女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【4月1日(今年のカレンダーでは4月3日)から仕事復帰の方,ならし保育はどうやって乗り切りますか?】 こんにちは☆質問させていただきます。 私は現在育休中の中学教員です。夫も同業で,今度の4月1日付けで仕事復帰いたします。今年のカレンダー上,3日からの勤務になります。 …
長文です。 2人目出産、出産後どのように過ごされたか知りたいです。 うちはまだまだ予定はありませんが、ふと気になったので💧 出産して退院するまでの間、上の子は誰かに預かってもらいましたか?もしくは一緒に入院できる病院を選びましたか?入院付き添いの場合、病院によっ…
4ヶ月ぐらいから人見知りが始まった娘。 1・2週間に一度会ってる私の祖母(曽祖母)に1〜2時間預かってもらって整骨院に行ってたのですが、ここ最近、私がいない事での甘え泣きがより酷くなり💦 再来週にどうしても1人で出かけなくては行けなくて、祖母の了解のもと、預かっても…
ふと疑問に思ったんですが、私の出産で入院中、息子は昼間保育園に預けるのですが、もし風邪などで迎えに行くことになったら旦那が行くべきなのでしょうか?旦那の会社は男が多く産休や育休など全く理解のない会社で、子どもの風邪で急に帰るのは常識的には許されるのでしょうか…
川口市の、ファミサポ利用したことある方いますか??
あー2人目欲しい!(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎) でも 実家には頼りたくないし旦那の仕事も忙しいしで娘の事を見てくれる人がいない😩 流石に2人目は里帰りか来てもらうしかないのかな? ファミサポもお金かかるしなぁ。 でも新生児また抱っこしたいよぉー!! あのふにゃふにゃがもう懐かしい…
だれも頼れない人! 4月から入園予定で、待機児童問題があるので保育園と幼稚園に願書を出します。 現在専業主婦で4月から働きはじめたいです。 でもよくよく考えたら面接って土曜にしてくれたりするんですか? 考えているところは事務系なのでとなれば平日が面接ですよね? 夫…
子どもを2時間預けられるとしたら、その間皆さんなら何をしますか? 迎えに行く時間もかかるので、1時間45分の自由時間です。 ファミサポのお試しで、2時間子育て支援センターで見てもらえるので、お願いしてみようと思っているのですが、何か有意義に使おうと思いつつ、悩んで…
ファミサポの預ける方預かる方どちらもの会員になっている人いますか? 子供が何歳くらいになってから預かる方に登録しましたか? 実際何歳くらいの子を預かっていますか? 地域によって条件が違うかもしれませんがよかったら教えてください🎵
2人目が生まれて 上の子のギャン泣きが 凄くなり、外でも発作的にギャン泣きや ひっくり返る事が多くなり 毎日毎日で 今日ぷちんと切れてしまい、大暴れしてる娘を突き飛ばしてしまいました。 娘は 地面に頭をぶつけて ヘルメットを被っていたのに おでこが青タンになってしまい…
母親なのに、自分の子なのに子育てが苦痛で苦痛でしかたないです。限界です。 2歳7ヶ月の男の子です。 1歳8ヶ月の頃ぐらいから 同じ年の子をすごく嫌い、公園や児童館に行かれなくなりました。 そんな生活が続き、私もママ友との交流もなくなり、話す人はいなくなりました。 私と…
先日、母がベビー布団と服一式買うからね、と、電話があり、買おうとしていた矢先だったのでイライラしてしまいました。 結果は布団も服も何着かだけはお願いすることにしたのですが…。 その時に、退院したら帰ってくるんでしょ、と、里帰りの話になり、私はかえるつもりもなかっ…
勉強したいことがあり、5月から市で講座が開かれるそうで、募集したいのですが、前年度を見ると週1回午後7:00〜9:00です。一時保育してくれるのですが、その頃一歳になる息子を連れて帰るとお風呂など遅くなりますよね。 ①週1回午後7時〜9時の講座に連れて行き、一時保育でその…
練馬区に在住です。場所は最寄りが保谷です。 就職活動をしたいのですが一時保育でお勧めの場所はありますか?また、ファミサポを利用したことのある方どんな感じか教えて欲しいです。
ファミサポを利用したことある方いますか? 市役所へ登録に出向かないといけないのが面倒だったり、 一般の見ず知らずの方に預けるのは少し抵抗があったりもして、興味はありますが重い腰が上がりません(^^;) でも、実家も義実家も飛行機や新幹線に乗るくらい遠くて、気軽に頼…
実母がうつ病で入院することになりました。 私の家から歩いて10分もない病院で 1ヶ月ほどの入院だそうです。 できれば毎日でもお見舞いに行きたいのですが インフルやノロなどが流行ってるので 小さいお子さんはやめた方が、、と看護婦さんに 母が言われたそうです。 旦那は帰…
年子の子育て、かなり辛くなる 旦那に夜一緒に起きてもらい、 夜ご飯も旦那のは用意してなかったりが日常的、とりあえず今は! 新生児、ぷらす二歳前の息子を外に連れ出せず、わたしも眠いとかで、独りで見てると辛くなる 寂しくなる きのうは下の子をおっぱいあげて、げっぷさ…
シングルで2歳の子どもがいます。 引越しを機に仕事と保育園を辞めました。 市が変わるので続けられなかったので。 今は妹夫婦のところで生活費を入れて お世話になっています! 仕事が決まったら市営住宅に応募しようと 思っています。 保育園は決まっていて、明日から通うんで…
ファミサポ使ったことある人いますか?? 今度、利用しなきゃいけないことになって、、、でもファミサポって無資格で普通の人なんですよね? なんか不安も多くて。。。 でも利用するといっても保育園の送迎程度なんですけどねσ(^_^;) 明日、センターに電話して色々質問してみよ…
育休復帰後、どれくらい働いたら辞めてもいいんでしょうか? 現在、育休から復帰し時短勤務として働いています。 当初はサービス業で時間が不規則なことと遅番だと夜21時頃になってしまうので、パートとして復帰しようと考えていました。 しかし、復帰の段階で時短勤務で働ける…
私だけかもしれませんが、子どもが産まれてか名前ではなく「お母さん」と呼ばれる事が増えました。私的にそれがすごく苦痛で苦痛で。。 家ではなく外でですが、 例えば保育園でもお母さん、 娘の病院にいきお医者さんから受ける際も「お母さん」、 ファミサポさんから電話が来た…
幼稚園児が三人いるので病気のリスクも高く、こらからの季節順番に熱や嘔吐等続けばお休みも多くなります。 私は病児保育を利用して仕事に行きたいのですが、休んでよいと言われます。遅刻は認められない職場です。病院に寄ってから出勤では間に合わないからお休みをさせてもら…
育児中の皆様 今一番やりたいことはなんですか? 子供はもちろん可愛くて、 日々成長をみるのが、とても楽しいですが、 一人の時間(リフレッシュ)が欲しくて仕方ありません.°(ಗдಗ。)°. 旦那は仕事がハードすぎてほとんど自宅にいないのでアテにできず、 ファミサポや一時保育な…
今週の月曜日から切迫早産で緊急入院しています 長女がいて1歳9ヶ月なんですが、入院する予定もなかったので預かり保育も保育園もなにもしてなくて、 いま実家にいるんですが、実母はシングルマザーで、バリバリ働いてて年末でくそ忙しく、兄弟は兄も働いていて家にほとんどいな…
娘が生後9ヶ月になり、さいきんとても育 児疲れを感じます。。 こうならないように、 週1回程度はファミサポを活用したり息抜きの時間を取っていましたが、 やっぱり9ヶ月もずっとそれ以外は自分の時間がないのはキツイですね。。 妊娠中まではお金も時間もあり、 精神的にも…
パートで仕事を始めて、まだ三ヶ月です。 子供の病気にリスてリックになってしまいます。 就業開始は8時(契約は8時半~ですが、朝掃除でみなさん出勤時間早い)、しかし病後児の受付は8時半からです。 病気の初日だと9時~の診察を待たないと利用できません。 三ヶ月前、仕事を…
ふぁーしんどい...。初投稿だけど愚痴?らせてください( ノД`)… ここ最近心がしんどいです。心のしんどさからたまに過呼吸になりそうに(。>д<)思春期の頃からストレスが体に出やすい質でお医者さんにも診ていただいていました。 今はだましだましなんとかやってますが今とても辛…
毎日しんどいです( ;∀;) 5ヶ月の息子が夜30分~2時間おきに起きます お昼寝てくれればそのとき私も寝れるのですが 朝30分お昼すぎ30分ほど しかも買い物や運転中に寝てるので 一緒に眠れません、、 まわりに同じころに出産したお友達が何人かいますが、みーんな女の子を出産…
2つの保育園で悩んでいます。 第一希望でしか選考されないのでどちらを書こうかと迷ってます。よければご意見下さい。 ちなみに来年度4月の申込で、フルタイム就労より1点少ない妊娠・出産で申込みます。 ①家の目の前の保育園 ・1次申込ではフルタイム就労しか選ばれないだろう…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…
七夕の短冊、何書きましたか?💫 保育園での七夕の短冊をお子さんと話してお家で書いてください…
おかあさんといっしょの歌のお姉さん、 ながたまやさんはぽっちゃりですか?