
コメント

はじめてのママリ🔰
病児保育めちゃくちゃ利用してますよ🤣常連です。笑

YJM
うちはど田舎なので病児保育など無いので私が休んでます!
文句言われたら、会社は私が居なくても仕事は回るけど、娘は私にしか頼れないんですよね。
それとも代わりに見てくれますか?
それなら仕事しますけど。って文句言ってます(笑)
-
ゆかちゃん
文句言えるんですね😅
うちの会社は外面は大丈夫?って心配してくれるけど裏で何言われてるか分からないです😢- 5月9日
-
YJM
うちもですよ(笑)
唯一1人か2人本音言ってくる人居ますけど逆に仲良しです✨
だからといって娘の命が大事ですから仕方なく休んでます(笑)- 5月9日
-
ゆかちゃん
長く勤めたいと思ってるので、このまま子供の体調不良のときは休むのか病児保育に預けて仕事に行くのか迷ってます😢
- 5月9日
-
YJM
私ならですが使い分けます(笑)
月に何回も休む事あるなら、そのうちの何回かは病児保育利用して、他は休むとか(*'-'*)
仕事の内容にもよるとは思いますが、うちの会社はその人が持ってる仕事を出来る人が少ないので、休んだら休んだ分だけ自分の首を締めるシステムです(笑)- 5月9日
-
ゆかちゃん
使い分けるのいいですね!
うちは配達なので私が休んだら代わりに誰かが配達しないといけなくなります😅- 5月9日
-
YJM
毎回だと気持ち的にストレスになるなら、使い分けとかします!(笑)
- 5月9日
-
ゆかちゃん
登録しようかなと思いました!
- 5月9日

ママリ
病児保育に預けています。
なので、一度も仕事を休んだことはないです。
-
ゆかちゃん
やっぱり病児保育ですよね😅
- 5月9日

まめこ
病児保育も利用していますが、前日の17時まで連絡して予約しないといけないし、病院からの利用許可書も必要なので、当日はどうしても休まないといけないので休み取ってます💧
どうしてもの時は半々で夫と休み取ったりしてます💦
-
ゆかちゃん
うちの近くの病児保育も全く一緒です!
当日は休むしかないですよね😵- 5月9日
-
まめこ
うちのとこも、弁当持参ですよ😂
- 5月9日
-
ゆかちゃん
それで迷ってまして😰
- 5月9日
-
まめこ
それでも仕事休むよりはいいかなって思います😅
- 5月9日

ママリ
病児保育使ってます😁
第二の保育園として息子も大好きな場所です☺️✨
給食もおやつも、お腹に優しく消化にいいものですし、お部屋でゆっくり過ごさせてくれるのでとても助かってます😁
-
ゆかちゃん
おやつも給食もあるんですか?
病児保育を使うしかないですよね😅- 5月9日
-
ママリ
ありますあります😁😊
- 5月9日
-
ゆかちゃん
すごいいいですね!
うちの近くの病児保育はおやつとご飯持参なので預けようか迷ってます😢- 5月9日
-
ママリ
な、な、なんと😱😱それは悩みますね😂😂
- 5月9日
-
ゆかちゃん
預けて仕事行った方が会社に文句言われなくていいけど、弁当作るのかと思ってしまいまして😅
それと旦那が病児保育に預けるなら義父母に預けた方がいいって言ってまして😰- 5月9日
-
ママリ
近くに親族いるなら、それもありですよね😁✨
我が家は祖父母が遠くて頼れないので、どっちかが休むか病児保育なんです😂✨- 5月9日
-
ゆかちゃん
息子は義父母と長時間一緒でも大丈夫ですが、娘が長時間大丈夫か心配で😅
それと70代なのでもっと心配で😰- 5月9日
-
ゆかちゃん
義母父に預けた方がいいってことですよね?
- 5月9日
ゆかちゃん
普通の保育園と同じ感じですか?
給食やおやつはありますか?
はじめてのママリ🔰
うちはおやつやご飯は持っていかないといけないのでコンビニで食べれそうなものや離乳食とかをいつも準備していました☺️
ゆかちゃん
うちの近くの病児保育を調べてみたらおやつとご飯持参でした!
会社休んで文句言われるより病児保育に預けて仕事行った方がいいのかなと思ってます😅
はじめてのママリ🔰
4歳ならそこまで頻繁にないでしょうし、病児保育いいと思いますよ😆💓💓
休みに理解ないのきついですよね😭😭
ゆかちゃん
4歳と3歳の娘もいるんです☺️
なぜか4歳の息子の方が体が弱く熱も出ます😅
求人には子供の熱などの休みも柔軟に対応しますと書いてあったので入社したんですが裏で何言われてるか怖いです😢
はじめてのママリ🔰
それで8ヶ月で3回は少ないですよ〜😆💓
私は月に5.6回病児保育使ってます🤣
ゆかちゃん
少ないですかね😅
風邪は頻繁にひくんですが幸い熱がそんなに出なくて👍