※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートの社会保険加入条件について、週20時間以上働き、月収88,000円以上、雇用見込み2ヵ月以上、学生でない、従業員51人以上の場合に加入です。週16時間の場合は条件を満たさないため、扶養のままでOKですか?

パートの社会保険加入について
現在は扶養に入っています。
このまま扶養で働きたいのですが、、
パートの社会保険加入が拡大されいまいち分からないので教えていただきたいのです。
1.一週間の労働時間が20時間以上
2.1ヵ月の賃金が88.000円以上
3.雇用見込み2ヵ月以上
4.学生ではない
5.従業員51人以上(今年10月から)

 例えば週16時間の労働時間だった場合
こちらの条件が1つ欠けてしまうので自身で社会保険に入らず、扶養のままでいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね!
全ての条件を満たさないので大丈夫です👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    もしお分かりでしたら教えていただきたいのですが、
    たまに週20以上になる場合は加入でしょうか?
    週20以上にならなければ88000円を越えても加入にはなりませんか?

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    所定労働時間なので厳密に言うと実際の労働時間はあまり関係はないです。連続で超えたとかであれば別ですが。

    あくまでも労働条件通知書の書面上で判断します💡

    • 6月19日