小学生の娘が勉強に苦手意識を持っており、指導を第三者にお願いしたいと考えています。国語の読解や簡単な算数が特に苦手で、算数系の塾を検討中です。
4月から小学生の娘ですが、
勉強(幼稚園レベル)が苦手です。
こどもちゃれんじやってますが、
問題文を読んで理解出来ないです。
①をやりましょう。
とかなら理解できるのですが、
まず①を読んで②をやりましょう。次に③を④に書きましょう。
と、複数の問いになると頭がパンクしてしまったり、最初のことしかやらなかったり、とにかく正解できません。
自宅学習にも限界があるので、習い事として第三者の指導をお願いしようと思ってるのですが、
公文とそろばんと算数塾で悩んでいます。
かなり大人しい子で、自分から質問や声かけ出来ずモジモジ察してちゃんタイプです。
ひらがな、カタカナ、数字は書けます。
国語の読解、簡単な算数が苦手なので、算数系の塾を候補に入れています。
学研や小学生向け補習塾は範囲内にありません。
タブレット学習は適当に押して正解にしてしまうので、向いてないなと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
個別指導塾って周りにありませんかね🤔
小学生〜高校生までカバーしてるような。
書かれている感じお子さんは心配無さそうに見えますが、気になるならアリだと思います。
かなり引っ込み思案で、かつ学習が平均より遅れがちな我が子には合ってます。
※うちの子がカタカナ書けるようになったのは小2の1学期です。
私は最強😎
読んだだけで普通だと思いますよ!うちの息子は年少から幼児教室通ってますが、そんな感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
幼児教室は、めばえ教室みたいなやつですか?
めばえ教室なら近くにあるのですがお勉強という感じではない?と思って候補に入れていませんでした。- 12月14日
-
私は最強😎
ドラギッズです!一応いろいろ教えてるんですが、そこまでのレベル求めなら小学校受験用の塾ですね!
- 12月15日
はじめてのママリ🔰
田舎なので、中学生向けの個別塾しか無いですが、今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました😊