
出産予定の経産婦です。義父母に赤ちゃん会わせたくないが、旦那は嫌がっています。義実家の感染対策が心配です。
来月出産予定の経産婦です!
このコロナ禍で出産した方、義父母にいつ頃、赤ちゃん会わせてましたか?私は、会わせたくないのが本音ですが、旦那が嫌がってます😖
緊急事態宣言が発令された地域に住んでおり、自宅から両家共に車で15分距離です。
出産する産院は、立ち会いも面会も禁止。
産後は、里帰り出産せずに自宅に実母に手伝いに来てもらいます。実母は、専業主婦でコロナ対しての感染対策はきちんとしてくれてます。
義実家は、義父母、独身の義兄(同居)がおり働いていてコロナに対しての感染対策の意識は低くです😫
- Yu-mama(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆい(27)
遠方に住んでることもあり、まだ会わせてないです🤣

退会ユーザー
もうすぐ半年になりますが、未だに会わせてません。笑
里帰り出産だったので実父母とは会っていますが、もともと都内在住、義父母も宣言出てる地域で、車で来るとなると首都高使うことになるくらいの距離なので、義家族は誰とも会わせてません。
旦那も私も会わせたくない派です。
内孫ですが、あちらも了承済みというか…移したら困るしねって感じです。
そのかわり写真めちゃくちゃ送るのと、あちらから月3くらいで服届いたりしてます!
-
Yu-mama
そうなんですね!
義父母さんとご夫婦が同じ意見だと安心ですね🤗
ありがとうございました。- 5月9日

退会ユーザー
退院して1週間くらいで車で1時間くらいかけて来ました😅
義両親は離婚してるので、義弟夫婦(妊婦)と義母、翌日?に義父と彼女?、さらに翌週に義姉と義甥2人と義母が来ました😅
昨年夏頃だったので今よりかは感染者少なく、親戚達は感染者が全然出てないところからの移動だったので、大阪との危機感は違いました😅
可能なら少しでも期間あけてほしいですね💦
-
Yu-mama
それもすごいですね‼️
コロナ関係なく負担はありませんでしたか?
私も出来るなら、期間をあけてほしいです😅
ありがとうございました。- 5月9日
-
退会ユーザー
1人目の時もすぐに来たので、まぁこんなもんかって感じです😅
それよりも妊婦いてるので、変に気を遣いました😱- 5月10日

やすこ♡元ブリアナ
去年緊急事態宣言が出された日に退院しましたが、生後2週間の頃、家に来ましたが外から窓越しに見て帰りました!!会いたくないですね💦
-
Yu-mama
窓越しですか😳
そうですよね。
ありがとうございました。- 5月9日

いりたけ🍄
退院した日にちょっとだけ義実家に寄って、次会ったのは1ヶ月検診後にまたちょっと寄ったくらいでした🤔
私は出来れば頻繁に会わせたいので今のこの状況は辛いです😩
-
Yu-mama
そうだったんですね❗️
義実家へ頻繁に会わせたいというのは関係が良好なんですね?
ありがとうございました。- 5月9日

退会ユーザー
義実家は車で数分、退院1週間後くらいにアポなし訪問してきました😑もちろん自宅には上がらせず玄関先でチラッと見せて帰ってもらいました。その後きちんと会わせたのは1ヶ月検診後。上記の事があったので、もちろん接近禁止、抱っこ禁止で。
実家は遠方なのでまだ会わせられてません。一歳過ぎますね😩
-
Yu-mama
アポなし訪問は嫌ですね😖
接近や抱っこ禁止それならいいですね😣
ありがとうございました。- 5月9日

はじめてのママリ🔰
緊急事態宣言が解除されたタイミングだったので、出産翌日お見舞いに来たときに会わせました
私も頻繁に会って欲しい派なので最近の状況辛いです
-
Yu-mama
そうだったんですね😳
頻繁にとは、義実家との関係が良好なんですね?
ありがとうございました。- 5月9日

みさ
義理母は1ヶ月後、義理父は2ヶ月後くらいに会わせました。
お宮参りには会わせるしかなかったです。
-
Yu-mama
そうなんですね!
お宮参りのこと忘れてました😫
上の子の時は、寒かったので半年後にやったので何か言ってきそうです😖
ありがとうございました。- 5月10日
Yu-mama
そうなんですね!
遠方なら理由もつくのでいいですよね💦
ありがとうございました。