「ミルク」に関する質問 (10976ページ目)
生後14日目の赤ちゃんがいてます。 母乳とミルク混合で育てていますが、母乳吸わすと両方で30分以上飲んでしまいそうです… 今は長くても両方で30分ぐらいで切り上げるようにはしていますがいらなくなるまで吸わせるべきでしょうか。
- ミルク
- 母乳
- 混合
- 赤ちゃん
- 生後14日
- ことママ
- 2
生後18日目の男の子を混合で育てています! 先輩ママさん、または現在同じような日数の赤ちゃんを育てている方で、ミルクって一回の量はどれぐらい飲ませていましたか?🤔🤔
- ミルク
- 混合
- 赤ちゃん
- 男の子
- 生後18日
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後6ヶ月(そろそろ7ヶ月)の子で200ccを5回と、夜に離乳食(お粥、野菜2品)だとミルク200ccを5回は多いですか?体重は9キロです。他の子より大きい気がして、、
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 生後6ヶ月
- 野菜
- み
- 1
離乳食、皆さんイヤイヤされたらすぐに切り上げますか❓ 息子はすぐにイヤイヤすることが多く、食事を嫌いになって欲しくないので切り上げるんですが、そうすると全然量を食べないのでここまでほぼミルクで育ってきました…😓
- ミルク
- 離乳食
- 食事
- 息子
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1
混合の方 生後1ヶ月の子にはミルクどれだけ足してますか? 時々おっぱいが出てないのか飲ませても泣いてばかりの時があって今はミルク60あげてますが足りてなさそうな時は、もっとあげた方が良いのでしょうか?
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 混合
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後7日の授乳について ご飯の時間で起こして授乳したのですが、やはり眠気に勝てずにおっぱいを吸わず、寝てしまいます。 こういう場合は、飲んだ量が少なくても寝かせるべきでしょうか?少しミルクを足して飲ませるべきですか?
- ミルク
- 授乳
- おっぱい
- ご飯
- 生後7日
- ぽこちゃんママ
- 1
関連するキーワード
「ミルク」に関連するキーワード