
コメント

はごろも
まずは資金をいくらもらうか。
お金がなければ生活できないです!!
賃貸は働いていなければローン組めないのと一緒で貸してくれないです!!
いくら払うから!と言っても賃貸審査があるので🥹💦
最近保証人無しの賃貸増えています💦
母子手当は申請して2カ月後くらいから振り込みになり実家で住んでたり賃貸名義や光熱費など仮にご両親が支払っていたりしたらもらえないです🥹
団地は募集期間があり入札がたくさんあれば入居できないです!
市役所相談おすすめします!!
いろいろと相談やアドバイスもらえます😊✨
はじめてのママリ🔰
資金をいくら貰うか、重要ですね!
保証人無しの賃貸が増えているのは知りませんでした。つまり借りる側の信用がかなり大切ってことですよね。
母子家庭は壁がありそうですね。
私はひとまず団地かなという感じです。
はごろもさんは離婚されてる方ですか?もしされてるなら離婚理由を聞いてもいいですか?
私の周りは、離婚した方がいないので誰も話せなくて。
はごろも
シングルになり1年たちます🤗
うちはある日突然1人になりたい。とまー無責任な理由でしたw
実際は女がいたんだろなというかんじです。笑
ただもらう金銭面はしっかりもらいました。
さほど金額はおおきくはないですが0よりはましなので!
相手は離婚したがっていたのでこちらも離婚に応じるかわりに2人目生まれて6ヶ月でその時は働いていなかったため生活資金としてまず無料の弁護士相談に電話し金銭調達の知恵をもらいました。
子ども達の養育費は調停してでも口約束で終わらせず公正証書つくったほうがいいですよ!!
離婚にむけて就職先を決めました。
その時は生命保険会社でした。
当初小学校入学前の娘がおり同じ保育園から通う友達もいたため住む区域はかえたくなく賃貸を探しました。
たまたま保証人無しの賃貸が一軒あり小学校からも近く即答できめました!
そこに1年住み今年4月に団地に引っ越しました!!
小学校からも近く転校もしない団地です!!