
三歳の双子と0歳児の育児について、里帰りと幼稚園について悩んでいます。里帰り中は幼稚園を休むことになります。出産後は、双子を幼稚園に通わせるか家で育てるか迷っています。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
三歳の双子と0歳児の育児について。(里帰り、幼稚園)
今、三歳の双子がいます。
今年から三年幼稚園に行く予定なのですが
今わたしが妊娠中で予定日がだいたい九月です。
主人もそんなに長く仕事を休めないので、
実家に里帰りしようかと考えているのですが
里帰りするなら一ヶ月半〜三ヶ月ほど幼稚園を休まないといけません。(夏休みとかぶれば少なく済むのですが)
里帰りは生後一ヶ月検診を終えるまでいようかと
考えています。
戻ってきてからなんですが
0歳児の育児と
双子は幼稚園へ(送り迎えは自分、もしくはファミサポを利用)
、
もしくは二年幼稚園にして双子と家にいながら育児か。
どちらか悩んでいます。
・三年間幼稚園で一ヶ月半〜三ヶ月休ませると可哀想か、
・出産後、幼稚園に行かせてた方が楽か家にいた方が楽か、
同じような経験がある方意見をお願いします。
- T
コメント

エリーサ
お母さんの出産で、幼稚園1ヶ月〜何ヶ月休んでる子、たまにいますよ!
家で3人見るよりは、幼稚園に行ってくれた方が、自分の気持ち的にも余裕が出来ると思います!

退会ユーザー
私は、三人目出産時自宅へ速攻帰り
次の日には幼稚園に行かせましたが里帰りするより何倍も楽でした(笑)
双子ちゃんなら、新生児ちゃんだけなのでそっちのがいいかも?って思います!笑
-
T
アンサーありがとうございます!
翌日からは凄いですね!笑
双子が家にいながらの里帰りか、
里帰りなしの幼稚園へ通園か、、
すごく迷いますが里帰り=楽のイメージだったので、これからまたいろいろ考えてみます!- 2月2日
-
退会ユーザー
双子ちゃんだったから上の子大変だと思いますが1人のお子さんで新生児滅茶苦茶楽ですよ😀💗笑
寝てはおっぱいの繰り返しなので!
私は里帰りのが色々親に気配りとかあるので大変かな?と思います💦💦
1度検討してみてください!- 2月3日

りょーそーこー
幼稚園に行かせた方がいいと思います。朝、送り出すのだけ頑張っちゃえば、昼間は赤ちゃんだけみれるので…家で見てると上の子にかまってあげられず、外出もそんなにできないし、幼稚園でお友達と遊んだり、先生にいろいろ教えてもらったりできるので。
行事とか絶対参加したいっていうものなければまだ年少だし、長期休んでもそんなに本人わからないかな?これが年長さんだったら、何でも最後の年だし、休ませたくないって思っちゃうけど…
-
T
アンサーありがとうございます!
そうですよね(>_<)
たしかに幼稚園行かなくてずっと家に居るより、
何ヶ月か休んでも里帰り以外は幼稚園で遊べるし学べますもんね!
九月末か十月に運動会があるのでそこは先生と相談かな…と思います。
あまり気にしすぎず、双子が楽しめるよう、自分が子育てしやすい方を改めて考えてみます!!- 2月2日
T
アンサーありがとうございます!
そうなんですね!
やはり幼稚園で遊んでくれてた方がお互い良いですよね。
あとは里帰りなしで幼稚園を通園させるか、
里帰りして幼稚園を少しお休みしてから通園させるか、、、
悩みますがいろいろ考えてみます。
エリーサ
わたしも下の子出産した時(2月)、当時プレ幼稚園に通っていて、四月に年少で入園だったので、里帰りするかしないか悩んで、最初は里帰りしないで、春休みのタイミングで少し帰ったら、なんか自宅のリズムがついてたのに、逆に実家が大変でイライラして、すぐ自宅に戻りました🤣
退院後、すぐ幼稚園の送迎や行事に参加したんですが全然余裕だったんですけど、年取った時に身体にくるって言うので今から不安です!笑笑
実家にしろ自宅にしろ、双子ちゃんと赤ちゃんとママさんが楽しく過ごせるところが1番いいですよね☺️
T
そうだったんですね〜☺️✨
たしかに里帰りするとサポートしてくれる反面、自分のリズムはなくなりますもんね。
親や主人とまた相談してみます!
産後安静にしないと年取った時にくるって言いますよね😂!!
そんなことはないと信じてお互い子育て頑張りましょう☺️笑