加について質問です💍
5月に結婚式に夫婦で招待してもらいました。
その頃、子どもは8ヶ月になります。
16時挙式の20時解散で、式場までは
家から車で1時間かかります🚘
そのため、往復移動時間を含めると
6時間子どもと離れることになると思います。
その間は実家に預けるつもりです。
今はだいたい4時間ごとの完全母乳なんですが、
そのころはもう離乳食も始まっていますし、
母乳が出るならばこのまま完母でいっている
予定です。
上記のようなスケジュールで、式に参加することは
可能でしょうか??
ミルクはほとんどあげたことがなくて、
前にあげようとしたときは、泣いて
飲まなかったです🍼💧
その頃の子どもの様子がわからないため
質問させていただきました🥺
みなさんだったら同じ状況の場合
どうするか教えていただきたいです。
- ぶらうん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
 
            りんちゃんママ
授乳はどうする予定なんでしょうか?
8ヶ月ならまだ授乳はいると思うんですが…🤔
 
            退会ユーザー
8ヶ月の時に家族で
結婚式に出席しました
ミルクがダメなのか
哺乳瓶がダメなのか
哺乳瓶が大丈夫なら搾乳して
冷凍したものを温めて
飲ませられますけど
哺乳瓶自体がダメってなると
なかなか難しい気がします
- 
                                    ぶらうん どこかで、ミルクをあげてみて、 
 嫌がるかどうか知っておくと
 安心ですよね。
 もし、ミルク飲めそうなら、
 親に飲ませてもらえるし…🤔
 それがダメな場合は、
 やはり厳しいですかね😭- 1月6日
 
- 
                                    退会ユーザー 今から少しずつ哺乳瓶練習して 
 慣らしていくってのもいいと思いますし
 授乳する時に乳頭保護器使うと
 哺乳瓶の乳首に似た感じになるので
 それも練習になるかなって思います- 1月6日
 
- 
                                    ぶらうん 完母でこれたので、全く使ってこなかったため、まずは哺乳瓶でミルク飲めるのかどうか確認が必要みたいですね!😳ありがとうございます☺️ - 1月6日
 
 
            はちゃ
5ヶ月の時に夫婦で友達の結婚式に出席しました!
その時は母乳とミルクの混合だったので親に預けているときはミルクを飲んでもらっていました!
- 
                                    はちゃ あとは母乳だけじゃなく、お茶やジュースなどでもお腹は満たされるようになるのかな?とも思います! - 1月6日
 
- 
                                    ぶらうん ミルク飲める状態だったら 
 安心して参加できそうですね!👶🏻
 ありがとうございます☺️- 1月6日
 
- 
                                    ぶらうん なるほど!!その頃には、お茶やジュースが飲めるようになってるんですね😳💛盲点でした!お茶を飲んでくれたら、6時間はギリギリ大丈夫ですかね??今でも日中出かけてるときは、6時間近く開くこともあるんですが👶🏻 - 1月6日
 
- 
                                    はちゃ 私も完母でしたがミルクをあげる回数を徐々に増やして、混合にしてそのあと混合で慣れてきたらミルクだけをあげるようになりました! - 1月6日
 
- 
                                    ぶらうん そうなんですね😳😳ミルクに移行したのは何でだったんですか?? - 1月6日
 
- 
                                    はちゃ 私の子はまだ6ヶ月なので8ヶ月の子の事はあまりわかりませんが、離乳食のほかにお茶やジュース、お菓子もたべれるものであれば食べるようになってる頃でしょうからあまり心配いらないかもしれませんね😊 - 1月6日
 
- 
                                    はちゃ ミルクにしたのは自分の手術と入院が予定されていたのでその間母親に預ける事になっていたので仕方なくミルクにしました😂 - 1月6日
 
- 
                                    ぶらうん そうなんですね😳😳では、今のところ夫婦で参加にしても大丈夫ですかね。2月に招待ハガキがくるみたいで…🤔 - 1月6日
 
- 
                                    はちゃ 大丈夫だと思いますよ😊 
 私も夫婦で出席しました!- 1月6日
 
- 
                                    ぶらうん ありがとうございます😋 - 1月6日
 
 
            てもす
哺乳瓶でミルク飲めるようにならないと厳しいと思います💦
- 
                                    ぶらうん まずはそこの確認が必要そうですね!!😳ありがとうございます☺️ - 1月6日
 
 
   
  
ぶらうん
そこなんですよね🤔
授乳どうしようと思ってて…
そこが悩んでいます😭
りんちゃんママ
哺乳瓶が使えるなら搾乳をあげてもいいと思いますし、ミルクの味が嫌なのか哺乳瓶が嫌なのかただ慣れてないのか、それにもよると思います🤔
うちは昨年の6月、子供が5ヶ月過ぎのときは哺乳瓶は使えたもののミルクを飲まず結局連れていきました!
ぶらうん
そこの確認がまず必要みたいですね😳😳その結果によって、参加の形が変わってきそうですね…🤔ありがとうございます☺️