「出産しました」に関する質問 (173ページ目)


xで、きょうだい児として生まれたらその人生は地獄と決まっている、、というような投稿をみました。 上の子が発達遅滞で、4月から支援級へ進学する予定です。 年子なので、発達が遅れていると気づく前に2人目を出産しました。 下の子の人生は、地獄と決まっているのかと思うと申…
- 出産しました
- 小学校
- いじめ
- 上の子
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 6


離婚すべきか悩んでいます… 結婚6年目で、子供が2人います 1人目出産後、私自身に旦那に対し性欲がなくなり、月1ぐらいのペースで性生活を行い、2人目妊娠・出産しました おそらく旦那は性欲が強いのでしょう、妊娠期、出産後性生活が無くなり不満だったのだと思います なので産…
- 出産しました
- 旦那
- 出産時
- 2人目妊娠
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 4





9/7に出産しました! 育休手当の申請は年明け1月になります、と総務から聞いています☺️ そろそろ入るかな?と思うのですが、1月末〜2月頭くらいと考えていて良いでしょうか! 段々とソワソワしてきてしまい🙇♀️
- 出産しました
- 育休手当
- 申請
- はじめてのママリ🔰
- 2



年子で最近出産しました。 赤ちゃんのお世話、家事、上の子の昼寝、で1日が終わります。外出ってできますか? どの時間帯に行くのがいいでしょうか。ちなみに1歳の上の子はまだ午前も午後もお昼寝します。家にいる間はお昼寝してるか、ご飯食べてるか、授乳してるかみたいな感じ…
- 出産しました
- お昼寝
- 授乳
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ
- 2




確定申告について。詳しい方教えてください! 12月に2人目を出産しました。 子供たちは夫の扶養に入っています。 年末調整後の出産でしたが、今年夫の確定申告は必要ですか? やると何かメリットがあるのでしょうか?
- 出産しました
- 夫
- 2人目
- 確定申告
- 扶養
- はじめてのママリ🔰
- 1

確定申告について。詳しい方教えてください! 12月に2人目を出産しました。 子供たちは夫の扶養に入っています。 年末調整後の出産でしたが、今年夫の確定申告は必要ですか? やると何かメリットがあるのでしょうか?
- 出産しました
- 夫
- 2人目
- 確定申告
- 扶養
- はじめてのママリ🔰
- 1





マンション同じママ友?(子どもは違う学年)からネズミ講っぽい事をされましたが、何度か断って会わないようにして距離を取っていました。 しばらくして私が下の子を出産してからたまにお互い見かけるようになり、出産おめでとうと小さい花束を頂きました。 この時は何もお返し…
- 出産しました
- 習い事
- ママ友
- お返し
- マンション
- カカオ100%
- 2

実家にお世話になる間のお金についてです。 シングルで出産しました。産休から約1年間、実家にお世話になります。 赤ちゃんのものは全て自分で購入しており、両親には今度の初節句にむけ雛人形を買ってもらったのが初めてです。 産休入ってからも赤ちゃんグッズを買い足したりし…
- 出産しました
- お風呂
- 里帰り
- 赤ちゃん
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 5


【お子さんのお顔について😊】 先日第二子を出産しました! 上の娘のときは妊娠中つわりが一切なく、マイナートラブルもなく過ごしました。 顔は私にそっくりで、1歳半になりますが周りからは一度も旦那に似てると言われたことがありません(笑) 下の息子は妊娠中つわりがあり、…
- 出産しました
- 旦那
- マイナートラブル
- 妊娠中
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 1


3人目いらっしゃる方に質問です! 3人目の出産週数はどのくらいでしたか? 現在37w4dですが 生まれそうな気配が全くありません…😭 ちなみにわたしは 1人目は40w2dで、 2人目は39w3dで出産しました👼🏻
- 出産しました
- 妊娠37週目
- 妊娠39週目
- 妊娠40週目
- 37w4d
- kn.mam
- 3

初産で分娩時間短かった方、どのくらいでしたか?😳 ちなみに私は今日出産しましたが5時間33分でした😊 それでも痛すぎてメチャクチャ長く感じましたが...笑
- 出産しました
- 初産
- 分娩時間
- はじめてのママリ🔰
- 5