コメント
食べるレモン
私は低温期が36.4-36.7くらいです。
高温期は36.8-37.2くらいです。
基礎体温は人それぞれでしょうけど、規則正しい生活と食事をしていたら それくらいじゃないでしょうか?
食べるレモン
私は低温期が36.4-36.7くらいです。
高温期は36.8-37.2くらいです。
基礎体温は人それぞれでしょうけど、規則正しい生活と食事をしていたら それくらいじゃないでしょうか?
「基礎体温」に関する質問
胎嚢確認の時期について、教えてください😖 最終月経開始日(9/25)→4w6d 排卵検査薬・基礎体温による排卵日(10/12)→4w3dです。 生理痛のような下腹部痛があったこと、 体外受精のお休み周期に発覚した自然妊娠だったこと…
第二子妊活に向けて基礎体温つけ始めてはいるのですが 第一子が1歳で、朝方起きたり、泣いたりで、 基礎体温をきちんとなかなか測れません💦💦 第一子が小さいとなかなか基礎体温測るの難しいですよね😅😅
妊娠している可能性あると思いますか? 10/15が排卵予定日で(確定ではない) 10/11、12、13とタイミングをとっています 生理予定日が10/30です 10/25、26あたりに茶オリ少量が3回ほどでたので、予定日よりだいぶ早いけ…
妊活人気の質問ランキング
ママ\( ¨̮ )/
コメントありがとうございます!
高めですね!
1番大切なのは
生活と食事ですよね👍
基礎体温、あまり気にしないようにします🙇♀️
食べるレモン
基礎体温気にし過ぎてる時って授かる率が下がる気がするので、気にせずに過ごされてください!
基礎体温高いことより低いことの方が問題だと思いますよー!
それと、卵子の質について、低温期が長いといい卵子が育たないようです!
http://www.funin-kanpo.com/gynecology/column/infertility-treatment/20180626185450.html