※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

客観的に見てどうですか…?最近旦那への不満が多いんですが、冷静に考え…

客観的に見てどうですか…?最近旦那への不満が多いんですが、冷静に考えると私がわがままなのかなと思ったり。なので皆さんの意見も聞かせていただきたいです!
ちなみに私は専業主婦で子供は1人です

○家事を積極的にしてくれる(洗い物、洗濯、掃除機、ゴミ出し、時々料理)
○休みの日は自分から子供をお風呂に入れてくれたり、公園に連れていってくれる
○文句を一切言わない
○暴力や暴言、物に当たることはない
○私がわがまま言っても怒らないし、大体聞いてくれる

○スマホ依存症(家でも外でも常にスマホ)
○お金にだらしない
○会話全然しない、たまにスルーされる
○非常識な所がある
○子供にあまり関心がない(お世話はしてくれるけどスキンシップがない)

良い旦那ではあるのかもしれませんが、お金の面と父親としてみた時にこのままで大丈夫なのかと不安になります。

コメント

初めてのママリ🔰

自分が 専業主婦でも
家事やってくれる時点で
私からしたら
とても感謝です😱😱😱

たしかに お金に関してはだらしないのは困りますが
主さんが働くのもありかなと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ですよね!専業主婦なのに家事やってくれるのはほんとに感謝なんですが🥹
    お金にだらしないのが…💦
    子供が幼稚園に入ったら私も働く予定なんですが、あと2年くらいあるので不安です🥲

    • 1時間前
ペッパー

良いところは素晴らしいと思いますが、お金にだらしがないのは良いところを打ち消すくらい不安だなって思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね…お金に関してはほんとに困るのでちゃんとしてほしくて🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

スマホ依存、お金にだらしないは気になると感じます。
非常識なところは人によって違う気も、、。
子育てに関してノータッチではないようなので、あまり関心がないのはお子さんの年齢にもよると思いますがまだ許容範囲かなと感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もお金にだらしないのが1番不安で💦
    子供は2歳です!協力はしてくれてるのでそこは感謝です🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

良い点はすごく良いですが、私の価値観だとそれ以上に悪い点がかなり上回っています…💦
私はスマホ依存だけでも無理です💦
少しでもどこか改善してくれたらいいですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ😭せっかくいい所あるのに悪い所が問題ありすぎて💦スマホ依存きついです🥲

    • 1時間前