
お子さんが基礎疾患を持ち、常時薬を服用している方に質問です。防災バッグに薬を入れていますか?災害時に困らないよう、次回の受診時に何日分の薬を処方してもらうのが良いでしょうか。
お子さんが基礎疾患をお持ちで常時薬を服用してる方、防災バッグに薬は入れていますか?
最近地震が多いので防災バッグの見直しをしています。
うちは腎臓に基礎疾患があるため1日3回内服薬を飲んでいます。
今までは災害が起きたら薬を全部持ちだせば良いかな、と思っていましたが、よく考えたら外で災害が起きたら困るよなと😵
次回の病院受診の時に数日分多めに処方してもらおうと思うんですが、何日分くらい処方してもらうのが良いでしょうか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
『3日分、できれば7日分は余剰ができるように持っておいて下さい』と主治医の先生には言われました😊
月一の診察を少し早めにして余剰分を作り、防災バッグ、いつも出かける時に使うバックにそれぞれ3日分ずつ入れてます💊
ママリ
なるほど👀✨うちは毎回薬の量が少しずつ変わるので、7日分できたら多めに処方してもらおうと思います😆
ありがとうございます!