お仕事 扶養内で働いているけど、新制度で扶養外れる必要ありますか?10月からの変更が不明で詳しい説明が欲しいです。 2024年10月から扶養制度がまた変わると見ました。 今まで週5のフルで扶養から外れて働いていましたが、子供が産まれフルで働くのがキツイと考え、先月から週3(9時〜16時)の扶養内で働いています。(月々88000円以内) この場合、今年の10月からまた扶養を外れて働かないとダメでしょうか? 10月からの新制度がよく理解しておらず… 詳しい方教えていただきたいです! 最終更新:2024年6月20日 お気に入り 1 制度 扶養 ちゃん(2歳6ヶ月, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 8.8万でおさまってるなら今のところは大丈夫です! 月収以外にも週の所定労働時間、会社の規模、雇用見込み期間などほかの条件も全て満たす場合は加入です。 6月19日 ちゃん 週の労働時間は18時間です。 会社の規模は…全国に何店舗もある薬局なのでそこそこ大きいと思います。 それでも今のところ、扶養内で大丈夫でしょうか? 何度もすみません🙏 6月19日 はじめてのママリ🔰 それなら大丈夫です! 月収と週の所定労働時間が長くなるとアウトですね☺️ 6月19日 ちゃん 教えてくださりありがとうございました😊 このまま扶養内で働いて大丈夫と知り安心しました😚 ありがとうございました! 6月20日 おすすめのママリまとめ 制度・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちゃん
週の労働時間は18時間です。
会社の規模は…全国に何店舗もある薬局なのでそこそこ大きいと思います。
それでも今のところ、扶養内で大丈夫でしょうか?
何度もすみません🙏
はじめてのママリ🔰
それなら大丈夫です!
月収と週の所定労働時間が長くなるとアウトですね☺️
ちゃん
教えてくださりありがとうございました😊
このまま扶養内で働いて大丈夫と知り安心しました😚
ありがとうございました!