女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもお世話になっております⭐️ 今月で10ヶ月になる息子が離乳食もミルクも最近になりほとんど食べてくれません😞 まったく食べない訳では無いのですが、ごはんも3回食にしてるんですが今までの半分くらいたべるともういらない!と口からだしてきて ミルクは200を4回くらい飲…
離乳食を始めた頃から食べが悪く 今もほとんど食べません、、何口かです😩 周りの子はベビーフードなど一箱食べれるのに うちの子は袋のベビーフードでさえ1つ食べきら ないことがほとんどです。。 うどんはいいときは結構食べてくれたり しますが。。 もうなんかそろそろ食べる…
生後7ヶ月 夜の離乳食終わったあとミルク100飲んで朝までなしでも大丈夫でしょうか??🤣 22時半ごろ起こして授乳してますが3分くらいで 要らない‼️寝かせろ‼️とのけ反ります。 授乳を止めベッドに置くと即寝ます😂😂😂😂 そして朝まで起きません。 体重もド平均です。 今、朝晩…
ミルクを作る時、何のお水で作っていますか? 私の家はブリタを使っているのですが、底にカートリッジの少量の砂が落ちている事があり赤ちゃんには使いたくないなと思っているのですが同じブリタを使っている方いらっしゃいますか?
麩のフレンチトーストを作ったことある方に質問です。手づかみ食べ用に、卵&ミルクで直接お麩をふやかした物を今日初めて焼いたのですが、自分でも麩が固くて食べにくかったです。やはり麩は、最初に水で戻した方が良いのでしょうか? あと、うちの子は普段からあまり噛まずに飲…
離乳食、ミルクをどうするか悩んでいます。 普段は7時朝ごはん+ミルク、8時半から30分朝寝11時半昼ごはん+ミルク、12時半から昼寝です。 今度用事があって10:45~12:15まで離乳食をあげられないことがあります。前後でミルクならあげられそうです。 みなさんならどう過ごしま…
家にいる時、外出の時 同じくらいの月齢の方お子さんに ミルク以外の水分補給させてますか? 暑いのでマグマグでむぎ茶を 持って行こうと思うのですが 1回作ったものは何時間たったら 飲ませないとかありますか? お家だったらすぐ作りなおしたり その都度作ってあげれるけど …
生後2ヶ月半の女の子をミルクよりの混合で育てています。母乳を片方5分〜10分ずつ吸わせてから、ミルク140足してます。2週間前くらいから母乳を咥えても、1分ほどですぐ離して吸わなくなり、ひどい時は横にするだけで泣き、口に持って行こうとすると反り返って嫌がります。色んな…
男ってすぐ調子乗りませんか?😟 皆さんの旦那さんはどうですか? うちは、旦那にゴミ出し娘のお風呂など頼んでます たまーに洗濯手伝ってくれる程度なんですが、、 昔は家事育児100%私がやってました そしたら娘にミルクあげてるのに 飯はまだか?!だの、早よ作れだの、ここの…
11ヶ月の娘がいるのですが、今週月曜日から熱を出してます😭それも熱が出るのが夜だけで、、朝、昼は平熱です。昨日までは 食事もいつもより少ないですが取れてるし、水分なども取れてるので様子見してたのですが、 昨日の夜 39.5℃の熱を出して 急いで座薬をいれて とりあえず、機…
育児ノイローゼ? それとも産後鬱? 同じように経験がある方、似たような方がいたら教えてください(*_ _) ここ最近イライラする、子供がミルクを遊び飲みするだけで無意識に足を叩いたりしてる。 叩かなかったとしても、泣き声や叫び声などでキーってなったりして耐えたりしてま…
明日で生後7ヶ月の息子です!完ミです! 最近 お昼寝の寝ぐずりがひどいです。 活動時間2時間半を目安に あくびや目をこすり始めたら 抱っこでトントンして寝かせるようにしています。 タイミングが合えば 少しぐずる程度で すんなり寝てくれますが 抱っこするのが 早いのか?…
混合で方乳15分ずつあげたあとにミルク60を追加してます。 さいきん母乳のあとのミルクのときに乳首を口にいれると嫌そうな顔をしウエってミルクをはいてしまいます。 それでも乳首をいれ続けると普通の顔に戻り最後まで飲んでくれます。 どうしたらいいでしょう? たまにミル…
2カ月の男の子を育てています。 ほぼミルクで、1日に2回搾乳した母乳を飲ませていますがもう30〜60ミリしか出ません。色も薄くなってきたような気がします。1日2回だけの搾乳なら古いお乳になるし、上げない方がいいのでしょうか?直母では今は上げていません。 完ミでもいいと思…
新生児なんですが、めちゃくちゃよく寝ます。 お腹が空いて起きてくることはほとんどなく、起こして授乳してもすぐ寝てしまいます💡 母乳が沢山出て満足しているわけではないです。 まだミルクを数回足さないといけないくらいなので… 上の子はよく泣き、よく飲む子だったので逆に…
3ヶ月の頃から 20〜21時に寝てミルク二回、必ず4時5時ごろ起きてぴったり1時間覚醒します。 これはどうにもならないのでしょうか? 寝付いた頃に長男が起きるのでほんと寝不足で辛いです。
心室中隔欠損について 2人目の息子が産まれてすぐに心臓に穴が空いている 心室中隔欠損だと診断されました 息子の穴の大きさは5ミリ程で 自然に閉じにくい場所にあると言われています 今は生後5ヶ月でミルクの飲みも日によって変わりますが やっぱり1人目の子と比べると悪い…
4ヶ月の娘です👶♡ 授乳間隔ですが、 4ヶ月に入る少し前から、ミルク回数が朝・昼・夜寝る前の3回になっています。 朝起きてから母乳のみ ↓ 10時頃母乳+ミルク160 ↓ 午後12時頃母乳のみ ↓ 15時頃母乳のみ ↓ 16時半頃ミルク180 ↓ 寝る前ミルク160 4ヶ月まではミルク…
もぅすぐ6ヶ月になる子供のうんこの回数が 1日に20回近くで、、、本当に悩んでます💦 (元気有、食欲もあります) 2週間前くらいから、 下痢になり1日に6回のウンコで、 水状の黄色いウンコでした。 子供は、元気で、食欲もありましたが、 離乳食は一旦辞めて、病院に行ってみ…
今日保育園の先生からミルクを飲んでる最中に耳から汁がでてたと連絡ノートに書かれていました。その後変わらず元気にすごしてありました。とも書いていて緊急性はないんでしょうがきになり病院に連れてった方がいいのでしょうか?ちなみに迎えに行った際担当の先生がおらず、違…
離乳食について 朝と夕にあげてますが、たまにその時間にギャン泣きすることがあります。 お腹空いてるのだと思うので急いで準備して、座らせて、ってしてるとギャン泣き最高潮😭 そうなると全く食べてくれません。 なので、そうなったら、先にミルクをあげてから離乳食をあげるよ…
助けてください…。 生後3ヶ月に突入してから、一日中ギャン泣きするようになりました。 混合なのですが、日中ミルクをあまり飲んでくれなくなりました。(飲んで80くらい。少ないと20程度)母乳では足りないので飲ませたいのですが、なぜか授乳になると反り返ってギャン泣きしま…
現在4ヶ月の男の子を完母で育てています。息子から手足口病をうつされました。ノドの痛みから食欲が減り、母乳の量が少ないのかおっぱいを飲んでも泣き出します。ミルクを与えるようにしてますが普段飲まないので50mlぐらいで終わってしまいます。。あまり食べなかったのを反省し…
生後10日で一回の授乳量が80は少ないですか? 計算的に1回100ミリほどなのかなとは思っているんですが… 基本母乳ですが、タイミングや足りなさそうな時はミルクを足したりしています。 さっきミルクをあげていたら80飲んで力尽きて寝ました。 お昼も搾乳を80飲んでもう苦しそう…
今生後8ヶ月の男の子を育てています!! 離乳食二回食にしてて朝と夕方にしています。 それで何でもフリージングしてて、私は基本量とか計らなくだいたいで食べさせています。 例えば、ある日の夕方のご飯では、うどん2個にMIX野菜1つにそぼろ1つを混ぜ混ぜしたものと、豆腐と…
来週の18日で、生後3ヶ月になる男の子です! ミルクは大体、3.4時間おきに160飲みます。 15時や16時に飲んだあと、少し遊んだら17時や18時代に寝てしまいます😱💦 こういう場合は、起こした方がいいんでしょうか?
京都の宇治徳洲会について教えてください。 授乳はどういった形で指導されますか? 前の病院では、3時間毎におっぱいとミルクをあげるよう言われていました。哺乳瓶は1日1回、6本くらいを消毒して持ってきてくれていました。 完全母乳なのか気になりましたので、ご存知の方教…
母乳をあまり飲んでくれないです。 一ヶ月半の娘、母乳をあまり飲んでくれないです。片方5分ぐらいあげて、あとは泣いて嫌がったり口を閉じたりすることがあります。ミルクを60ミリ後から足していますが、途中で寝たりでこれも飲みきれないときも多いです。 搾乳した母乳をあげ…
いつもお世話になってます。 あと1週間で3ヶ月の娘なんですが、この頃ミルクどれくらい飲ませてましたか? ほぼミルクよりの混合で、母乳両胸で20分のあとでミルク120を1日5回あげてます。
多分、限定のミルク&苺アイス味のTOPPO♡ めっちゃ美味しい〜(*´꒳`*)
「ミルク」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
旦那の風俗サイト閲覧、見て見ぬふりすべき? 似たような経験された方々の ご意見をまた頂けた…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…