※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおちゃん
お仕事

扶養内で働きたいが、何万円までか不明。130万円内で働きたい。旦那の会社に確認すればわかるかどうか。

扶養について質問します!
今専業主婦で夫の扶養に入っています。
パートを始めようと思い、面接を受けたのですが、扶養範囲内で働きたいといったら何万ですか?と面接の時に言われました。
私の認識では従業員数50人以下の企業なら106万までにしないと社保加入になってしまうと思ったので、逆にいくらまでなのか聞いたら、旦那さんの会社によると言われました。
理解できずあやふやなまま、面接が終わってしまい、後から考えてもよくわかりません。

できるなら130万位内で働きたいのですが、旦那の会社に何を確認すればそれがわかるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

扶養内なら旦那さんの会社に確認ですね💦
いくらまで大丈夫か確認するといいですよ🤔
8万8千円か、10万8千円なのかで勤務時間も変わってくるので。

うちは10万8千円までで2ヶ月続けてオーバーしたら扶養外れてしまいます。

  • なおちゃん

    なおちゃん

    会社に確認なんですね!
    この場合、私のパート先の従業員数って何人でも関係ないんですか?

    • 6月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの場合は関係なかったです😊

    • 6月19日
  • なおちゃん

    なおちゃん

    そうなんですね🫢
    とりあえずパート先にもう一度確認してみます!ありがとうございます😃

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの会社によりますが、面接を受けた会社も重要なポイントにはなると思います!
なおちゃんさんが働こうとしている会社での社保加入条件にもよって変わって来ますね😅

ちなみにうちは103万未満です。
年103万未満だけど、働き方を間違えてしまうと自分の会社で社保になってしまうので‥月88000円未満で働いてます。

  • なおちゃん

    なおちゃん

    どちらにも確認が必要そうですね💦
    パート先には社保加入条件って言えば話が通じた気がするので、もう一度聞いてみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
deleted user

パート先の従業員数も関係ありますよ。今年の10月からは従業員51人以上だと週20時間以上の勤務で、月8.8万以上の給与だと社会保険加入になりますので扶養は外れます。
週20時間以上行かなければ、月8.8万を超えても問題はありません。
従業員50人以下であれば、月8.8万の縛りはありませんので旦那さんの会社に上限額確認になりますかね。

  • なおちゃん

    なおちゃん

    わたしもそのような認識だったので、50人以上だと106万とかまでですよね?みたいな感じで聞いたんですが、旦那さんの会社によりますってら言われました…

    もしかしたらパート先は50人以下の企業なのかもしれません。でも会社全体だと200人はいたんですけどね💦
    とにかくもう一度確認してみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分、あんまりパート先の人がわかっていないんだと思います。人事の人だとわからないかなと。
    会社全体で200人だと、月8.8万の方かなと思います、、、。

    • 6月19日
  • なおちゃん

    なおちゃん

    確かになんかわかってなさそうな感じもしました💦
    130万か106万かで結構家計も変わってくるので、ちゃんと聞かなきゃですね😭

    • 6月19日