女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
PMSのときのイライラがだんだんひどくなってる気がします。 みなさんどうしてますか❓ 産婦人科に行くのがいいのかもしれませんが 平日は仕事で暇がなく 最近仕事を変えたばかりで覚えることがたくさんあり 休むことができません。 朝からお弁当作りと旦那を起こしこどもたちの小…
なんで勝手に洗濯物たたむの?外に干してた洗濯物、夕方まで出かけてたから中に入れてくれたのは助かる。でも勝手にたたまないで!こういうのがありがた迷惑っていうのなんでわからないかなー ほんと同居ってストレスしかない。 せっかくリフレッシュしてきたのに帰ってきた瞬間…
喧嘩の9割義母に関わる事だから本当に同居ってしない方がいいな😂 せめて二世帯住宅でって感じ、同居は絶対ダメ!!🥲
義父母と同居してると保育園ってやっぱ入れられないのかな😩 一緒に住んでても別に暮らしてたら 預けられないのかな💦😵💫 幼稚園も預かりさんできないし😗 同居してて、メリットなし。 義父母に子ども見ててもらうの怖いし不安だから嫌だし。 下の子保育園に入れて、働きたいんだ…
皆さん聞いてください。 私は旦那の実家住みです。 実家住みの方は義父母さんなどと、生活する上でいろいろ問題、ストレスありますよね。 その中の1つ言わせて欲しいです。 私が、下の子妊娠中の時に体調悪く夕方まで横になってました。 義父母さん達にはその時2人目妊娠中のこ…
離乳食のタイムスケジュールについて… 2回食に挑戦しようと思うのですが タイムスケジュールについて、相談させてください🙇♀️ 今現在、 1回目は9時から10時の間にあげています。 いろんな記事を読むと 19時までにあげたほうがいい 最低でも3.4時間はあけるとのことですが… お…
現在義両親とは別居しています。老後は何かあった時見てもらうからといい土地のお金は義父が出すからと言っています。お金を出すからあそこはこうして欲しいと家を作る時の事をいってきます。正直私は同居したくありません。ましてや自分達のマイホームなのに義両親がお金を出し…
みなさんならどちらを選びますか? 今、戸建一軒家の貸家に住んでいます。 家賃は7万、補助が2万8000円。実質4万2000円。 義実家の同居を解消していますが、 旦那が連帯債務になっており、 義母がローンを払えなくなったら払わなきゃ いけなくなりそうです。6万円 その時にならな…
モヤモヤするのでご相談させてください。 義実家同居です。義父母は離婚していますが、一緒に住んでいます。義母の持ち家で一軒家です(義祖父母が建てた家です) 同居は色々な事情があり解消できません。 相談1 義父がパチンコ好きでよく行くのですが、夫も誘います。。。 私…
これってボケだと思いますか?💦 そしてみなさんならどうしますか? 義母は50代です。 最近いきなり色々と簡単なことができなくなったそうです。。 例えば、 ・コロナになったときの保険金の申込の仕方 (これはとりあえず電話して!と伝えても電話の仕方すらわからないそうです…
旦那さんと結婚して長いのですが、慣れれば慣れるほど仲良し友人みたいな感じで、結婚記念日や誕生日も特別ありません😅(してほしいと若い頃から言ってましたが、変わりません。) 何が欲しい?とか何が食べたい?とか、聞いてきても実際に行動に出る様子なく、私が動かないと普…
発熱外来行きたいんですけど行こうと思ってる場所が電話で予約受け付けてなくて直接病院行って受付なんですが 旦那がコロナと言われ移ったと思うんですが 一応行く前に電話しますか?同居の家族でコロナいるんですけどみたいな それともしないで直接受付しちゃいますか?
私は旦那の実家にて 義父母と同居しています、 お風呂で使用する身体を洗うタオルを 義母の使用しているタオル→私&旦那の使用しているタオル→義父の使用しているタオル の順番でかけているのですが 義父ととなり同士で身体を洗うタオルを 置くのがどうしても嫌です。 (身体を洗…
子育てだけに集中出来ない…私の話を聞いてください。。 私は今年3月に入籍、5月に出産、8月末に家を借りて新生活が始まりました。 ですが今は旦那と私と子供の3人での生活ではありません。 私の妹と4人で生活しています。 私長女(21)、頑固で話の通じない次女(18)一緒に暮らし…
発狂した実母が怖くて気持ち悪くて、同居中の我が家から出て行ってほしいです。 同居しているのは共働き&子のイヤイヤ期&子の通院のため手が足らず、家事や育児を手伝ってもらうためで状況が落ち着くまでの、期間限定です。 同居して1ヶ月立ったところです。 数日前、実母が孫(…
私と同じような方っているのでしょうか??? ・自分の実家に同居(親も健在) ・父親もしくは母親の性格に難あり ・あからさまな嫌味あり ・子育てに理解なく子供の声や足音に「うるさい。くそガキ」等言われる …等 とにかく自分の親と同居しててしんどい思いをしてる方… 周…
みなさん明日は何しますかー?同居家族がコロナのため5日間引きこもりやっと自宅待機期間が終わりました😭 義実家同居なのでもう本当にストレス爆発してます😭明日は絶対出かけたい😭!!
もうしんどいです たった一人育ててるだけなのに余裕がありません 後から考えれば馬鹿だなぁって分かるのに その時は気持ちが抑えられなくて旦那や子どもに当たり散らします。 今日も旦那の誕生日会で肉が大好きな旦那だからチェーン店の焼き肉に同居の義理のご両親と子どもはベ…
義家族が娘を異常に可愛がります。。。 もちろん孫は可愛いと聞きますし、娘も可愛いから気持ちはわかるんです。 でも、親以上に可愛がられるとなんだかモヤモヤしてしまいます。 たまに会うならまだしも同居で、毎日顔を合わせているのにです。 子どもが泣いてて私が必死にあ…
同居の母が無症状でコロナ陽性になりました。 昨日まで息子を抱っこしたりしていたため生後18日の息子が感染していないか不安です。 今のところミルクの飲みもよく熱もないです。 私も夫も感染しているかわからない状態です。 保健所が動いてないためどうすることもできない状態…
子どもがコロナになって、自分は陰性だけど諦めて一緒に過ごしたかた移りましたか❔ 末っ子がコロナ陽性になり他の同居家族は陰性でした。 パパが上の子達を連れて実家に帰ったので 私だけ、1週間自宅で末っ子と生活します! 移るんだろうなと覚悟してるのでマスクもなにもして…
もうじき3歳になる下の子が生まれてから、ずっと夫婦生活がありません。詳細にいうと妊娠発覚から妊娠中もしてなかったので5年目レス突入です! これってやばいのでしょうか?私はしたいと思わないし、旦那も何も言ってきません。旦那は同居人と化して、スキンシップどころか、2…
1歳3ヶ月の息子がいるのですが、まだママのことを呼んでくれません😢 ママだけでなくパパも、同居しているじーじばーばのことも呼んでくれません😔 呼ぶときは指差しして「アー!」と呼びます笑 ママどこ?パパどこ?などはわかっており、「ママ」「パパ」という単語も言えます(マ…
広島県尾道市に里帰り出産予定、分娩する病院で迷っています。(関東在住です) よしはら、JA、堀田に電話で問い合わせて、条件は聞けたのですが、 地元を離れて長い+いずれの病院にも1度も行ったことがないのと、34週まで受診できないため、 もし病院や先生の雰囲気をご存知の方…
旦那が長男です。 旦那の両親は若くして出産してるのでまだ若いのですが、将来介護しなきゃいけなくなるのか〜と考えたら嫌だなって感情しかないでーす、🫠 今は県外に住んでいますが将来は実家,義実家がある県に帰ります。 私はアパートかマンションに住みたいのですが義母が…
同居家族がコロナのため濃厚接触者として自宅待機中… 子どもには常にママー!ママー!と呼ばれ家事しててもママー!ちょっとこっち来て!これ見て!ねぇー早く来てよ!ママー!ママー! 遊ぶときは同居の義父や義母も一緒に!と息子が言うので毎日義父や義母と同じ空間にいてご飯…
私がコロナになってしまいました。 同居家族に夫と生後4ヶ月の子供がいると伝えたんですが、濃厚接触者としての検査など特にしてもらえませんでした。 もし症状が出るなら渡された検査キットで検査して病院に行ってくださいって帰されてしまい…。 今のところ子供に症状はありま…
ちょうど還暦を迎えた同居の義母がいます。フルタイム派遣社員で働いてます。 物忘れがひどいです。先日は鍵穴に鍵をさしたまま出社。半日経って帰宅してきた旦那が発見しました。もちろんその日の夜に報告しました。 そして数日間、いつも義母の寝室の豆電球をつけたまま出社。…
#義父 #義実家トラブル #金銭トラブル すみません、愚痴吐かせてください 🥵 (嫌いな方はスルーお願い致します) 現在、4ヶ月の男の子を育てている20代ママです。 主人の過去からのローン返済が給料の7割を占めており、 生活費や家賃、養育費などは全て私が負担しています… 現在…
母親になっても怖がりの方いますか? 私は小さい頃から怖がりで、夜トイレも一人で行けない、昼の一人でのお留守番も苦手、寝るときも誰かいないと寝れないくらい怖がりです。 親になっても、出産した産院での夜が怖かったし、ベッドの下に何かいるんじゃないかとか考えて余計怖…
「同居」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
チャレンジタッチを申し込んで教材が届いたので初期設定をしようとしたのですが、最初はあと少…