「多嚢胞性卵巣症候群」に関する質問 (56ページ目)



不妊治療のクロミッド服用のタイミングについて。 人工授精をし14日目経ち、フライングではありますが妊娠検査薬をすると陰性でした。だいたい妊娠すると人工授精12.13日目あたりから陽性反応がでるとネットで拝見したので、妊娠はないなと思っています。 わたしは元々、生理不…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 妊娠検査薬
- 不妊治療
- クロミッド
- フライング
- ママリ
- 1

排卵検査薬陽性(薄め)が出たのでタイミング取った翌日に生理が来ました😂 そんなことってあるんですか? 以前多嚢胞性卵巣症候群と診断され、不妊治療でクロミッド内服していましたが1ヶ月毎で生理来ていたので自然妊娠出来るのでは!?という期待も込めてタイミング法で妊活して…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 排卵検査薬
- 不妊治療
- 生理
- クロミッド
- かっちゃん。
- 1

今、福岡県に住んでいて、家の近くの婦人科に通っています。 そこで検査をしてもらい、多嚢胞性卵巣症候群と診断されデュファストンを内服しています。 婦人科の医師は、こちらでは不妊治療は行っていない為、 2つの病院を紹介して下さりました。 蔵本ウイメンズクリニックと…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 病院
- 不妊治療
- IVF
- デュファストン
- はじめてのママリ🔰
- 1


妊活中です。 元々生理不順ではないのですが、1週間生理が遅れていました。 妊娠したかなと思い検査薬をしたら陰性。 不安になって受診したところ多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。 1ヶ月生理は来ませんでした。 その後は多少遅れる事はありましたが、順調に来ました。 8月…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 乳首
- 生理予定日
- 検査薬
- 出産
- yuumi
- 1




8月から妊活していて 16日に産婦人科に行き 卵が発育していないっぽいことを言われ 18.20.22とタイミングとってみてと言われ 排卵検査薬するなら21日くらいかなと言われましたが陽性にならず、、 18日から今日まで検査薬しましたが あれ?陽性かな?みたいな日があっても …
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 排卵検査薬
- 産婦人科
- アプリ
- 生理予定日
- ママリ
- 1

pcos(多嚢胞性卵巣症候群)で自然妊娠した方の妊活歴を良ければお聞きしたいです😣💦タイミング法で1度妊娠出来ましたが流産してしまい、そこから3周期程妊娠出来ず……今周期を最後にステップアップも考えています……😭😭
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 流産
- 妊娠した
- 妊活
- タイミング法
- K
- 8





みなさんなら待ちますか? 排卵日確定の高温期11日目真っ白陰性で諦めたので 生理まだかと待ってるんですが排卵日から15日、、 数日前から胸が張り痛く生理がきそうな下腹部痛も ありましたが今朝から全く無くなりました🥺🥺 いつ来るか分からない生理を待つか病院に行くか どうし…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 排卵日
- 病院
- クロミッド
- 陰性
- はじめてのママリ🔰
- 0

多嚢胞性卵巣症候群ですが、色々あり治療は現在していなく、子供ができる確率は低いですが、1人目ができたので、2人目もいつか妊娠できたらと思い、その時を待っているんですが、生理予定日から1週間すぎ、妊娠検査薬では陰性。🥲 あと数日で生理予定日から2週間経つのでそのタイ…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 妊娠検査薬
- 生理予定日
- 陰性
- 2人目
- ぽぽまま
- 2



不妊治療で授かった方、2人目、3人目も通いましたか? 産んでからどれぐらいで通い始めましたか? もともと生理不順で1ヶ月半〜2ヶ月に1回しか生理がきませんでした。なかなか妊娠できないことから不妊治療に通い始め黄体機能不全、多嚢胞性卵巣症候群と診断されクロミッドと注射…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 旦那
- 基礎体温
- 不妊治療
- クロミッド
- はじめてのママリ🔰
- 6

多嚢胞性卵巣症候群についてです🥺 1歳になる息子を妊娠する前に多嚢胞性卵巣症候群の検査で、血液検査を受けて結局全て正常値で多嚢胞性卵巣症候群ではないとの診断がおりたのですが、今回2人目を望んでまして前回通ってた産婦人科には引越しをして遠くなったので別の産婦人科に…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 産婦人科
- 排卵誘発剤
- 肥満
- エコー
- ぱんだ
- 2




1歳4ヶ月の子供がいます。 3年近く不妊治療をして授かった子です(多嚢胞性卵巣症候群による無排卵。クロミッド+人工授精4回目で妊娠) 特にタイミングを図っていたわけではありませんが1年間避妊なしで妊娠しなかったため、最近2人目不妊治療を始めました。 ただ「またあの不…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 避妊
- 不妊治療
- クロミッド
- 人工授精
- はじめてのママリ🔰
- 3



多嚢胞性卵巣症候群による稀発月経で、ピルを服用していましたがそれを中止してタイミング療法中です。 デュファストンを処方されたので10日間ほど服用していましたが服用が終わり2週間以上経っても生理が来ません… 医師からは次の次の生理が来たら来院するようにと言われていま…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 妊娠検査薬
- 基礎体温
- 妊娠したい
- ピル
- はじめてのママリ🔰
- 1
