妊活を考える女性が、出産や育児の不安、体質の問題、経済的な懸念を抱えています。これらの状況を踏まえ、妊活を進めるべきか悩んでいます。
この状況なら3人目妊活しますか?
◯実家義実家遠方
2人目出産時の上の子の預け先で悩み、100%安心ではないものの何とか預け先をいくつか用意してはあった
でも穴はあったので心配してたが、入院してパパが在宅ワークに切り替えた為、入院のおかげで預け先問題が解決された
◯不妊治療してた
顕微適応だったが、タイミングのみで授かった
◯流れやすい体質
1人目授かるまでに4回流産死産、2人目までに1回流産
◯切迫になりやすい体質
1人目は妊娠期間ほぼ全て自宅安静→40w4d出産、2人目は自宅安静&入院→35wの早産
◯2人目先天性の内臓疾患有、日常生活に支障なし
◯1人目来月手術、2人目も1人目と同じ異常があり経過観察
◯今すぐ妊活したとしても出産時は35歳の年
◯連続育休とった為、出産年齢を気にして今すぐ妊活して奇跡的に成功できたとして、育休&手当が出ない可能性大
(というか手当は絶対出ない)
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
年齢はそこまで気にならないですが、今いるお子さん2人の体調が気がかりかなと思います。
今後何か他の疾患が分かった場合の治療費や、通院にかかる時間的余裕なども視野に入れた上で問題がないのなら踏み切ったほうが後悔は少ないのかなと思います!
あとは単純に3人分の学費やお小遣い、習い事、
実家遠方でやっていけるキャパがあるかどうかじゃないでしょうか!
チョッピー
私だったら、しないかなと…
先天性って事は…又次もあり得るのかなって思うのと、その子のお子さんにもと思うのと、
子供の手術を控えていたら、まだとてもでないけれど考えられないのと、
上のお子さんたちが幼稚園や保育園に行ってバタバタしている時に仕事と流産とかお子さんの手術とか重なってしまったらキャパオーバーで上の子供達にも寂しい思いをさせてしまったりがあると思うし、全部が中途半端になってしまいそうなので…
コメント