女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
はぁ~… 今日は保育園の個人懇談でした。 日頃の娘の様子とか1歳半検診の話とか 色々しましたが… 終始言われたのは、 「もう少しお父さんが育児に関わったほうがいい」 「お子さんとの関わりももったほうがいい」 確かにそうなんです。 私も日頃から言ってます。 休みのときくら…
旦那の給料が10万代のおかげでお金がないストレスに耐えられず1歳半で仕事復帰します。もっと余裕があれば第二子そのまま行きたかった、、、 世帯主は私で働かなければという責任感を負い、家事をほとんどしてくれない生活力の低い旦那のせいで家事の負担も多く、母親だからと求…
津山市で8月生まれの子供を育てています。 保育園を4月から入園さすか、7月頃に途中入園さすかで迷っています…。 仕事復帰は9月からの予定です。 育休も市役所が保育園に入れないと認めれば延長できます。 ネットで他の8月生まれのお子さんがいるお母さんはどうしてるのか調べ…
現在1人目育休中で、 1月に育休が切れてしまいます。 4月に保育園申請していて、 (1月から3月の3ヶ月間育休延長予定) もし入れたら入れるのですが 最近、2人目の妊娠が発覚しました。 まだ初期の段階なのでなんとも言えませんが、 7月が予定日です。 4月に仕事復帰した場合、5月…
愚痴というか、悩みです💦 今育休中なのですが、ここ最近 凄くバタバタしており、朝毎6時に起きて夜2時ごろ寝る生活を続けてました😭(旦那は朝はギリギリ10時半まで寝て、夜中1時に帰るので ワンオペです。) 今日も、上司の結婚式があり朝から出て 帰り着いたのは18時。 旦那は今…
こんにちは! 吹田市に住んでいるのですが、 分娩予約してる病院を転院しようか悩んでいます。 元々、クリニックに通院、分娩にしようかと考えていたのですが、切迫流産になった関係で済生会千里病院を検診、分娩予約しました。 しかし、仕事復帰ができ、普通の妊婦に戻った今、…
自営業で主人も私も自宅で仕事をしています。 仕事中は泣いたらどっちかが抱っこしながら仕事をしています。 私が仕事復帰して1ヶ月。ゆっくり遊んであげれてないので保育園に預けるのがいいのか悩んでます。 2回違う保育園で一時保育を利用しましたが、いずれも終始泣いていた…
産休育休に入ってから夫が全く家事をしなくなりました。 それまではゴミ捨て、洗濯、掃除機などはしてくれていたのに… 本当にイライラします。 いやいや私専業主婦じゃないし💢って思ってしまいます。こんなに何も協力してくれなくて仕事に復帰するのが心配です😢 (専業主婦の方気…
看護師の方教えて下さい! 私は第二子妊娠とともに、今年の8月末で仕事を辞め、実家で主婦として生活しています。 これまでは看護協会に入らされており、年に12000円くらい払っていた気がします。しかし、主婦となった今、看護協会を継続した方が良いのでしょうか?あれは、義務…
育休手当てに詳しい方、教えて下さい🙇♀️ 2ヶ月に一度入ってくる育休手当ては、だいたいいつも12.13日に入ってました。しかし今回16日になった今日も入っておらず、、、12月後半に仕事復帰なので残りの1ヶ月分も後日に一緒に入ってくるのでしょうか?😅
いつもお世話になっています♪ 現在、生後7か月になった娘がいます‼︎ ネントレしようかどうしようかずっと迷ってます… 昼間は抱っことバランスボールで寝かしつけ そのまま起きるまで抱っこです。 下に置くと起きるので… 夜は添い乳で朝までベッドで寝てくれます♪ 4月の仕事復帰…
相談させてください。 夫の帰宅時間が遅いことが悩みです。 夫は公務員なのですが、慢性的に忙しい部署で働いているので、早くても帰宅時間が21時くらいで遅いときは深夜0時を過ぎることもあります。平均してもだいたい23時頃が多いです。 朝は7時半頃には家を出て行くので、平…
仕事復帰してストレスで肌荒れヤバイ😭😭😭
詳しい方教えてください😵 現在育休中で来月から仕事復帰です。 先日年末調整の用紙を記入しに職場に行ったら、 「今育休中で収入が少ないので、今年は旦那さんの扶養に入ることができます」と言われました。 旦那の扶養に入るとどうなるんですか😵? 説明してもらったんですがい…
仕事復帰について。 半年になる娘がひとりいます。 仕事復帰するか悩んでいます。 出産前に働いていたところで、週1回でもいいから戻ってこないかといわれています。 職場は月1の出勤でも週5の出勤でも大丈夫だし、時間も融通がききます。 主人の収入だけでは贅沢はできませんが…
詳しい方教えてください! 今1歳になる子供がいますが、 最長2歳まで育休が取れます。 2歳になるまでに2人目を考えています。 仕事復帰する前に2人目が出来たら そのまま産休になりますか? また、育休の手当ては毎月分もらえるのでしょうか?
現在生後1ヶ月半です! 今は授乳が終わったら寝る感じなのですが、 そのうち、お昼寝の時間とかしっかりタイミング 決めていかないとなと思っています。 いつ頃からお昼寝とか夜寝る時間決めて 寝かしつけとかしていましたか? ちなみに生後6ヶ月頃に仕事復帰予定です。
育休中に子育て講座で一緒になったママさんたちとママサークルを作って参加していたのですが、仕事復帰後も参加すべきか悩んでいます。基本的に月1回平日に開催されていて、、、仕事復帰された方も私の他に2人いるのですが参加したりしなかったりで。 みなさんなら仕事の都合つ…
ここ1ヶ月くらい娘が夜中何度も目覚めます。 原因がわからず困っています😔 それより前は夜21時頃から朝6時頃まで ぶっ通しで寝てくれていました。 夕方以降の流れは、 18時に離乳食、19時〜19時半にお風呂、 お風呂上がりにボディクリーム等塗ったあとに ミルクを飲ましてそのま…
愚痴らせてください。長くなります もともと12月で退職することになっていた会社。10月に妊娠が発覚しましたが、そのまま仕事を続けていました。上との話し合いで、12月で辞めることもあるので、仕事上深く関わる方以外には公表しないことになりました。 しかし、仕事しながら、…
独り言です。 仕事復帰して、出産前のようにバリキャリで働くことができなくなってしまい、やる気とモチベーションはあるのに状況がそれを許さないことでだいぶ凹んだり。 でも、低空飛行でもとにかく飛び続けることが大事だと言い聞かせて目の前の仕事をまずは完璧にやり遂げる…
保活について😊 保育園の保留通知書が届き、育休延長中です。 待機児童となったわけですが、これからどう活動していけばいいのでしょうか? 認可外の保育園にまで入れて仕事復帰を急いでるわけではありません✋️ このまま希望の保育園の定員があくまで待ち続けるって無謀ですかね💦
生後4ヶ月になる頃から、夜間まとまって寝てくれなくなりました😭それまでは、朝まで起きなかったので、その時は熟睡出来ていました。昨日は21時に寝て、2時、5時に起きました( ´д`ll) 寒くないようにしたり、寝る前のミルクを多めにしたり、おしゃぶりしたり、昼寝をなるべくさ…
保育園 ならし保育について教えて下さい。 4月8日より仕事復帰の予定です。保育園は4月入所で申請する予定です。 わからないのが、市では入所後1ヶ月以内に復職との決まりで、4月1日入所したら1週間は育休中ですが、その後は会社と相談して休みをもらったり勤務調整しながら、…
断乳についてです。 1歳1ヶ月の息子が居ます。日を増す毎に、息子がおっぱいへの執着が強くなっている様に感じ、断乳を決意しました。 来年の1月末に引っ越し、4〜5月に仕事復帰(保育園に入る事が出来れば)予定です。 断乳時は生活環境に変化が無い時の方が良いと聞いた為、今…
義母と同居のストレス発散どうしてますか? お金がないので義母と同居で一歳の息子の面倒を見てもらって私はフルタイムで仕事復帰しています。 基本的には良い関係でやっていけてますが、たまに爆弾を落としてきます。 例えば共働きで私は通勤に片道約2時間かかっているのですが…
正社員〜パートに変えた方。 1日何時間で週何日出てますか?参考にしたいです。 来年仕事復帰なので。次女産むまで、9時〜16時15分でしたが、来年はパートで働いて見ようかなと。 本当は正社員が良かったんですが。 パートでも保険はそのままで大丈夫だと聞いたので。
皆さんの旦那さんは、月にどれくらい飲み会や職場の人とご飯で遅くなりますか?? また、遅い時は何時帰宅が当たり前ですか?? うちの旦那は、平日は仕事からの帰宅は遅めです。土日休みも、ほとんど趣味のサッカーやフットサルで1日家にいることなんて、まずないです‼︎ なので…
3歳で幼稚園も保育園も通わせていない人いますか? 今、こども園の2歳児クラスに通っていて 母は育休中です。 来年の途中から別の市に引っ越すことになり 調べていると、育休中の新規入園は不可。 下の子と同時に保育園入園し仕事復帰か、 上の子は一号認定で一旦入園させる方…
子どもの誕生日が10月21 保育園入園が11月1日 仕事復帰が11月14日でした💡 この場合、11月1日~13日までの 育児休業給付金は出ないという ことになりますか?🙄
「仕事復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…