
コメント

あーか
上の子は10ヶ月で夜間断乳するまで夜通し寝ることはなかったです。
下の子は今19〜20時に寝て、3〜4時に一度授乳で起きて、7時ごろ起床してます!

退会ユーザー
こればかりは個人差大きいと思いますが…次男は生後2.3ヶ月頃から夜まとめて眠るようになりました!長男も3.4ヶ月頃から夜まとめて寝るようになりました!
でも友人の子は夜まとめて寝るようになったのは1歳2ヶ月頃だったそうです!
-
あゆか
ありがとうございます!
赤ちゃんの個性が大きいですね😭💦
はやく夜にまとまって寝てほしいです😂
一歳二ヶ月頃までまとまって寝ないって大変ですね😣- 8月11日
-
退会ユーザー
友人が言うには夜4回起きるのが普通になっていたので大変とは感じなかったようです!でも断乳して夜まとめて眠れるようになると体がすごく軽くなって、今までは体が不調だったんだと初めて気付いたと言っていました😂
- 8月11日
-
あゆか
😲😲😲😲
常に不調だから気づかなかったんですね😣💦ほんと大変だったなと思います!気づかなくても体にはでますもんね!!- 8月11日

ぷーたん
うちもその頃は夜中もきっちり3時間おきに起きてミルク飲んでました😫
2ヶ月半ぐらいから?かな?
20時に寝て夜中1回起きてミルク飲んで6時に起きます✨
早く朝まで寝てほしいですよね💧
-
あゆか
やっぱりそうですか😫💦💦
三時間おきってミルク作って飲んで寝かせてってすると三時間眠れなくて(笑)
二ヶ月半ごろにそうなったんですね♥
だいぶ助かります😂
個人差が大きいとはいえはやくまとまって寝てほしいです!- 8月11日

みかん
うちの上の子は完母ですが2ヶ月から夜は全く起きなかったです!
夜3時間寝れても一度起きるのはキツイですよね、、、
赤ちゃん次第かと思いますので寝てくれるよう祈るしかないですね😂
-
あゆか
完母でそれは素晴らしいですね😲💘
わたしも2ヶ月からそうなるといいなーと思います😂
そうなんです💦新生児の頃に比べたら楽とはいえ少し大変で😭- 8月11日

はじめてのママリ🔰
朝まで寝るようになったの1歳すぎてからでした😂💦💦
-
あゆか
一歳すぎてからですか😫😫😫
お疲れ様です💦
やっぱり個人差あるんですね😥😥😥- 8月11日

araehnh
息子は混合で1ヶ月半くらいから夜通し寝ました😶
新生児の頃からよく寝る子で、脱水にならないようにこちらが起こして授乳していただけで、ほっといたらもっと寝ていたと思います😅
-
あゆか
一ヶ月半から?!素晴らしすぎます!
親孝行な息子さんなんですね♥♥
脱水にならないようにって思うとそれぞれ大変さがあるんですね😢
でも羨ましいです!- 8月11日

Ayaka
3ヶ月入る前からでした。
-
あゆか
三ヶ月入る前なんですね!
私も早く夜通しねてほしいです!- 8月11日
あゆか
結構長く夜通し寝ることはないんですね😭💦
でも、授乳が一度だけになるなら助かります💦
赤ちゃんの個性によるのかもしれませんね😲!