女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後13日の新生児です。 黒色便が出たため新生児科を受診したところ、ミルクアレルギー疑惑で完母で頑張ってと言われました。 娘は体力がないのか片乳5分で寝落ちしてしまい、無理矢理ミルクを追加して飲ませてました。 ミルクの分を搾乳して飲ませるようにと言われましたが、…
3ヶ月の授乳についてです! 現在混合で育てています^^ 助産師さんに2ヶ月の時にアドバイス貰い 8時おっぱい→11時ミルク→14時おっぱい このように母乳は6時間に1回吸わせているのですがこれだと哺乳量って減りますか? やはり毎回吸わせた方がいいのでしょうか? 1人目は完母だ…
新生児、すごく吐きます😭 完母で育てています。 おっぱいが出すぎているのか、授乳後に吐きます。 ウゥゥと唸ったり苦しそうなので飲みすぎているのかな?と思いますが、口をパクパクしておっぱい欲しそうな素振りも見せます。 足りていない…?などと思いおっぱいを吸わせるもま…
来週で生後3ヶ月になる息子の授乳間隔について💡 ほぼ完母で、今まで日中は2~3時間、夜間は3~5時間くらい(起こされたら)で授乳してます💡 日中は3時間ぐらい経ったな~って頃に、息子が起きてたら泣かなくても授乳してるんですが、ここ数日遊び飲みを始めるようになり、真面目に…
夜間断乳について もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 前までは20時ごろから寝かしつけて、約30分後には寝て、2日に1回くらい寝てから30分後くらいに泣いて起きて(抱っこしたらすぐまた寝る)夜中は1時ごろに起きて授乳して寝落ちして、7時ごろに起きるというリズムだったので…
母乳について。 1人目が完母だったので、教えて下さい🙇♂️ 疲れか、ストレスか、 ここ最近一気に母乳の分泌が減りました。 もうすぐ産後4ヶ月です。 〜1ヶ月半は完母、それ以降は混合で どんどんミルクの比重が多くなって いましたが、 1ヶ月前に引っ越しをして 片付けと慣れ…
主人と二人でお出かけをするための、義母への言い訳があれば教えてほしいです(笑) 現在、主人の母と同居中(同居歴三年) 上の子は、この春から幼稚園入園 下の子が生後4ヶ月のため、私は育休取得中 下の子は、完全母乳 主人は決まった曜日に休みあり 義母はかなり協力的 下…
産後10ヶ月です。 完母で育ててきましたが今日ついに生理が始まりました。 まだ授乳中なんですが 生理が来ると母乳量が減ったりしますか!? ほかに何か変化はありますか!?
母乳が出なくなってきた…😭 4ヶ月の娘がいます。娘が3ヶ月に入った頃、私自身の生理が始まり、その頃も母乳がでにくいなぁと感じました。 4ヶ月に入り、また生理が近づく頃、母乳が出にくいことが気になり始めました。 完母でやってきたのに、今日はミルクを足すほどに… 母乳の量…
生後8日目の母乳の飲み具合について教えてください。 産んだ子は出産時羊水を飲んでいた為 産んだ後直ぐ保育器に入りました。 その間ミルクを飲んでいたようです。 その後は完母で退院まで。 退院時体重は出産時より増えてはいました。 しかし黄疸の数値が高く1日再入院になり治…
4ヶ月の赤ちゃんの体重の増えについてです! 4月19日に計り7980でした。今日5月13日4ヶ月健診があり測ってもらうと8340でした。体重だけ見たら大きな赤ちゃんですが3週間であまり増えてないですよね?💦完母ですが最近母乳ストライキなのか片方2.3分吸って嫌がってのけぞったりし…
みなさん部屋着って何使ってますか? パジャマ? ジェラピケみたいなモコモコ? 流行りの、ワンマイルウェア? 夏出産に向けて、産後の戦闘服として、テンション上がる部屋着を購入しようと思ってます。 今はヨレヨレのTシャツに大学の時のスウェットとか、超適当なため…😅💦 で…
大量出血やないかい。。生理戻った、、?? お腹鈍痛きもちわる〜〜ほぼ完母だからもっと遅いもんかと思ってた☹️☹️ 力入れるとサラサラめのが出る量多い ナプキンかえにいったら表面に塊あってびくり!!!!!
生後3日です さっそく乳首がやられて かさぶた、血、赤み…😭 1人目も苦労してなんとか根性でやって 1ヶ月ほどかけ軌道にのり完母でした 今回もそんな感じでいけるかな?と 1人目の時の日記見返したら今より搾乳とれてる😶 1人目と2人目母乳の出方違いましたか?💦 入院期間中軌道…
1ヶ月になったばっかの娘がいます。 完母です。 欲しい時に母乳あげてるんですが、 胃に対して飲む量が多く 毎回ゲボってまた欲しがるの 繰り返しです。 ゲップは出る時と出ない時があり、 ゲップが出てもゲボする時はあります。 こーゆう場合どうしたら、いいですか😭
完母でもう少しで3ヶ月になる娘を育ててます 母乳とよだれのかぶれや蒸れなのか乳輪のただれ?で浸出液がでてずーっと治らない状態です 我慢できず傷パワーパッドを貼ったりしましたが水分量が多いからか朝起きたときには剥がれてしまいます 値段もするのでコスパも悪く困ってい…
下の子なのですが、一ヶ月検診で2キロ以上増え既に5キロ超えてました。 上の子は四ヶ月で5キロくらいで、今現在も12キロちょっととだいぶ小柄です。 2人とも完母です。勝手に兄弟は大体体型も同じと思い込んでたので今のところ真逆でビックリしました。笑 同じように兄弟で全…
今日1ヶ月検診でした。 完母なのですが、一日に60.2g増えているようで、明らかに1人だけサイズ感がおかしかったです。 このまま太り気味にならないかなと不安なのですが、今は泣いたらおっぱいってしてますが、授乳の時間を決めて授乳間隔をあけた方がいいでしょうか? お医者…
離乳食を全く食べなかったのがようやく少し食べてくれるようになりました。 完母で前回の授乳から3時間後を目安に離乳食を食べさせているのですが、数口食べてぐずり出して食べなくなるので一旦授乳して落ち着かせるとまた少し食べてくれます。 お腹空きすぎると離乳食じゃなくて…
息子の便秘についてです 離乳食を始めた頃から、綿棒浣腸をしないと自力でうんちな出せなくなりました😭 もともと便秘だったのですが、更にひどくなり3日に1回、毎回綿棒浣腸をしています プラスして、離乳食を初めてからうんちが硬くなり、綿棒浣腸をして踏ん張って出る、という…
生後2ヶ月で完母で育てています。 今度一日預けることがあります。 そこで、搾乳器を購入するか悩んでいます。 今まで、こんなに離れることがないので、 どの程度胸が張るかわかりません💦 一応外出先に持っていけばいいかもしれませんが、 それっきりで使わないのかなと思ったり…
生後8ヶ月完母、生活リズムはどのような感じですか? 生後8ヶ月男の子、完母で2回食です。 最近になってようやく母乳トラブルが減りつつありますが、すぐに詰まる体質のため、授乳回数を減らすことが怖くてためらってます、、。 ちなみに今は 6:00 起床 7:00 授乳①→離乳食 9:00…
先日出産しました 36w1dの早産でしたが2600越えてました 母乳をあげたいのですが 助産師に言ったら 「うち母乳推進じゃないから」 「あなたの赤ちゃんまだ20しか飲ませてないし」 と言われました 胸が張るとか母乳が出るからあげたい という訳ではなく 2人目を完母で育てたいのに …
生後4ヶ月の男の子です。 1ヶ月検診の時に母乳で足りていたので 完母で育てていました。 先週3ヶ月検診に行くと体重の増えが良くなかったので 経過観察になりました。 混合にしてみるよう指導を受けたのですが ミルクを飲みません。 いろんな種類のミルクを試しました(アイクレオ…
注意🙇新生児のうんちの写真を載せています 完母です、うんちの色がずっと黄色だったのに 白っぽい緑っぽいうんちが出たと思い 母子手帳のうんちの色を確かめる表と比べてみたら 異常がある色に当てはまると思いました💦 今朝から、何度か噴き出すように吐き戻しも してるので病…
生後15日の赤ちゃんがいます👶🏻 入院中から混合で与えてますが、完母にしたいです。 今のところ体重も順調に増えていて、おっぱいは授乳する時やお風呂の時にポタポタ溢れますが赤ちゃんがどの程度飲めているのかよくわかりません💧 まだ吸うのが下手なのか飲み始めには少し時間が…
生理再開について 産後一ヶ月半です。完母で頑張ってます!今日パンツに血がくっついてました。一ヶ月半で生理は再開するのでしょうか? それとも悪露の残りなのでしょうか 産後どのくらいで再開しましまか?
普段完母、今日だけミルク。 次のミルク時間と量を教えてください!! 6ヶ月大体7キロの男の子です! 今まで完母でしたが、本日昼過ぎに薬を飲んだ為 24時間ミルクにしようと思っています! 13時に最後の授乳 16:40にミルク130mlを飲みました。 寝なかったらどうしようかと思っ…
完母です。 夜中は起こさないと起きませんが 毎日起こして飲ませてます。 みなさんいつから夜間断乳されましたか?
来週で11ヶ月になる息子がいるんですが体重全然増えません! ご飯も食べムラあるし、完母だったのでミルクはあんまり飲みません。体重の増え心配になってからご飯の時にミルクプラスで飲ませるようにしてますが、頑張って飲んで50〜100って所です。 5ヶ月頃からずーっと7kgで変…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…