※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

離乳食の作り置きについて、日中ワンオペの方が夜作るべきか相談中。日中作るのが難しくなり、夜しか時間が取れない状況。日中上手に作り置きするコツを教えてほしい。

質問消したのでもう一度投稿します💦
日中ワンオペの方、離乳食の作り置きはやっぱり夜作ってますか?
今まで日中作ってたのですが、最近ぐずりが酷く中々作る気が起きずです💦
前はバウンサーでおとなしくしてもらったりしてたのですが抜け出すようになってしまいました。
抱っこやおんぶしながら火や包丁を使うのも怖いです😭
お昼寝中にやっても音で起きてしまいます😂
夫も帰ってくるし、夜やるしかないですかね?
日中ワンオペで上手いこと作り置きしてらっしゃる方いますか??
ちなみに土日は外出が多く、その前後にやる気力も要領もないのでその点に関する嫌味なコメントはやめてください💦

コメント

ママリ

夜作るか、友達が来た時とかにごめんけどみててくれない?😂とか言って作ってました笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    お友達に見ててもらうのいいですね!羨ましいです😂
    ありがとうございます😊

    • 10月31日
deleted user

あまり時間かけずに、その時ある物でできる物を作ってました。2.3日おきにちょこちょこと。

私は夜は家事したくないのでやらない派ですけど、
いよいよ後追いひどくなれば夜やってた時期もあるし、一時預かりでいない時にバーッとまとめてとかやってました😂
おんぶしながらはやりやすいですよー🙌

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なるほど、2、3日おきに作るのもいいですね!
    私も夜はやりたくない派ですが、そうも言ってられなくなってきました😂
    おんぶも試して見ます😳

    • 10月31日