「低温期」に関する質問 (207ページ目)
「低温期」に関するキーワード






はじめまして。妊活中のharuです。 1年半前に稽留流産し、なかなか赤ちゃんに恵まれません。高プロラクチンで、週1でカバサール服用中です。 高温期と低温期2相になってはいますが、高温期がギザギザで…これは何が原因でしょうか? 32歳ですし、年齢的にも焦りを感じます。先生は…
- 低温期
- 排卵検査薬
- プロラクチン
- 赤ちゃん
- 2歳
- haru ✴︎
- 1












なんで体温上がらない…? クロミッド 飲んで、hcg注射して、プロゲストン錠飲んで、プロゲストンデポー 筋注してるのに… どーしてー… ついに低温期までガタガタになってきた。
- 低温期
- hCG
- クロミッド
- 体温
- HCG注射
- はなぴー
- 1


流産後の排卵について教えてください。 6月末に稽留流産との診断を受け、7月に入ってすぐに掻爬手術を受けました。 流産したこと自体はすごく悲しかったですが、術後は生理周期も順調で、なにより今までずーっとガタガタの基礎体温でしたが、流産してからは高温期低温期がハッキ…
- 低温期
- 排卵検査薬
- 妊娠検査薬
- 基礎体温
- 予定日
- あや(*´ω`*)
- 1




プレマリンを生理後から飲んでいます。もともと排卵までに約25日くらいかかるのですが、現在26日目ですが排卵検査薬で陰性でした。。基礎体温も低温期のままです。 プレマリンの影響でしょうか??
- 低温期
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 生理
- プレマリン
- ゆっこ
- 0


妊活2年ほどです。 先日、生理3日前に婦人科で血液検査すると、プロゲステロンが5.2で、生理直前のこの時期なら10はあってほしい…妊娠にとても大切なホルモンなのに足りない、とお医者さんに言われました😢 また、生理周期も24〜25日で短め(低温期と高温期は分かれてます)で、不…
- 低温期
- 病院
- プロゲステロン
- 黄体機能不全
- 妊娠
- sir*ˊᵕˋ*
- 2

