※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
子育て・グッズ

育児や出産が実家に頼れないママさんが、3人目の出産後の育児に不安を感じています。3歳1歳0歳の子供を一人で見ることになり、家族のサポートが得られない状況でどう乗り越えたか教えてほしいと相談しています。

はじめまして!
年の近い兄弟(姉妹)または年の近い3兄弟(姉妹)をお持ちのママさんで、育児や出産が実家に頼れない方に質問です。

もうすぐ3人目が産まれるのですが、出産は子連れ入院でなんとかなるメドはついたのですが、そのあとの育児が出産が近づくにつれすごく不安になってきました(>_<)
3歳1歳0歳の3人育児なのですが、一人で複数をみていたママさん、寝かしつけとかどうしていましたか?
またどの辺まで手を抜いて(笑)いましたか?
親はいない、姉は子供が多く正社員で、夫は毎日遅いのでどれもあまりアテになりません(T_T)
私の地域はファミサポもありませんでした。

遠いけどどうしてもの時は実家に頼れるとかもナシで、自力でどうやって乗り切ったかをぜひ教えてほしいです(;´д`)

コメント

きなこ

ほぼみんな年子ですが、寝かしつけは上2人を布団に入れて座りながら赤ちゃんの授乳で寝かせる。授乳がダメなら立って抱っこして寝かせたりしてました。
手を抜くのは全てです笑
でも食事は子供のがあるので簡単な物でも気を使ってました◡̈⃝︎⋆︎*
割とできるもんですよ〜\( ¨̮ )/

  • あんな

    あんな

    お返事ありがとうございます!
    なるほど。。
    私は今でも手抜きしまくりなので、みんなどこまで手抜きしてるのか知りたくなりました💦
    わりと出来ると聞くと心強いです!
    私も座って寝かしつけ、やってみます!

    • 1月26日