夫と離婚予定です。8月から家庭内別居、専業主婦だったので10月にやっと…
夫と離婚予定です。
8月から家庭内別居、専業主婦だったので10月にやっと仕事が決まりお金を貯めて家を出ようと考えていました。
夫は育児せず家事もせず好きに過ごしています。
こんな中「いつ出ていくの?いつ離婚するの?」と夫に言われました。
私はその言葉にびっくりしました。
離婚って紙切れ一枚だけど、娘の養育費や面会・私が1人で娘を育てていくにあたりお金を引っ越し先を決めたり準備することはたくさんあります。夫は1人だからただ離婚すればいいとしか思っていないのだろうけど、こっちは生活がかかっています。
オムツ替え1人でできず育児してこなかった夫がそこまで気が回らないことはわかりますが、養育費いくら払うとか全く言ってこないことに腹が立っています。
離婚の前に決めることがあるよね?と私は思うのですが。
「私だって出て行きたいよ。早寝終わらせたいよ。だけどすぐに離婚できる状態じゃ無いよね?」というと「え?それはそっちの都合でしょ?離婚できないのは俺のせいじゃないよね?そっちがお金ないからでしょ?」と言われした。
もう何も言い返したくないレベルです。
私たちの離婚ってどちらかが悪いわけでは無く、それぞれに至らないところがあったからこうなっています。
私の都合???今後の娘への誠意を見せようとしないのは誰?
こんな父親で本当に情けないです。
サインして終わりなら簡単でいいですよね。
こっちは今後の生活のこと考えて必死にやっていて、家庭内別居中も「私もうシングルだっけ?」と思うくらいワンオペで。
託児所付きの職場を探して頑張って就活して、正社員で娘連れて働いています。
娘のことを考えて必死にやってるのに夫から言われる言葉が軽すぎて…呆れません?!?!?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
くそですね😅そんなクソ男とさっさとポイしたいですね…
なんか男って別れるとなったら冷酷ですよね。
はじめてのママリ🔰
わー腹立つぅ☹️
なにも分かってないですね。
娘さんも託児所行くようになって環境変わって頑張ってるのに思いやりも何もない。
公正証書作って絶対に養育費はもらい続けましょう!!
応援しか出来ないけど離婚できる日まで頑張ってください😣
コメント