女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
関東に住んでいます。 大きな地震があると言われている中、マイホームを購入していいのか悩んでいます。 皆さんはどのように決断されましたか?
ふるさと納税のシュミレーションで 住宅ローン控除も入力できるサイトはどこがおすすめですか? いくつかしてみたんですけど、2万と出たり5万と出たりでよくわかりません・・ ちなみに、住宅ローンは2年目で、医療費控除あり。 生命保険、地震保険、社会保険は年末調整済み。 …
低所得なのに支払いで家計圧迫されています。 保険料 私9000円、夫1万1000円 車の保険 私1万(大きな事故をして新車を買ったので高いです)夫5千円 学資 2人で1万4000円 子供医療2人で2千円ちょっと 火災保険、地震保険3400円です。 保険や学士に関しては2社でかけてますが、どちら…
キッチンで洗い物をしてると、「あれ?地震?」と思うような縦揺れの感覚があります。周りを見ても揺れておらず、私の脳内だけ揺れてる感じです。しばらくすると落ち着いて、普通に動けます。揺れてる感覚のある間は、(元々車酔いしやすい)酔ってしまってえづくことがあります…
地震に関する内容なので苦手な方はスルーお願いします😭 海沿いに住まれてる方いらっしゃいますか? 最近また地震のニュースで騒がれてますよね💦 結婚してから地元を離れ旦那の地元で暮らしてますが海が近くて恐怖です😣 津波が来たら確実に被害に遭うと思います。。 備えれるも…
SNSで北海道、東北の地震が流れて来て曖昧にしてた防災グッズ揃えようと思います🥲 皆さんに質問です 1から買い揃えましたか?それともネットである程度の買って追加で足していきましたか?🥺 東北住みで息子もいるため、防災グッズあって損はないかなってことで私と息子の揃えよ…
暗い質問ですいません!! なんか、世の中暗いニュースしかなくて、自分自身も30代半ばを過ぎて今まで元気が取り柄だったのに色々健康面の不安も出てきたり、仕事に子育てに忙しく悩みも多く、気分が落ち込みます。 元々は根明なので、数年前までは悩みと言ったらシミが増えた〜…
マイホーム購入🏠をかんがえているものです。 小学校あがるまでにマイホームを考えてます。 いまは、義祖父と住んでおります。敷地内同居にすんでおり、部屋は2LDKです。リビングもせまく、2階にリビングと台所がありなにかと不便で一番大変なのが、風呂と洗濯だけは義祖父の方の…
小さいお子さん2人いるかた。この寒い時期のワンオペのお風呂どうしてますか? 汚い話ですが、旦那が帰って来れない時やめちゃくちゃ遅い時など、子供をお風呂に入れれない時があります。 自分は服着たまま、上の子をあらって湯船に浸からせるとそれなりに時間かかるし、下の子…
地震の時って、揺れがおさまったら、すぐに避難所に避難した方が良いのですか? ライフラインなどが止まったりするなど困った時に避難所に行ったほうがよいのですか? 一応ハザードマップでは、津波や土砂崩れなどは大丈夫といわれている地域ではあります。 マンションの2階に住…
近々大きい地震&津波が来ると言われていますよね。 子供が通う保育園は海から近いし、市内で1番園児が多いので、預けてる時に起こった時らちゃんと避難できるのか不安で不安で…。保育士さん達が守ってくれるとは思いますが、大きい地震だと、全員が怪我なくスムーズに避難でき…
神奈川県の湘南地域に住んでいます。 ネットを読むと内陸10キロ以内は津波が到達するとか目にしますが、市のハザードマップを見ると内陸1キロにも到達しません。湾になっているから津波が到達しにくいのでしょうか?最近巨大地震のニュースが多く、気になっています😢
防災グッズについて質問です。 今更ながら、防災グッズを準備しようと旦那と話しました。 いつか分かりませんが大きい地震が来るとか、、、 怖くて、、、 準備してる方、これはあった方がいいよ!っていうのがあれば教えていただきたいです🙇♀️ 息子や娘の物は多めに準備する予定で…
確定申告について。 今年の年末に新築引き渡し予定なのですが、 来年(2022年)の2月〜3月ごろに控除?の確定申告 をすると言うことでしょうか? 火災保険、地震保険等は来年の1月末に引き落としなのですが、それは2022年の年末ごろに主人の会社から 渡される年末調整で良いので…
最近『日本沈没』や大地震の話題を耳にします。 怖くてたまらなくなってしまいます。 皆さんは強く不安を感じた時、どのように対応していますか?
みなさんどこの火災保険と地震保険入ってますか? よければ金額もお願いします!
夜になると余計なことを考えてしまって不安になります 例えば もし明日旦那が仕事中事故にあったら 自分の心臓が急に止まってしまったら 娘が朝息が止まっていたら 脳梗塞になってしまったら 旦那が仕事行ってる時に大地震がおきたら ほんとに余計で良からぬことを想像して ゾッ…
旦那が2035年までに大地震くるから それまでに家買うのはあほらしく買ってくれません それまで待ってたら私たち45歳に なってます、、アパート暮らしなのですが 家買えなそうで不満です なんて言えばよいのか、、😂😂 ちなみに愛知県住んでます
事件、事故、災害が怖すぎて憂鬱。 昨日も火災がありましたが、子どもが大切すぎて毎日ビクビクしています。 離れてる間に地震が起きたら、保育園に不審者がきたら、信号待ちで車が突っ込んできたら…などの心配が尽きなくて、最近は電車に乗るのも怖いです。 どれだけ気をつけて…
見なきゃ良かった(´;ω;`) あと数年後に大きな地震があると言う本を見てしまいました、、、海あり県の私の住んでいる場所は津波に壊滅的な被害を受けるというのを見てしまい夜も寝付けず(´;ω;`)海も近い、、、 可愛い子ども達を失いたくない、、、まだまだやり残した事が沢山ある…
前世の話をするお子さんいますか⁇ 息子は普段、ままー!と呼んでくれるのですが おかーさんと最近言うことがありました😥 保育園でそう呼んでいる子がいるのかな〜と思って そんなに機には止めていたなかったのですが ふとさっきどこで覚えたのか気になり聞いてみると 前のママの…
保育士さん(だった)方に質問です。 ママさんだと共感してくださるかと思いますが 保育士さんはどう思うかお聞きしたいです。 『保育園での昼寝の位置について』 園で昼寝をする場所が窓際だったのですが 明るいため寝付きが悪いらしく 今日からお昼寝布団ごと 別の場所に移…
家づくりについて悩んでいます。住む場所について節約を取るか、心の安定を取るかで夫婦で意見が全くあいません😖皆さんはどちらを選びますか? 夫婦共働きフルタイムです。子どもは3人の予定。お互いの収入は本当に平均値です。 選択肢は👇のとおりです。 ①私の実家の敷地内に家…
マイホームを建てた方に質問です。 皆様はどちらのハウスメーカーで お家を建てられましたか? 私はいまマイホーム計画中で ハウスメーカーを悩んでいるのですが、 条件は… ◆地震に強い ◆白蟻対策がしっかりしている ◆アフターメンテナンス費用が余りかからない ◆ある程度自由設…
パウチのベビーフードを食べない1歳児の避難リュックに入れる非常食について😓 近頃地震が多いので避難リュックの中身を見直そうと、離乳食中期頃ぶりに1歳5ヶ月の娘の避難リュックの中身を入れ替えています。 その頃から市販のベビーフードは食べてくれなくて、元々ご飯もたべて…
幸せすぎて怖い人集まれ〜!! 生後4ヶ月の女の子を育てています😊 不妊治療の末、ようやく授かった娘…。 可愛くて大切で、もうどうしようもありません💦 コロナ、地震、事件、事故… この子は絶対守り抜く。もう娘がいないと生きていけません😭 一日でも長くこの子と一緒にいたい…
お子さんが基礎疾患をお持ちで常時薬を服用してる方、防災バッグに薬は入れていますか? 最近地震が多いので防災バッグの見直しをしています。 うちは腎臓に基礎疾患があるため1日3回内服薬を飲んでいます。 今までは災害が起きたら薬を全部持ちだせば良いかな、と思っていまし…
最近地震おおいなあ🥺 愛知県住みだから南海トラフが怖い💦 木造なんて耐震等級がどうだろうがアウトですよね💦南海トラフなんてきたら🥺
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…