※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義実家に行きました。泊まるわけでもなく、長時間滞在するわけでもない…

義実家に行きました。
泊まるわけでもなく、長時間滞在するわけでもない。
ゴミ屋敷の為、滞在時間は10分程度。
でも、改めて義母が嫌いだと思いました。

我が家は基本、義実家には行きません。我が家に予定があろうが、子どもたちが入院するほど体調が悪くても帰宅せず、アポ無しで我が家に居座り、私を見て!話を聞いて!のぶっ飛びタイプだからです。
ですが、亡くなった義父のため、お盆と命日が近い為、年に一度お仏壇に挨拶しに行きます。

夫だけで行けよ!って感じですが、子どもを連れていかないと、夜必ず押しかけてくるし、出掛けてると翌日来ます。夫と子どもだけで行かせると誤嚥や怪我の可能性もあるので私も行ってます。

そこで毎回思い出すのが、義父の葬儀です。

当時臨月だった為、実両親と子どもと私で、葬儀ギリギリの時間に行きました。
到着し、車から降りた瞬間、満面の笑みで『大変なところわざわざ来てくれてありがとうね!』と駆け寄ってきました。

おかしな事を言ってるわけではない。臨月の私を気遣って言ってる、傍目からはそう聞こえます。
でも、本当に嬉しそうな笑顔。

義母は義父のことが大嫌いで、第一子(義父にとって初孫)を出産した時も、義母が義父に嘘をついたり、我が家が訪ねることを黙っていてなかなか会えませんでした。

義母が義父を嫌っているのをひしひしと感じていたので、葬儀での満面の笑みが、不気味で、気持ち悪くて、忘れることができません。

義父も大概でしたが、義母に比べればマシだったので、可哀想に思ってしまいます。

今年も嫌なお盆でした。

コメント

ママリ

最後の満面の笑みの話で妖怪かと思いました。

  • ままり

    ままり

    妖怪!!!
    めっちゃ腑に落ちました🤣
    これから妖怪って思います!
    それなら、あの気持ち悪い笑みも仕方ないですし

    元気出ました😁

    • 1時間前