女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後の胸の張りについて 産後3日目です! 母乳の出が多くてめっちゃ張ります! おっぱいあげたら少しは楽ですがすぐ張って 冷やしてないと痛くて寝れないです😭 何かおすすめの方法ないですか??
【生後2ヶ月の女の子の脱腸手術について】 生後2ヶ月の女の子育ててます。 1ヶ月検診の際に脱腸の診断を受けました。 大きい病院に行くように言われ、見てもらった際にまだ小さいから手術はもう少し大きくなってからかなと言われ、今月14日の日に再度病院へ行きます。 小さい赤…
【産後のダイエット方法について相談です】 産後ダイエットナメてました…私に喝を入れてください😭 少し前に体重測ったら出産直前から−10kg、妊娠前と比べても−4kgまで減ってたので完全に油断してしまい、気にせずお菓子食べてたら5kg戻りました😱慌てて運動し始めましたが全く減…
【ベイビーの容態について不安があります。どうしたらいいでしょうか?】 10月4日に前置胎盤の為に 帝王切開で1709gの女の子ベイビーを産みました♡ 今ベイビーはGCUで頑張っています。 私も母乳が出るようになったので、3時間おきに搾乳して、冷凍しています! 私は11日退…
母乳の出が一時的に悪くなるってありますか?先週インフルエンザやって寝込んでたらおっぱいの張りが弱くなりました😭悪くなったけど回復した!というお話聞きたいです(´;ω;`)別にミルクを足すほどでもないのですが、あんなにガチガチでずっと辛いくらいだったのにとショックす…
完母にしたいと思っていてミルク減らしてるのに、(寝る前1回のみになっている)実母に勝手にミルク増やされていたら、嫌な気持ちになりませんか? 私は母乳とかミルクに関して、外野から口出しされたらほんとにイライラします、 産後から手伝ってくれてる実母に今日、 「この子ミ…
最後3週の頃どのくらいのミルク量あげていましたか? ちなみに混合の方は母乳にどのくらいミルク足していましたか? ちなみに我が子は生後3週の時点で4200gあります
【ワイヤー入りブラと授乳の関係について】 もうすぐ2歳の次女が日中のみ、たまに授乳するのですが、もう母乳もほとんど出ておらず、口寂しさからか1日数回吸い付いてきます。 出産後からは楽さや授乳しやすさからブラトップばかりつけていましたが、最近バストの垂れやしぼみも…
今まで寝る前だけミルクだったんですが、哺乳瓶拒否が始まってしまいました。 半日母乳があげれない日があるんですが哺乳瓶拒否になっちゃった場合どうすればいいんですかね😭? お腹が空けば哺乳瓶でも飲むのか脱水になってしまうのか💦
【母乳好きでご飯を食べない悩みについて】 母乳好き過ぎてご飯をあまり食べません。 もうじき1歳なのに母乳好きすぎて(←多分)ご飯あまり食べません。 咀嚼とかごっくんもやる気になればできるのに、面倒くさいのか飽きるのかすぐやらなくなります... 未だに母乳は1日4回ぐらい…
1人目は1ヶ月で生理が来ました😂 完母でしたがはじめnicuに入院していてその間は搾乳していたからかなと思っています😂 今回は日中母乳で寝る前とか出かけている時にミルクをあげているので、母乳寄りの混合ですかね? こんな感じの方はいつ頃生理が来ましたか? 完母では無いけど…
これはどこかに相談した方がいいでしょうか💦 母乳もスケールで測っていて、ミルクも足していて、離乳食も普通に食べています。 まだ6ヶ月になったばかりなのに、すでにハイハイをしていて活動量は多いです。 先月は、RSで1週間ほとんど食べられませんでした。😰 同じような…
【退院後の母乳の増加と禁煙について】 二つ教えてもらいたいことがあります! 下の子が入院しており本日退院してきました。 入院までは混合で育てており入院してから母子分離のためミルクを飲ませてもらってました。 一つ目 1週間母乳を与えてなかったため2.3日はガチガチにな…
【10か月の赤ちゃんの突然の卒乳について心配です】 10か月と10日ほどですが、卒乳しそうです😢 上2人は1歳1か月と、1歳で断乳したのですが、3人目の次男がもはや飲まなくて、突然のお別れかもしれません🥺 10か月は卒乳にはまだ早いですか?体重は標準ど真ん中、身長は高めで…
【完ミ選択の不安について】 【完ミ選択の不安について】 入院時は吸う力が弱く、乳首はssサイズを使っています。 たまに搾乳を与えたり(20ミリとかです…)直母の練習はしてきましたが、ほぼ完ミです。 ミルクを飲む量も少ないので、直母で疲れて飲めなくなるより、ミルクを飲ん…
【乳児のギャン泣きについて】 2ヶ月半になる乳児がいます。 機嫌良く過ごしていたかと思いきや、急にギャン泣きするようになりました。母乳もいつもより飲みが悪いし、飲んでる途中でギャン泣きするし、どこか悪いのかと心配です。今日の午前中におっぱい途中で結構な量を吐き…
混合で育てているのですが、最近哺乳瓶を拒否されます。 最初の頃はむしろ哺乳瓶のほうが飲みやすそうにしていたくらいなのに… 哺乳瓶をぺっと舌で返してきて、 「あー!」っと泣かれます。 頑張ってご機嫌をとってまたやってみますがだめです。。。 おっぱいに切り替えると飲…
【新生児の体温上昇について】 生後17日目の新生児を育てています。 夕方、実家に1時間ほど預け帰ってきたら顔色が悪く、ミルクの時間じゃないのにギャン泣きをし、体が熱かったため熱を測ったら38.0ありました。 すぐにおくるみをはがし、搾乳してあった母乳をあげました。 そ…
母乳を入れる専用の フリーザーパックあると思うのですが 使わなくなった残り。 使ってない分どう使ってますか? 母乳を入れる以外で使い道ありますか?
【生後2ヶ月の赤ちゃんのミルク量について】 【生後2ヶ月の赤ちゃんのミルク量について】 もうすぐ生後2ヶ月 混合で育ててます。 左右5分5分で飲ませてスケールで母乳測定をしてもらうと60〜80くらい出てます。 ミルクをその後足して飲んでるのですが20.30くらいしか飲まない…
一回の授乳時間は何分くらいですか? 母乳寄りの混合で、1ヶ月(生後42日)の女の子を育てています 授乳途中にむすめが口を離すとピューっと出るので、よく出ている方だと思いますが 吸わせとくと永遠に吸っています、4.50分とか… ミルクは一回で100〜120ml程でもういらない〜と…
新生児の母乳が足りてるのか不明です💦 生後3週間がすぎて、先日の助産師訪問で49g/1日増えていました! なので母乳足りてると思っているのですが、頻回授乳すぎて生産できてるのか分かりません💦 授乳後寝てしまう→ゲップさせたあと泣く→その後もおっぱいを探しています😣 差し乳…
【母性について】 母性とはなんでしょうか😭 生後11日目、第1子です。 不妊クリニックに通いタイミング法で授かりました。 検査薬で陽性が出た時、喜びよりも驚きが大きかったです その後すぐつわりが始まり安定期に入っても喜びより不安の方が大きく無事に産まれてくるかずっと…
【ミルクの残りについて】 こんにちは。 生後1ヶ月ちょっとのママです。 今140mlミルク飲ませているんですが50ml残して 次の授乳3時間経つ前に泣いてしまったりした場合(泣き止まない)は どうしたら良いんでしょうか? 新しく140ml作るか 新たに残した50mlを作って飲ませる…
母乳だとなかなか卒業難しいんですか? この間1歳半検診の時に一緒になったママさんがまだおっぱいないと寝れないと言ってたので… 上の子も2歳半まで母乳辞めれなかったと言っていました…
【生後14日〜の新生児の黄昏泣き?について】 生後17日目の新生児がいます。 生後14日頃から夕方〜深夜(2時頃)にかけて泣くようになりました。 日中は大体寝ています。 たまに母乳を吸わせたりしますが、1日1回くらいなのでほぼ完ミです。 ミルクの時間じゃない、おむつ替えでも…
【産後の悪露の増加について】 産後約2週間弱(産後12日)です。 先日3人目を出産しました。 悪露についての質問です😂 上2人のときは、ダラダラと1ヶ月出血が 続き、1ヶ月検診で悪露が子宮内に残ってるからと 掻き出して、収縮剤を飲んだ経験があります。 今回は退院前にだい…
1日の体重増加量について。 もうすぐ4ヶ月の男の子を混合で育てています。 今日2回目の予防接種に行き、 体重測ったら6,420gでした。 1日の体重増加は17g。 前回の予防接種の時に授乳を母乳にシフトしていってみましょうと小児科の人(助産師さんか看護師さんか分からない)に言…
母乳➕ミルク(20)だけの時でも やっぱりミルクは3時間空けないといけないですかね? 60mlくらい飲んだら3時間くらい空くんですが 20mlくらいの時は2時間しか持ちません。
母乳の後にミルクを足す混合でしたが、昨日からほぼ母乳にしました。 上の子がいるので朝の忙しい時間と夕方の忙しい時間、寝る前のみミルクにしています。 母乳はよく出てるのですが飲むのが下手で吸うのが弱く 最初の数口しかゴクゴクと聞こえません。 5分ずつ×2をしたいのです…
「母乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…