旦那が子どもを見ている間に義実家に行くことに不安を感じています。家事や準備を一人でしなければならないことが負担です。どう思いますか。
イラッとしてしまうのは心狭いですかね、、。
義両親と旦那は同じ職場なので休みが一緒です。
家も歩いていけます。
明日、朝から病院2件行きます。2件の間に1回家に帰るつもりです。
朝イチからいないので、朝赤ちゃんの離乳食食べれるばっかにして、旦那に任せて出かけるつもりです。
旦那は離乳食食べさせて、ミルク飲ましたら、散歩がてら抱っこで実家行ってこようかな〜って。
正直、2人目ができたかもしれないのに1人で見られないのか?と思ってしまいます。(休みの度にみんなで義実家に行ってます)
散歩がてら義実家に行くのはいいんですよ。ただ、家帰った時にきっとそのままです。
離乳食のお皿、ミルクそのまま。着替えもしてから出かけるかどうなのか。
夜までいるだろうに、なんの準備も持っていかない。
家に入れば、そのまま昼ごはんあげれるのに、昼ごはんも持たず行ってミルクだけだろうし。
私が帰ってきて、家事して夜までのご飯と荷物準備してってするのに、旦那はきっと病院おわったらすぐおいで〜ご飯どうする?って言うだけだろーな。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
ママリ
それはイラッとしますね。
自分の家庭の家事育児をする気はないのだろうか、、と思いました。
はじめてのママリ🔰
イラッとしますよね。
たぶん義母に甘えてるんです。
義母のところに行けば何でもやってくれるし、目を離してもいいや、ずっと相手しなくていいやって。
子どもの世話するんですが、離乳食、ミルク、オムツだけでいいやって感じがします😞