

生後4ヶ月の息子を育てています👶 ここ最近、今までより日中泣くようになりました。 ミルク飲ましてもおむつ替えてもバウンサーに乗せても ほとんどギャン泣き。抱っこ以外は何してもギャン泣きです。魔の3ヶ月というのが遅れてきているのでしょうか…
- バウンサー
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 魔の3ヶ月
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 0

2人目育児してて1人目とは違った、意外だったことってありますか? 1人目はバウンサーに全然乗ってられない子でしたか、2人目はバウンサーで寝られる! 抱っこ紐に赤ちゃん入れてドライヤーなんてしたことないけど、2人目は髪の毛乾かすときに抱っこ紐に入れてドライヤーしてる…
- バウンサー
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 育児
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 1



バウンサーでおすすめありますか? サイベックスのレモチェアがあるため、 レモバウンサーも検討しましたが生地が暑そうで…。 ベビービョルンのメッシュタイプが涼しそうで検討していますが、 もしお使いの方や、他のバウンサーでおすすめあれば教えていただけると嬉しいです😌
- バウンサー
- サイベックス
- おすすめ
- ベビービョルン
- はじめてのママリ
- 2

昼寝の寝かしつけのタイミングについて 2ヶ月の子ですが、夜は寝てくれるものの昼寝が苦手です。 夜は寝室、昼は目の届くリビング(カーテン閉めて暗く静かにしてます)で寝かせています。 授乳後ご機嫌でプーメリーで遊ぶものの、活動時間が終わる頃の起床後1時間ちょいくらい…
- バウンサー
- 寝かしつけ
- 授乳
- 昼寝
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 0




上に年中の子がいるのですが、赤ちゃん生まれたら日中はどこに寝かせようかと考えてます。 1階はLDK以外の部屋はなく、ベビーベッドも考えていません(スペースの問題) 皆さんは2人目以降の赤ちゃんは、リビングでどこに寝かせてますか?バウンサーとかですか?
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 2

上にお子さんがいて赤ちゃんがいらっしゃる方、リビングではどんなところで赤ちゃん昼寝させたりおむつ変えたりしてますか? ベビーベッドでしょうか??ハイローチェア、バウンサー、布団など何がいいのか迷い中です💦
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- 昼寝
- まま
- 3

あと3日で3ヶ月になる息子がいます。 ねんねについて教えてほしいです。 20時 哺乳→就寝 1時 哺乳→就寝 6時 哺乳→就寝 ここは飲んだあとベッドに置いたら比較的すぐにセルフねんねします。 問題は日中なのですが、 9時頃起床し、授乳したあと30分も床に置いておけな…
- バウンサー
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 1

ネントレについて質問です。 ネントレとよく聞きますがやり方がわかりません。 そろそろ一ヶ月になる息子がいます。 2ヶ月くらいから始めようと思っていますが 皆さんはどのようにネントレしていましたか?? 方法を教えて欲しいです。 現在 昼間は基本泣きっぱなしなので …
- バウンサー
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 1






ネントレされた方に質問です。 生後1ヶ月の赤ちゃんにそろそろネントレしようと思っています。 今トントンユラユラで寝ています。 昼間ほとんどバウンサーで寝かしつけしています。 トントンユラユラでも背中スイッチある子でベット置いたらギャン泣きです。 このネントレは …
- バウンサー
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0

そろそろ一ヶ月になる息子がいます。 ネントレについて聞きたいです。 うちの子は背中スイッチある子で抱っこからベットに下ろすと泣きます。 抱っこしてユラユラ→寝る→ベット→泣く→バウンサー→ユラユラ→寝る そのまま寝かしておくか 長引くようならベットへ移動→泣く …
- バウンサー
- 息子
- 泣く
- ネントレ
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 0



そろそろ一ヶ月になる息子がいます。 ネントレについて聞きたいです。 うちの子は背中スイッチある子で抱っこからベットに下ろすと泣きます。 抱っこしてユラユラ→寝る→ベット→泣く→バウンサー→ユラユラ→寝る そのまま寝かしておくか 長引くようならベットへ移動→泣く を日々繰…
- バウンサー
- 息子
- 泣く
- ネントレ
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 0

来週生後3ヶ月になる男の子です。 指舐めを最近始めたのですがベビーカーやバウンサー、チャイルドシートなどで少し傾斜がついていて腕に支え(?)があるような状況でないと舐められないみたいで、自ら腕を上に上げるということをしません。 平らな床に置くとW字でべたっと腕を床…
- バウンサー
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3

2歳差育児について、皆さんおすすめのルーティン・便利グッズはありますか??🐣 もうすぐ1ヶ月の里帰りを終えて4人暮らしが始まります🏠ちゃんとこなせるかソワソワしております…! ・上の子が保育園行ってる間に下の子と私の風呂は済ます ・やんちゃ2歳児が帰宅したら下の子は…
- バウンサー
- 保育園
- 里帰り
- 2歳児
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2


恥ずかしい話なのですが、何と言えばやめてくれるでしょうか?😖 4歳年少の娘がいます。 1〜2ヶ月ほど前から、家でおならがしたくなったときに旦那がいれば旦那、いないと私に「ちょっとソファ(or 床)で横になって」と言い、寝転がると顔に跨ってその上でおならするようになり…
- バウンサー
- 旦那
- 保育園
- 生後5ヶ月
- おなら
- はじめてのママリ🔰
- 8

4歳と生後5ヶ月の子供がいます。 お風呂の洗い場がかなり狭く、ワンオペ風呂の際は 下の子、脱衣所の床で腹這いで待つ(私の姿が見えなくなると泣くのでずっと泣いてる。脱衣所も狭いのでバウンサーだとそれ以外何も置けなくなる)→上の子を洗う→浴槽へ→私が洗う→下の子を洗う→3…
- バウンサー
- 着替え
- お風呂
- スキンケア
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「バウンサー」に関連するキーワード
- オムツ
- ベビー服
- ベビーグッズ
- レンタル
- 絵本
- おもちゃ
- 子供服
- 海外ブランド
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- イフミー
- おまる
- カトージ
- くまのがっこう
- コーナークッション
- コンビ
- ジュニアシート
- ジョイントマット
- スタイ
- ストーブガード
- ストッケ
- スリーパー
- チャイルドシート
- ドアロック
- ベビーカー
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビースケール
- ベビーチェア
- ベビーバス
- ベビーハンガー
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ベビー枕
- 今治タオル
- 赤ちゃんの城
- 扇風機カバー
- 歩行器
- 防水シーツ
- レインコート
- 子供用食器
- アカチャンホンポ
- よだれかけ
- 歯ブラシ
- 布オムツ
- 布団
- 赤ちゃん本舗
- お風呂グッズ
- おくるみ
- メリー
- G.H.HURT SON
- ベビーパウダー
- ニベア
- ピジョン
- ベビーローション
- マグ
- ベビーラック
- 歯固め
- 水通し
- コンセントカバー
- 補助便座
- 虫除け
- クーファン
- 和光堂
- ベビー石鹸
- 赤ちゃん用布団
- おやすみたまご
- マールマール
- バンボ
- ミトン
- 三輪車
- 西松屋
- ベビザラス
- スパウト
- おしりふき
- マキシコシ
- リッチェル
- ヘアバンド
- 着ぐるみ
- ベビースプーン
- オンヤベビー
- ボバキャリア
- ベビーザらス
- Joie
- 歯みがき
- おしり拭き
- futafuta
- サニーマット
- キャリーミー
- ポグネー
- アンジェレッテ
- お尻拭き
- お尻ふき
- 転倒防止クッション
- ベビーアムール