
コメント

🌸
4ヶ月なら、飲みたいっていうより甘えて吸っていたいんだと思います☺️💕
私は10分10分ほどあげたら離しておもちゃ渡したり抱っこしてました!
ただうちも甘えん坊だったので、授乳回数はswiftyさんと同じくらいありました😳
7ヶ月になった今でも2時間空くときもあれば4時間空くときもあるし、眠くて吸いたがることもあるし、私は欲しがるだけあげてます!

サクラ
うちは逆にもう少しあげてと言われてます😭1日少ないと3回で多くて5回だと思います。ミルクは夜だけ100あげることが多いです。
時間はまちまちです。
授乳が多い日は、旦那がいない日に泣き止まない時です。
コロナで旦那が家にいてよくお世話してくれてたので、旦那じゃないと泣き止まなくなりました😭
-
Swifty
コメントありがとうございます!
少ないとそれはそれで心配ですね💦
うちも旦那さんじゃないと泣き止まないときあります!
パパ見知りもあるのにどうしてほしいのかよく分かりません😂- 10月10日
-
サクラ
見た目はぷくぷくだし、体重身長も平均なので、一応足りてはいるみたいですが…😅
うちは泣いたらとりあえずパパ抱っこ!です😅もうすぐしたら仕事で家にいなくなるので、そうしたらどうしようーって感じです😭- 10月10日
-
Swifty
そうなんですね!では安心ですね😊
コロナで大変なことも多いけど子供が小さいと旦那が家にいると助かることも多いですよね😉
お互い頑張りましょう✨- 10月10日

はじめてのママリ🔰
はじめまして!
私の娘も平均1日10回です👶
同じく3ヶ月頃に哺乳瓶拒否が始まり完母です🍼
同じ月齢の子たちより授乳回数が多めなのは分かっていますが、あんまり気にしていませんでした😂💓
-
Swifty
コメントありがとうございます!
同じような方がいて嬉しいです🥺
雨で散歩できない時とかより回数増えませんか?
ママとずっといるとおっぱいを思い出すのかなと思っておもちゃや絵本で気を紛らわせようとしますがなかなかうまくいきません💦- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
増えます増えます👏
そういう日は1日中おっぱい出してる気分です😂😂笑
極端ですが飲まないよりは飲む方がいいので、体重増えてておしっこも出てるからいいかーと思ってました🥺離乳食が始まったら自然と減っていくのかなと思います😌💓- 10月11日
Swifty
コメントありがとうございます!
よそはよそ、うちはうち、とは分かっているんですがあまりにも回数が減らないもので不安になりました💦
離乳食始まると少しは落ち着きましたか?