女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
公文(数学)に行かせようか迷っています。 学研も2教科で公文より安いのが魅力的ですが、 実際公文や学研行かせてる方どうでしょうか? いいよ!あんまりだよ...とご意見あれば お聞かせください!!
年少と年長の兄弟を一緒に学研に体験学習に行きました。 兄は書くことへ興味がなく興味がないことへはじっと座ることも難しいです。少しでも楽しみながら身につけてもらえたらとそこも伝えて体験に行きました。 結果先生の指示にスムーズに聞かないことと2人わーわーする感じにこ…
小1の総復習、冬休み用のドリルなどでオススメありますか?? 夏休みに学研の夏休みドリルをやってましたが、 正直国語の文章の問題などの言葉の使い方が難しい感じで、大人もこんな言い方しないよな。という感じでした💦💦 わかりやすく取り組みやすいドリルのオススメあれば 教…
小学生やそれ以上のお子さんがいる方アドバイスお願いします。 小2息子の勉強系の習い事について 今タブレットの進研ゼミのみしてます。まわりの友達はくもんとか学研、塾など勉強の習い事していて悩みます🤔 ただ勉強は苦手で…😅成績も半分かそれ以下くらいです。苦手だからこ…
小学校の教員をされている方、または教員の経験がある方に質問です。 お勉強の得意な子(特に1〜2年生)が学校以外の学習の習い事(学研、公文、塾など)に通っていると聞いたらあまり良い気はしないですか?特に何も思わないでしょうか? 1年生の子どもが公文をやっています。先日…
学研について。 インフルエンザでお休みする場合、振替はできないですか? 初めてのお休みなので分からず。。ネットで見ると宿題はもらえる?みたいに書いてあったのですがどうなんでしょうか?よろしくお願いします。
小学1、2年生で四谷大塚に通われている方、学研や公文などの塾と併用されていますか? こうした方が良かった、こうしている、などあれば教えていただきたいです。
習い事について 今は上の子が学研を週一でしていて6800円くらい?です。 スマイルゼミとかも流行ってますが、兄弟が多いと家でできるタブレットタイプのほうが安上がりだったりよかったりしますかね? でも、鉛筆の持ち方や椅子に座ってやる集中力などはやはり通って先生もい…
4月から小学校一年生になる息子が民間の学童に決まったのですが、学童でやっている習い事は全てやらないといけないのでしょうか? 学童以外でやっている学研の算国を学童の習い事とは別にやらせたいと思っているのですが、早上がりで迎えに行こうと思っているのですが、いいので…
子どもチャレンジやポピーはすぐに溜まってしまいお金がもったいないので‥本屋で売っているワーク(公文や学研)などを買って学習する方法にしようかな!と思うのですがどうでしょうか?同じ考えの方居ますか? また、おすすめのワークあれば教えて頂きたいです🙏✨
小学1年生のお勉強系の通う習い事はくもんか学研くらいですか? どちらがどんな特徴があるのでしょうか? 両方いいことばかり書いてあるので信じられません。
公文と学研の違いはなんですか?
3年生の息子に国語算数の学習塾に通わせたいです。 近くにあるのは公文か学研で、どちらが息子に合っているでしょうか? 公文は自分でどんどん解いていって先取りも出来るということで、自主性のある子や賢い子に合っているイメージです。 息子は学校での授業だけでは理解が難…
年長さんみんなひらがなとか普通に読み書きできてる子がほとんどですよね😭 うちの長男全然読み書きできなくて、家でやらせようとしてもやらない、反抗ばかりで学研に行かせてだいぶ読めるようにはなりましたが今回親の事情で学研を辞めることになりました😭 これからは毎日の学…
習い事で迷っています! 今の状況は 学研の算国を週2、ピアノを週1、進研ゼミをやっています。 今はピアノの発表会の練習を頑張っていて、進研ゼミが溜まってきています...1ヶ月遅れなかんじです。 学研は学童の時間にするようにしています。 ここに、学研の英語を週1追加…
小2からスマイルゼミなどをスタートするのは遅いですか?? 塾は小4くらいから行けたらなと考えています。 学研や公文も考えましたが、他も3つ習い事していて、送迎がこれ以上は難しい、金銭的なことをトータルして、タブレット学習を2年くらいできたらなと。学校の宿題以外に毎…
5歳の息子が学研のニューブロックが好きでいろんなものを作ってるのですが、クリスマスプレゼントにニューブロックを買い足そうか、レゴやLaQなどを買おうか迷ってます。 レゴはデュプロの時によく遊んでいて、大きい子用の(レゴクラシック?)はまだ持ってません。 とにかくブ…
ASD小学生の家庭学習なにしてますか? 現在小1普通級に通っているASDの男の子がいます。今は学研教室に通っていて、そこは近所のご年配夫婦がやられていて息子のことも可愛がってくれて助かっています。 ですがそこが閉所になるそうで、息子も泣いて寂しがっています💦 そのため…
よく幼稚園でサッカーとかピアノとか学研とか習えるとこあると思うんですが、月謝ってかかりますよね? 地域によって違うと思いますがいくらくらいですか?😭
4月から小学生の娘ですが、 勉強(幼稚園レベル)が苦手です。 こどもちゃれんじやってますが、 問題文を読んで理解出来ないです。 ①をやりましょう。 とかなら理解できるのですが、 まず①を読んで②をやりましょう。次に③を④に書きましょう。 と、複数の問いになると頭がパンクし…
学研習ってる方にお聞きしたいのですが 学研どんな感じですか?🙂 子供は楽しく通ってたり 学校の授業はついていけてたり 学研の方が先に進んでるのか 先生は優しいのか気になります!! 今塾へ通ってるのですが距離も遠いのと値段が高い割に 授業と並行だし(授業より先に進めて…
小1です 公文で算数やってますが、学研が気になってます 理由は学研の方が近いからです 学研通わせてる方どうですか? 公文みたいに先取り学習ではないんですよね?
学研のディズニーマイク持ってる方いらっしゃいますか? こちらは入ってる音楽を流さなくても、マイクだけとしても使えますか?
小学校中学年以上でZ会やってる方いますか? 来年3年生です。フルタイムで祖父母の助けもないため、くもんや学研に通うことは無理で、通信教育を考えています。タブレットより紙派です。Z会を検討していますが、内容や費用について教えて欲しいです。
学研教室の小学一年生算国コースに4月から通わせたいと思っているのですが、実際に通わせている方良い点や感想などぜひ教えて下さい。 また体験は受けてから入りましたか?
小1のお子さんがいる方、習い事や通信教育って何をしていますか? それぞれいつから始めたかも教えて頂きたいです😊 娘は今ピアノと学研を習っています。 英語や書道等も習ってみたいなぁと思いつつ迷っています。
塾、公文、学研など習わせている方 お中元やお歳暮ってしてますか?
勉強系(学研やくもん)習わせている方、何歳からさせてますか?
Amazonのキッズタブレットを持っている方教えてください! 無料で使えるおすすめのアプリはありますか? あと学研のアプリ等、有料のものはみなさんお金払って使っているのでしょうか🥹?
「学研」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…