「差し乳」に関する質問 (58ページ目)







生後2ヶ月半 完母 夕方からの母乳不足感について こんばんは! 生後2ヶ月の男の子を育てています。 1ヶ月頃に混合から完母になり、 その後順調に体重も増えています。 最近、おっぱいが張らなくなりました。 授乳していると30秒くらいでツーンとし、息子もゴクゴクと音をさせ…
- 差し乳
- ミルク
- レンタル
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




3ヶ月半、母乳量についてです。 差し乳になり、飲み始めて1〜2分程度でツーンとした感覚があり、母乳が湧き始めていました。 3ヶ月はいってから少しずつその間隔が伸びてきたような気がして、飲んでいる時に泣いたり。。。と💦 昨日、母乳外来にいきマッサージをしてもらいました…
- 差し乳
- ミルク
- マッサージ
- 赤ちゃん
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1









丸4日ほど授乳出来ないと母乳は減ってしまいますか? 母乳寄りの混合育児です。息子が生後3ヶ月頃に持病の手術のために3泊4日入院します。搾乳器はありますが、差し乳のためあまり取れません。 現在生後2ヶ月でようやく母乳が軌道に乗ってきたところなのに、減ってしまうのでは…
- 差し乳
- 母乳
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

搾乳について。もうすぐ生後3ヶ月になる赤ちゃんがいます。私は退院時に2mlしか出なかった母乳出ない系の人です。いまは最高80mlくらいです(丸一日毎回母測してみました)。赤ちゃんが寝るようになってきたので、夜間に途中で搾乳したほうがよいかと思い、手動の搾乳機(ピジョ…
- 差し乳
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- ピジョン
- おっぱい
- はじめてのママリ
- 0





