女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
扶養に入っていて年間100万以内だと確定申告しなくてもいいですよね? それが例えば月11万超えてる月があっても年間100万以下だとばれることはないですか?
今扶養に入っているのですが2ヶ月1週間ほどの短期バイトでも週20時間以上超えて月8万8千円超えると社会保険に入らないといけないのでしょうか? 短期アルバイトしてた方どうでしたか?
初歩的な質問になりますが、教えてください。 今現在パートで週5の5時間で扶養内で働いています。 年間でいくらまで稼いでいいっていう制限?があると思うんですが、その制限?はそれぞれみなさん違うんですか? それは旦那の会社の規定?とかによるんですか? 旦那もこういうこ…
社会保険に入らないといけない条件をネットで見たのですが月88000円以上、週20時間以上勤務と書いてありました。 でもママリを見ていると月10万、年間120万くらい稼いでいて旦那さんの扶養に入ってるというのをたまに見るのですがどういうことですか? 詳しい方いましたらお願い…
2024年10月から扶養制度がまた変わると見ました。 今まで週5のフルで扶養から外れて働いていましたが、子供が産まれフルで働くのがキツイと考え、先月から週3(9時〜16時)の扶養内で働いています。(月々88000円以内) この場合、今年の10月からまた扶養を外れて働かないとダメ…
35歳 夜の仕事について 5才の男の子、シングルマザーです。 一度転職はしましたが、大卒からずっと正社員です。 お給料が低く、でもギリギリ扶養手当対象外で生活費に余裕がありません。 未経験ですが、週に一回夜の仕事をしようかと迷っています。 30代半ばで働くにはスナッ…
言い訳のように聞こえるかもしれないのですが‥ 前の職場では バリバリ働いて正社員でした それが私の生きがいみたいなもので 子供が産まれてからも時短ですが正社員で働いてました 子供が2人いて 2人とも発達障害と診断もあり 保育園からは会社を辞めてほしい 会社ではマタ…
夫が5月の給料から住民税33000円と所得税22000円が引かれていたと言っているのですがおかしくないですか?💦 定額減税は6月支給分から控除ですよね?! わたしと息子が扶養なので3人分引かれるはずだけど上の金額だと住民税は3000円多く引かれてることになりますし😅 年収は700~800…
6月いっぱいで仕事を辞めます。 今は、派遣フルで働いています。 辞めてからは再就職手当をもらって 旦那の扶養ない(103万)で働こうと思うのですが ハローワークの人から、扶養に入れない場合がある。 といわれました。 そんな事あるのでしょうか? 前年度の年収が103万を超え…
就労証明書の就労実績についてお聞きしたいです。 病院で働いており、夏が閑散期になります。冬、春などの繁忙期はかなりシフトに入っていて130万の扶養内におさめるために7.8月は勤務時間がかなり減っています。 就労証明書の提出は7.8.9月なので64時間を超えていないのが2月も…
素朴な疑問というか、わかる方教えてください。 扶養内で働いたことがないんですが 扶養内だとフルタイムではないんですか? 週5のフルタイムってわけじゃないってことですか? 稼げるだけ稼ぐスタンスで働いてるので扶養内の 時間ってどうなってるんだろ?って思って🤔
1人目帝王切開で出産👶今年40歳。 周りが出産し始めて、2人目欲しいなーって最近思えるようになりました。 一人っ子のつもりだったけど、今から2人目ってどーなんだろうか、、扶養内パートだしお金の面も体の面も不安、、 2人目出来たらやっていけるのでしょうか😵💫 同じような方…
元々フルタイムのアルバイトでしたが、育休明けから時短のアルバイト(扶養外)に変更してもらいました。 昨年から体調を崩し、現在も通院しています。 上司は扶養内で働いていると思っていたのか、 「旦那さんの健康保険で治療費や通院費まかなえないの??」 と言われました。 …
子供たちが小学校上がるまでは扶養内パートで働いて その後は扶養外れて働くっていう考え方っておかしいですか?
定額減税よくわからない〜 私は103万扶養内パートで 定額減税は主人の給料から〜と思っていたのに 今月私が8万8000円超えてしまい所得税が180円かかってしまったのですが、 その分180円が定額減税されました。 ということは、主人の給料から市民税は私の分減税されるけど、…
130万以内の扶養で働いてます。 130万の壁は交通費を含むと色々なネットで出てくるので交通費込みで計算してましたが去年の源泉徴収や最近貰った町民税県民税などの通知書の給与収入の金額も交通費抜きの金額121万程が書かれてます。 交通費抜きなのであればあと9万程稼げたの…
子どもの扶養について教えてください🙇♂️ (特に地方公務員の方に答えていただけると嬉しいです。) 7月出産予定です。 夫:会社員 妻:地方公務員 年収は夫の方が多いです。 ①扶養は社会保険の扶養と税扶養の2つがあると思うのですが、この場合は両方とも収入の多い夫の方でしか扶…
3人目欲しいなって気持ちはずっとあります。 でも経済面が1番の不安要素です。 今私は働いてませんが、パート求職中です。 3人目が出来ても、出来なくても扶養内に拘らず、子供の成長と共に収入増やしていけたら良いなって理想はあります。 最近、気持ちの焦りがすごくて、 仕…
お子さんを保育園に預けて働かれてる方、扶養外で働かれてますか? それとも扶養内ですか?🙂
産休明けの仕事の時間に ついて悩んでます。 ただいま、24時間営業の飲食店にて マネージャーという役職にて 主に17時から2時までを シフトにしています。 しかし、出産したら そうは行かないから どのような働き方にするかを 悩むのと、今は旦那扶養から 外れてるんですが シフ…
現在派遣会社で育休を取得しています。 7月から保育園入園が決まり、求職活動中なのですが、働き方について悩んでおります。 産前はフルタイムで働いていましたが、夫が激務でワンオペなので、今後は扶養内パートでの勤務を考えております。 ①月64時間以上就労(休憩時間含む)…
扶養内のパートさんがよく8万8千超えないように休みの日を調整していますが、それって1日から31日の勤務を純粋に数えますか?会社の賃金の締め日によってそれぞれ違ったりしますか?
相談に乗って欲しいです🥹 子育てしながら働くならどちらの職場がいいと思いますか? ①時給1300円 週3日、1日4時間 月60,000円ほど 職場の雰囲気は◎ 子供が病気のときも休みやすい 雇用保険/社会保険は加入なし 2人目出産時には育休手当なし 国保加入になるので16,000円ほど負…
旦那が個人再生をしようとしているみたいで住所が私の実家の住所になっています(単身赴任中の為) 実家の建て替えを行っておりローン審査している状態なのですが、同じ住所にしていてもローンが通らないとかあるのでしょうか? 旦那だけ単身赴任先の住所にする場合旦那の扶養に入…
2025年扶養がなくなるって聞きますが 例えば今まで扶養に入っていた人の分の年金も ゼロになるんでしょうか? うちの母の場合ずっと専業主婦だったので 今までの分年金貰えないとなるとやばいと思うのですが(笑)
去年の給与所得が106万超えてしまいました。 扶養から外れて社会保険、年金の加入が必要になりますよね? これっていつ支払い用紙が届きますか?来年からってことですか😭? 無知ですみません
保育園に預けて扶養内パートの方、 お子さんが小学校に上がったら学童入れますか?それとも仕事を減らして家でお迎えできるようにしますか? 今、年長なのですが今後どうするか悩んでます。 下にも保育園に通ってる子がいるので仕事を完全に辞める選択肢は今のところないです😢 …
定額減税の所得税の方についてです。 現在育休中で所得はないです。 もともと、正社員で夫の扶養に入ったことはないです。 夫の方の所得税の減税が予定9万ってなってて 特に手続きしてないなーと思ってるんですが 夫の会社が手続きしてくれたんでしょうか…? ママリの過去の質…
離婚について相談です。 今年に入ってから夫が鬱になり、私の手には負えないような行動や言動が見られるようになったので離婚することになりました。 4月中旬に話し合いし、夫単独名義の住宅ローンの残債の分与や私の自動車購入時に共同の貯金から払った額の返済などを求められ(…
「扶養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?