
住む場所について悩んでいます。再婚相手の職場近くか、私の地元か選択中です。地元に住むと通勤が長くなり、子どもの療育にも影響があります。意見をお聞かせください。
住むところについてご意見を聞かせて下さい。
現在シングルで再婚予定です。
同居する際、相手の職場の近くに住むのか、こちらの地元に住むのか悩んでいます。
こちらの地元に住むと、相手の通勤時間が片道1時間前後になり、高速代も自腹です。
子どもは広汎性発達障害があり、療育に通っています。
相手の方に引っ越すと県をまたぐので、療育に通えなくなります。
今現在の私の職場は子育てに理解があり、環境が良いです。
いろんなご意見をお聞かせ下さい。
- はじめてのママリ🔰(8歳)

退会ユーザー
私でしたら引っ越しません。
やはり子どもの身体の事を優先して考えてしまいます。

ママリ
再婚相手との子どもを作るのか、自分が仕事をずっと続けるのか等にもよるのかなと思います。自分が産休育休を取ったり仕事をやめたりする可能性があるなら、相手に長距離通勤の負担をかけるのは申し訳ないです。
就学までは地元に住んで現在の環境を維持しながら関係作りをして、就学のタイミングで相手の職場近くに引っ越すのもひとつの手かなと思います。

はじめてのママリ🔰
子育てに理解があって環境がいい会社なんて滅多に巡り会えませんよ
子供と自身の事を考えれば引越しはなしですね
それを理解してくれないパートナーであれば結婚しても理解してくれないこと出てくると思います
コメント