女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達障害の5歳の息子が、年長さんから転園して定型の保育園になりました。 今日保育園行きたくない!と泣いてしまって😢相談、不安を書かせてください…同じことがあったなど、アドバイスなど聞かせてください😢 年少、年中さんでは児童支援施設で週5で療育園通っていて 年長さん…
発達障がい未診断ですがほぼ黒の娘がいます。 4歳療育と幼稚園行ってます。 自分のやりたい事以外は何一つやりません。 日常生活(着替えや支度など)もすべて出来るけど自分で何もしようとしません。 ずっと不機嫌で怒ってます。 こういう子って他のお子さんより幸福感を感じ難…
子供のくっ付けて!やずれた! 我が子だけでしょうか? 3歳の息子ですが、1歳くらいから千切れたパン、割れたお煎餅や蒸しパン、食べかけのハンバーガー等々、食べる時に自分の思いとは違う千切れ方やハンバーガーを食べ進めた時にバンズがずれたりしたら、それまで機嫌が良くて…
幼稚園初日の連絡帳皆さんは何と書かれますか? 特に療育にも通うのでご迷惑おかけすると思いますがどう書けば良いのかわかりません💦
児発(療育)について相談させてください。 普段はこども園の年中さん、週1児発に通っています。そこの事業所は利用2年目になります。 個別療育、親は送迎のみで中の様子はお迎えの時に少し聞くくらいです。 ●今月から新ルールとして利用したときの子供の様子を口頭で伝えるのは…
今週から療育がスタートし、トイトレも一緒にやってくれるらしく初めてパンツでの生活がスタートします✨ 週4日行くのでかなりの洗濯量になると思ったのですが ふと、おしっこがついたパンツやズボンは皆さんどうやって洗濯しているのか気になりました😳 ズボン1着程度ならそのま…
やっと次男も回復して療育へ。 長男は、まだ担任の先生未発表だから、ドキドキ💓するな〜💦と話してた。 春休み中何かとバタバタする日が多くて疲れたけど、それよりもインフルなっても、休み中の課題全部終わらせた長男が、誇らしかった( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 春休みの課題国語と算数プ…
3歳4ヶ月になる息子。 保育園で、今年から年少クラスですが発語はなし( ; ; ) 療育も1年通ってますが、まだまだ全然…😭 発達検査も1月に予約して6月。。 もう、このままずっとお喋りできないのか? 2歳前では軽度知的の数値でしたが重度では?? と漠然とした不安だらけです。…
明日から幼稚園初登校日です。 言葉が遅く療育も併用しているのですが幼稚園の先生から療育先に行く日程表をくださいと言われました。明日先生をお渡しするのですが付箋なので一言添えるべきでしょうか。 添えるとしたら皆さんならどのように書かれますか?
今月から年長になる息子のことです。 軽度知的障害と自閉症があります。 年少は児童発達支援事業所1本 年中は幼稚園+児発 これから年長1年間は療育園に通います。 幼稚園がやはり厳しかったようで1年で退園なりました。 正直、年少や年中の時はおしゃべりが出来てそこまで困り…
自閉症、知的障害ありで発語がない3歳です。 保育園と療育に通っています。 言葉は「あー」とか「えー」みたいなクーイングのような音声はありますが、喃語のような発声はありません。 最近は身近なものを使って、外に行きたい、お腹すいた 、おかわりほしいのような意思表示が…
自閉症スペクトラムだと落ち着いたりし指示が聞けるようになるのはどれくらいかかり療育や幼児教室以外で何をしたらいいのでしょうか。。 娘が自閉スペクトラムと診断されてます。言葉もでないし外に出たらひたすら好きな道に進み上の子と一緒にいることができません。こっちだと…
長男がグレーゾーンで療育に通っています。 多分何かしら診断つくと思うのですが、まだ発達検査のみで発達外来は受診していないような感じです。 2人目が生まれてからかなり赤ちゃん返りが激しくなり対応に悩んでいます。 癇癪や、言葉遣いがかなり悪くなってます。(クソ、うるさ…
相談です😭 4月から療育の保育所に入りました 10人くらいの所です 保護者会というのがあるらしく入園式後に大人だけで集まって今後の話をしました その時に保護者会の会計の方に保護者会費で1人1000円欲しい、という事だったのですが私はその時PayPayしか持っておらず(息子がカ…
発達がゆっくりなお子さん、療育に行ってるお子さん、診断されたお子さんがいる方に教えて欲しいです。 何かが出来たら毎回じゃなくてもご褒美にお菓子などあげてますか? 1ヶ所目の療育は出来たらおやつをあげる感じで教えていました。 2ヶ所目の療育はお菓子など一切なく褒め…
何かモヤモヤするこの気持ちを誰か聞いて欲しいです。 年中の息子がいます。息子の父親である元夫がADHD(診断済)で息子も半年〜1年おきに発達見てもらってます。先月行った時療育を勧められました。私的にはちょっとショックですが、習い事みたいな感じで来てる子もいるし来て…
これから通う幼稚園の先生から今月分の療育のスケジュール(療育に行く日)をくださいと言われたのですが既に2.3回今月は療育に通っています。 スケジュール表の他に既に2.3回通った分の詳細というかどんな事をしたなども箇条書きでお渡しした方が良いでしょうか。それともスケジ…
今年5歳になる自閉スペクトラム症、重度知的、ADHDの ある娘ですがまだ発語がありません。未だに宇宙語?たまに赤とか青とか言ってる?感じです。 今療育園に週5日通ってます。この先話すのか不安になってきました。幼稚園と半々に通うか今迷い中です。 私たち親にできることは…
療育に通っている娘がいます。 「体操着着てるね!(苦笑)今日幼稚園だったんだ!」と周りから言われ「普段着が体操着なんです(笑)」、「暑いし重いし、帽子と水筒おろしたら?」と周りから言われ「身につけてると安心するみたいで!」、「着る順番ちがってるよ!」と周りから言わ…
1歳7ヶ月で頂きますやバイバイなどが出来ません😥 生後半年位からずっと頂きますご馳走様、バイバイやはーい🙋♀️など教えているのに出来ません。 パチパチは前は出来たのに最近はやらなくなってしまいました。 発語なし、応答の指差しなど言葉の理解もありません。 積み木はこう…
2歳10ヶ月の息子がいます。病院で診断は受けていないですが、発達障害を疑っています。 心配な点としては、 ・発語がほぼないこと ・呼んでも無視が多い ・同い年くらいの子供にあまり興味がない ・用事があると手を引っ張って連れていく ・気にくわないことがあると叩く、噛みつ…
ADHDでヘルプマークを付けているお子さんいらっしゃいますか? 4歳ADHDの特性ありで2歳から療育と病院に通っています。4歳ともなると子供だからでは済まされない事が多くなり、周りの理解に苦しむことがあります。知的障害はないので話の理解は出来るのですが、体が常に動いてし…
自閉症、軽度知的の4歳の娘のトイトレに悩んでます。 まだ家のトイレで一度も成功していません。 毎回では無いものの、たまに「おしっこ!」と、 事後報告してくれるようになって来たので、 おしっこの出た感覚が分かるようになって来たのかな?! と、まずはお風呂に入る前に…
入園前から療育に通われていて療育を併用されている方にご質問です。療育に通うことは面談で伝えていると思うのですが入園式後のクラスでのお集まり後に先生に改めて療育に通う旨のご挨拶されましたか?? 今日お話しし忘れててしまい😢後悔しています💦
発達障害のお子さんで学童を利用している方、学童でうまくやっていますか? うちの地域はデイの日数は断固として増やしてくれないので、学童メインです。 学童では落ち付かなくてイライラ、そわそわ、脱走、パニック、イタズラ、他害が毎日です。 先生からは遠回しに「来ないで…
上の子の療育先で下の子を見てもらえる機会がありました 園から言葉が気になるけど3歳児健診でもいいでしょうとのことでしたが、一応上の子が通ってるし相談だけしてました そして預かっていただいた際にやっぱり遅いとのことで早めに発達相談言った方がいいとのことでした 園に…
幼稚園通わず療育のみのお子さんいますか?
質問です。 2歳7ヶ月の息子が昨日療育先で怪我をしました。 行動の切り替えが上手くいかず泣いてたみたいなんですが、スタッフ2名が傍で見守りしてたにもかかわらず、後ろにひっくり返りコンクリートのタイルに頭をぶつけパックリ割れてしまい、病院で3針っさ縫ってきました。 …
やっぱり下の子も療育かー😭 とりあえず発達相談してみなければ💦 兄弟揃っては辛い…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…