※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月、母乳寄りの混合、2回食です。離乳食と授乳の時間がバラバラ…

生後8ヶ月、母乳寄りの混合、2回食です。

離乳食と授乳の時間がバラバラで、なかなか生活リズムが一定にならないんですが、皆さんどんな感じですか…。

理想は10時・14時・18時に離乳食と思ってます。
起きてすぐ授乳してますが、早起きしすぎた日は10時まで持たなくて離乳食が9時になったり、朝寝/昼寝/夕寝も30分だけの日もあれば2時間寝る日もあり、それで離乳食の時間も自動的にズレていきます。。。
あとは食べる量も気まぐれなので、あまり食べなかった時は2時間半後とかにお腹空いてグズグズするので、それでもズレます。。。

リズム?なにそれ?状態です。

みなさん生活リズム整えるのにどうしてますか??
それともこのままバラバラで良いものでしょうか。。。

コメント