女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夜母乳あげる時や横抱っこしてる時に、思いっきり頭を横に振るのですが、 〘イヤイヤみたいな感〙これは、何を言いたいのでしょうか? 後頭部の髪の毛を自分で引っ張ったり、痒いのかかいたりしてます。 8ヶ月入ってから、増えた気がします。
生後19日目の男の子です。 母乳の吐き戻しが多くて💦 ほぼ毎回少量の吐き戻し 1日に1.2回は大量に吐きます。 授乳直後に吐くこともあれば しばらく時間たって吐くこともあるので 基本的に寝ている時は常に 左右どちらかを向けてます。 窒息が怖いからなんですが 旦那には 頭…
腸重積について質問です。 腸重積の場合、夜4〜5時間続けて寝たりしないですよね? 日中も3時間近くお昼寝していましたが、起きてる時に膝を曲げて「わー」っと何度か叫ぶことがありました。 泣くと言うより、叫ぶ感じです。いっときしたらおさまり、自分の手を見て遊んでいまし…
混合の方、3時間あいてないけど泣きまくってる時って母乳あげますか?
生後23日の娘がいます。今混合で育てているのですが、母乳だけでいつかできたらなと思っています。でも、まだ上手く吸ってもらえず2.30ほどしかのまず、プラスでミルク足しています。いつか母乳だけでいけるようになりますか?ミルクは今どのくらい足すのが良いのですか?教え…
食欲が止まらないです🌀 罪悪感がなくつまめる物って何だと思いますか?笑 妊娠中から食欲増してきて産院のご飯も山盛りぺろり😋 いまでもまだ夫と同じぐらい米食べてます。 母乳だからですよね。きっと。食べても食べても痩せていきます、、 1ヶ月で10キロ買っても足りないぐらい…
生後1ヶ月の男の子がいます。 生後1ヶ月までの期間は 母乳のみでやってきました。 でもミルクと使って混合で やっていこうとしています。 私の案は 朝から寝る前まではミルク 2~3時間置いてる時にお腹がすいたら母乳, 夜中は母乳のみ と考えてますが大丈夫ですかね?💦 授乳し…
わけあって中絶手術を終え四日目。 おっぱいがカンカンに張って痛いです。 しぼると母乳めっちゃ出てきます。 出すと痛みもましになります。 これって自分ででもいいから出した方がいいんでしょうか。 金曜日に診察予定ですがずっと痛いので。。。 同じような経験されたかたいて…
34週で早産で出産しました。 今週で37週になり、2,450gになるので退院予定です。 面会中に授乳をすると20~40mlほど飲んでくれるのですが30分くらいで寝てしまいます。 今の段階で3時間おきに60mlほどあげているので、足りない分は起こしてから哺乳瓶であげます。 「退院後の授…
生後3ヶ月(もうすぐ4ヶ月)になる子を育てています。 この子は生後2ヶ月を過ぎたあたりから自力で排便できず、2週間経っても出ないので病院にて浣腸してもらいました。その後も便はまったくでず、更に2週間経ったのでもう一度受診し浣腸。なので1ヶ月で2回しか排便できていません…
哺乳瓶拒否になってしまいました… 完母です。 今月の頭まではK2シロップを哺乳瓶の乳首であげていたので、大丈夫だったと思います。 そこから全然使っていなかったので、友人からもう絶対哺乳瓶飲まないよ(笑)と言われ心配になったのであげてみたところ、見事に飲みませんでし…
ほぼ完母です。 2か月の娘がいます。 なんか夕方くらいから 胸がチクチク痛みます💦💦 とくに張ったりはしてないです。 同じ経験ある方いますか? 普段も特に張ることなく ほぼ差し乳です。 母乳の出はいいです。
生後4ヶ月女の子ママです。 どうしても預けないといけない用事があり、ミルクを飲ませたいのですが、全く飲みません。 現在完母です。 哺乳瓶やミルク、いろんな種類試しましたが、全部ダメでした、、、。 親に預けて極限までお腹空くと飲みますかね、、、? 4ヶ月なのでマグ…
3歳の寝かしつけにI時間かかります。 それも悩みなんですが、おっぱいを触られるのが1番不快です。 触られてるだけで死にたくなります。気持ち悪すぎて泣くこともあります。唸りまくってなんとか耐えるという感じです。シーツをずっと噛んでることもあります。 おっぱいがという…
今8ヶ月半の娘がいます!! 母乳で育ててます☺️ まだ生まれてから1度も朝まで寝てくれた事がないです💦8時から9時の間には寝かせてますが3回くらいは泣いて起きますが添い乳すればすぐまた寝ます🙄大体、朝まで寝てくれますって方がママリ見てると多いので心配なってきます💦睡眠障…
夜中は粉ミルクだけでも大丈夫でしょうか? 明日で生後7日目です。 産後の母体の回復が遅かったので、入院中、夜間は毎日助産師さんが面倒を見てくれていました。 退院後、夫と協力してお世話をしているのですが、 3時間おきの授乳の中で夜21時と0時は夫にお任せしようと思っ…
皆さんの寝かしつけ教えてください! 夜泣き?睡眠後退がはじまった8ヶ月の男の子👦です 現在の寝かしつけルーティンは お風呂のあと、母乳→ミルク→そのまま抱っこして母乳 で寝かしつけ。 その後覚醒する毎に、添い乳です! ただ…最初の授乳の寝かしつけの時に、まだ眠くな…
生後8ヶ月の子の生活リズムを教えてください! 6:30起床 〜遊び 8:00授乳(200ml) 〜朝寝、遊び 12:00離乳食(100g)+お茶 〜遊び、昼寝 15:00授乳(200ml) 〜散歩、昼寝 18:30離乳食(100g)+お茶 たまに足りない時(母乳) 〜遊び 20:00お風呂+授乳(220ml) 20:30.21:00…
ミルクについて 生後一ヶ月、あと1週間ほどで2ヶ月になるのですが、なかなかミルクをうまく飲めるようになりません😓 一日のトータル量は750前後、1日7回から9回です。 1回のむ量のマックスは140ですが、ほんとうに稀です😅 酷いときは40しか飲みません😓 眠気に勝てないようで…
生後1ヶ月で完母です。 左のおっぱいだけいつも母乳が溢れてくるので赤ちゃんが飲むの追い付かずいつも苦しそうで、左だけ搾乳することにしました。 左のおっぱいを搾乳してみたら、60mlで多い時で100mlでした。 一回の授乳で両方のおっぱいを飲ませるの疲れたので片方ずつ飲ま…
生後4ヶ月の男の子の便秘についてです。 明日で4ヶ月になるのですが、うんちが全く出ません。 前回に出たのが12日なので、もう10日出てないことになります。 便秘改善の、のの字マッサージ、足を動かすマッサージ、綿棒浣腸などいろいろ試していますが、出て来ません。 うんちが…
生後10日で、母乳とミルクを計90mlあげていたのですが 最近授乳中に眠ってしまい6、70mlしか飲めなくなってしまいました。 おしっこもうんちも出ていて、体重も少しずつ増えてはいます。 しかし、やはり足りないのか、次の授乳より早く起きて泣くようになりました。 1回の哺乳量…
子どもを平等に育てるって難しいです💦 今日母が遊びにきてくれて、 娘の爪噛みとかチック症を指摘してきました。 チック症なのは、結局違うやろーってことになったんですが、 言われた時に、娘にストレス感じさせてるのかなってかなり落ち込みました😞 娘の胎児発育不全で、33週で…
ちょっとお聞きしたいことがあります。 今日いきなり夕方頃出血がありました。 新鮮な真っ赤です。 臭も臭くありません。 お腹も痛むことはなく。 だるさもないです。 今一番下が一歳二ヶ月で夜のみ母乳あげてます。 旦那とは正直やりたくはないですが誘われるので渋々や…
医療従事者や化学に詳しい方教えてください💦 ワクチンは母乳移行ないと実験結果ありますが スパイクタンパクはどうなんでしょう😔
【完母での年子出産】 現在4ヶ月の子がいます。 年齢的な事もあり、年子で産めたらいいなと思っています。 まだ生理再開していないのですが、生理がなくとも排卵があれば妊娠する事もあるので、ゆるく妊活は始めて行こうかなと思っています…!ミルクの方が生理再開は早いと思う…
3人目が生後1ヶ月半です。 1人目が混合→完母よりの混合、2人目が完母でした。3人目はほぼ完母ではありますが、寝る前のみミルクを少しだけ足しています。 2人目の時は時間が空くと母乳パットが漏れたり、胸がパンパンになったり、お風呂入ってる間に垂れてきたりすることが多か…
妊娠可能性ありますかね?? 排卵予定日、仲良し日9/1 生理予定日9/18 基礎体温は測ってません💦ルナルナです! 割と予定日より生理が遅れることはあります。 いつもは下腹部にチクチクした痛みが一瞬あって次の日くらいに生理がきますが、 今回はギューーっという生理痛のよう…
皆さん産後って胸元通りになりましたか? 私は産後母乳が出すぎて乳腺炎になるほどぱっつんぱっつんになり出産前はAカップもないくらいだったのに授乳中はFカップのブラジャーをつけていました。 しかし、卒乳をした後からみるみるうちに萎んでしまい今ではA、良くてBカップくら…
津島市の貴子ウィメンズクリニックって出産された方にお伺いしたいです! 今妊娠中で通っているのですが、貴子さんは母乳推奨とかだったりしますか? そろそろ赤ちゃん用品を揃えようと色見て回ってるんですが、哺乳瓶やオムツなどは病院で使ってるのと同じものを買ったよーって…
「母乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…