女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夫婦喧嘩をして娘を連れて実家に帰ってきてしまいました 夫には逃げれる場所があっていいな 自分の好きなように動けば?と言われました 今思えばなんでこんなくだらない事で 大喧嘩してしまったのかなと思います 娘の前で喧嘩をしてしまって後悔しています 実家に着くとばあちゃ…
ちょっと吐かせてください😢💦💦💦 息子ここ2週間ずっと風邪ぎみでなかなか治らず熱上げては下がっての繰り返し。 病院には頻繁に行ってるし、本人は熱とは思えないほど元気。 でも熱がおさまらないから保育園から呼ばれてここ1週間まともに会社には行けないし、何より風邪とはいえ元…
まだ先ですが2人目出産の時入院中が不安です。 義母はなんでも勝手に食べ物をあげてしまうし、 不安で不安で仕方がないです。 今日義弟夫婦の子供がお宮参りだったので、帰りに義実家へよるということで行ってきました。 その際に義母に妊娠したと伝えて帰る時には、 意外とまま…
里帰りしたくありません!! というか実•義親戚どちらともうまく付き合えるか心配で、無理なことはわかっていますが、夫とふたりで育てたい、、、 そもそもどちらの実家も日中働いているので、帰ったところでワンオペです。夫は24時間勤務のため、朝出勤して次の日の朝帰宅、と…
はい。 また始まりましたー。義母の私だけ無視。 私が作ったご飯食べにくるのに存在は無視。 気に障ることをした模様…思い当たる節はあるけど、普通はそんなことで怒らない事。 70オーバーなのに大人気なさすぎる。 自分の機嫌が悪いと普段は良いって言ってることでもダメになる…
同居義母、子供育てたことあるのか、、 娘の熱測って熱あるって。 37.0度、、 赤ちゃん平熱やないかい!! しかも義両親の体温計で勝手に測られて嫌な気分。 汚い。。
慣らし保育中ですが、フルタイム復帰済みなため、同居の義母さんが送り迎えやら先生からのお話やら聞いてくれたりしています。 私は毎日の荷物準備や連絡帳、体調不良などのお休みの連絡などはしています。 先生から直接お電話で、慣らし保育は母親が対応できないのかとか、慣…
義両親と同居でご飯は私が作らないといけません。 大体決まった時間に子供連れてキッチンに行きますが、このタイミングは必ず義母と私と子供だけになります。 旦那か義父がいたら抵抗ないけど、義母だけだと絡んでくるのが心の底から嫌過ぎて、この時間になると行きたくない、行…
つわりで具合悪いプラス吐き気もあるのにまさか義母今日は義姉の家でご飯とかいわないよね〜?😇😇 旦那は仕事で帰ってこないしつわりつらいのわかってるよね😣 同居してて平日は私がご飯担当、土日は義母担当です。 義姉家族は近くに住んでて歩いて行ける距離です(笑) まさかこの…
搾乳器について。 産後まだ4日目なのですが、胸がパンパンカチカチになって痛いです。 赤ちゃんがもっと飲めるようになれば治まるとおもいますが、乳首が切れるわで痛くてしんどいです。 産科で自動的搾乳器を使って赤ちゃんが飲みきれなかった分を搾乳したりしてたのですが、…
皆さん、望んでたライフプラン通りの人生歩んでますか? よかったら、理想と、今の現実教えてください。 ちなみに私の理想 30歳まで働いて貯金、結婚、マイホームを建てる その後二人産む 仕事復帰でオシャレママしながら子育て✨ 現実 23歳で結婚、同棲、貯金した180万は結婚…
くだらない質問ですみません😂💦 今私がポテチを食べてたんです。 そしたら急になんの断りもなく同居中の義父が 私の目の前にあったポテチの袋取って 食べ始めました🙄 え😳!?と、思ったんですけど… しかも今までリビングに居なくてどこにいたか 知りませんが手を洗わずそのまんま…
どう伝えればわかって貰えますかね? 出産を控えていて、産んだら上の子と実家に里帰りする予定です。 旦那の親と同居してるのですが、私がいないとお義母さんは旦那に至れり尽くせりというか。 こないだも保育園は春休みで臨月だったこともあり1週間実家に帰っていた間に、せっ…
年中のクラス替えでは、学区でクラス分けをしていると聞きました。 それを知らず、年中から入園したばかりなのですが 近場で住所が変わる可能性がかなり高く、 学区が変わり、それももしかしたら同じ学年に同じ学区の子が居ないか、少ない場所になるかもしれません。 小学校前に…
現在妊娠10週目の妊婦です。 今年の1月まで病院で看護師として仕事をしていましたが同じ病院の彼と結婚することになり退職しその後すぐ妊娠しました。 つわりは吐き気とかはほとんどないのですがすぐ疲れてしまい何もする気になれずずっとテレビを見たり寝たり食べたいものをち…
皆さんだとどうしますか?😢 単身赴任中の主人の職場で昨日コロナ陽性の人がでました! 主人が濃厚接触者になるのかどうかは保健所の連絡待ちらしいです!本人は熱もなく元気です! 主人が陽性だった場合園に報告しますか? 園からもらったプリントだと同居家族が陽性or同居家族…
実母と同居しています。 私も母も仕事をフルタイムで行っており、常に部屋が片付かない状態が続いていて悩んでいます。 母は、掃除はもちろんしますが片付けや整理整頓が苦手です。私も几帳面ですが掃除は得意ではないしめんどくさがりです。 物も多い方だと思います。 現状?別…
批判はいらないです。 求職活動で保育園に預けていて、3ヶ月以内に仕事が決まらないと退園です。 2月中旬に預けたので5月中旬までに、と思って探していて先日やっと決まりました! ですが、そこの勤務時間が10時〜19時と遅めで、初めは保育園の期限までもう時間もないし、やっと…
同居嫁さんに質問です!! 義母に母の日に何かプレゼントしますか?? こないだ職場で母の日の話になって職場のおばちゃん達に 「姑さんにも何かプレゼントした方が機嫌よくなっていいんじゃない??」と言われました! 確かにうちの姑は自分の機嫌で物事を左右する人な…
両親と同居してるんですが、 父親が毎日子供たちに怒鳴りつけてます。 対して悪いこともしてないのに。 例えば悪いことしても 理由を言わず急に怒鳴りつけます。 ダメだ。 いけない。 やめなさい。 口癖みたいなかんじで怒鳴り散らかして聞いてるこっちが不快です。 相手は子供…
同居嫁です。 意味わからない。 うちのこRSで熱出てるっていったよね… 妹家族なんで来るの。 来たら子ども達遊びたがるにきまってんじゃん。 そちら、一歳の小さい子いるのに気にならないの? うちのこももう熱は下がったけど咳がでてるよ… 下にいかないようにひき止めるの大変。…
ちょっと愚痴を聞いてください。。 結婚して4年目になり、長女2歳、次女1歳の子供が居ます。 旦那の両親と同居しています。 私は4年前に、西日本から旦那の住む東日本まで一人嫁に来ました。私の実家はかなりの遠方です。 今住んでいる場所では全く土地勘がないし、知り合いも友…
なんか思い出してモヤっとしてるんですが、みなさんの意見聞かせてください。 義母は同居で身体に不自由があり、普段から危ないので子供は抱っこさせてません。 転倒の危険があるからです。にも関わらず見ていない所で力づくで引っ張って抱っこしようとしたり、その他も子供の怪…
義母の交友関係に嫁はどれだけ関わるのが普通ですか?? 義母の友達に同い年くらい(30代女)の子供が2人います。 私を含め、みんな今年出産予定 うちは義両親と同居で年に1、2回何らかの用事で家に遊びにくるような義母の友達です。 私自身ちょっと話す程度、旦那にとっては幼い頃…
引っ越しのタイミングです。 結構前にも相談してたのですが、近々になってきて全く準備が進んでいません😥 引っ越し業者も探してないです😣 現在30週で6月半ばに出産予定です👶 産後は赤ちゃんもいて引っ越しの準備など大変になるから妊娠中に引っ越した方がいいと結論が出たので…
もうすぐお義母さんの誕生日です! 最近同居始めたはかりで初めてプレゼント渡します🙌🏻 夕飯も作るのですがお酒を飲むのでお酒に合う少し洒落たような物を何品か作ろうと思ってますがプレゼントとご飯を何にしようか迷ってます😅💭 お義母さんが好きな物は ・お酒(ワイン、ビール、…
旦那の実家に同居して3年がたちます。旦那や姑さんに使われまくって、嫌でも動かないといけない、断れない、自分でしてください、など思っていても言えないのに、苦痛とストレスで不眠になりました。ハッキリ言ってもう限界です。どうしたらいあてすか?アドバイスください。
モヤモヤ吐き出させてくださいm(_ _)m 娘が転んだ時や主に痛い思いをした時なんですが 痛いの痛いの、ママに飛んでけーって義母が言うんです。 パパに飛んでけーとも言います。 普通に 痛いの痛いの飛んでけーでよくないですか?🙄 言われる度イラッとします… 私が小さいんで…
2歳の息子、最近後追い??甘えた??がすごいです😅 2月中旬から保育園に通い出して、保育園にはもうすっかり慣れて行くのが楽しくなってるみたいですが、色々と保育園で息子なりに頑張ったり、我慢しているのか?最近になって後追いのような感じが爆発しています😅 シングルで…
「同居」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…