「寝返りできない」に関する質問 (18ページ目)

生後4ヶ月の息子がいます!3ヶ月の頃に寝返りができるようになって、今では首もしっかり座りました! しかし、寝返りができるようになってから、夜中寝かしつけたあとは必ずと言って良いほど、横向きで寝たり、うつ伏せで寝るようになりました。それに関しては、特に問題はなか…
- 寝返りできない
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- ゆいちょん
- 7


生後3ヶ月ですが、寝返りをし出してから困っています😭前にも似たような質問をしてはいるのですが… 寝返りをする前までは、抱っこで寝てからベッドに置いてそのままスヤスヤ熟睡でした。 ところが寝返りをマスターしてからというもの、ベッドに置くと即寝返りでうつ伏せになりま…
- 寝返りできない
- 生後3ヶ月
- ベッド
- 寝返り
- うつ伏せ
- 初めてのママリ
- 5















寝返りしたくて寝れないみたいで、寝かしつけに時間がかかるようになりました。 寝返り出来るようになる前は寝かしつけに15分〜30ほどだったのですが、寝返りを出来るようになってから1時間以上かかります。トントンしたら眠いよーと目を擦り始め、そこから頭をぶんぶん足をバタ…
- 寝返りできない
- 寝かしつけ
- 指しゃぶり
- 体
- 寝返り防止
- haine
- 2





いつもお世話になっております! 生後9ヶ月の男の子を育てています。 今さらですが、寝かしつけに手こずるようになってきてしまいました⤵️ 普段はミルク→絵本を読んだら寝てくれるのですが… 日中の昼寝が長かったり、不安定になって?などの理由でなかなか眠れなかったり、途中…
- 寝返りできない
- ミルク
- 絵本
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- とんとん
- 6

最近寝かしつけの際布団の上でコロコロ寝返りをして動き回って大変です😭 真ん中で寝てるんですが、夜中も動き回って私や旦那が居て寝返りできないと泣いての繰り返しです(゚´ω`゚) 対策とかってあるんでしょうか? 仕方ない事なんですかね😭
- 寝返りできない
- 旦那
- 寝かしつけ
- 布団
- 寝返り
- アズピー
- 2



