※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅうじ
妊娠・出産

不妊治療についての経験を共有したいです。

不妊治療について

センシティブな話題だとは思うのですが…
自分自身の妊娠についてずっと気になっていることがあります。

第一子を妊娠した経緯ですが、
かかりつけの産婦人科にて
私の多嚢胞性卵巣症候群が判明し、
妊娠希望の旨伝えたところ別の病院を紹介されました。
いわゆる不妊治療(体外受精の実施が可能)を専門に
扱っている病院でした。

そこで、まず何ヶ月も生理が来ていなかったので
①薬で生理を起こしてきれいな状態にする
②夫婦共に卵子、精子の状態確認
③私の血液検査
④生理後にクロミッドを服薬
⑤病院からタイミングのおすすめ日を教えてもらい
 タイミング後にフーナーテストを実施
この1ターンで妊娠に至りました。

今となっては子供も無事に生まれたので
自然妊娠だったかどうかはどうだっていいのですが
自然妊娠したか?不妊治療したのか?と言われると
うーーーん???と判断に迷います。
皆さんはどう思われますか?

コメント

ママリ

私も全く同じです!生理も来ていたのですが、多嚢胞ぎみと診断されクロミッド服用、タイミング指導されてフーナーテストの1周期目で妊娠しました。
一応クロミッド飲んだことによってしっかり排卵して妊娠できたのかな?と思うので、そういう話になった時には軽い不妊治療したって言ってます☺️

  • じゅうじ

    じゅうじ

    おんなじですね😳
    やっぱり不妊治療した、になりますよね
    完全な自然妊娠ではないし…とちょっと引っかかっていたので
    同じ状況の方のお話聞けてすっきりしました🌸☺️

    • 11月18日
N

正直タイミング法って不妊治療に入らないですよね😂
でも病院にすら通ったことない人はそれでも不妊治療っていうのかな?って思います🤔
体外受精してる身としてはタイミング法は自然妊娠とおなじだよなぁと思いますが🤣
上の方同様、軽い治療っていうのがちょうどいい感じしますね😊

  • じゅうじ

    じゅうじ

    タイミング法って妊活として一般的ですもんね👀
    やっぱり軽い治療、が一番しっくりきますね!
    もう少しでベビーに会えるの楽しみですね☺️💕元気に産まれますように!

    • 11月19日