「1歳7ヶ月」に関する質問 (10ページ目)

1歳7ヶ月頃の言葉のコミュニケーションはどのくらいですか? 息子は1歳半前頃からポロポロ単語が出てきて、まだまだ二語文にはほど遠く、〇〇するの?と言っても、うんううんが出来ません。 排便の知らせもなく、うんちした?と聞いても笑って逃げます。 要求するときは全てこ…
- 1歳7ヶ月
- オムツ
- 保育園
- うんち
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


子供発達について相談です。 1歳なる前から、 模倣の少なさ・発語なし・指差しなし・モノをクルクル回す・モノをどうぞしない。などの問題から発達について違和感を感じてました。 1歳7ヶ月になった今出来ることは ・発語あり(バナナをバ!などの一語も多め) ・赤青黄理解あり …
- 1歳7ヶ月
- オムツ
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 1





もうすぐ1歳11ヶ月になりますが つま先歩きが最近増えた気がします 2歳ごろに落ち着くと見たのですが、、 あとは発語が1歳7ヶ月にパパいた。くらいは 出た時が数日ありましたが最近は全くです。 意思疎通はできていて言葉の理解はしてますが 発語が最近増えてないです。 つま…
- 1歳7ヶ月
- 2歳
- パパ
- 1歳11ヶ月
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 3




大分県 大分市 眼科おすすめ教えてください 1歳7ヶ月の子がものもらいにおそやくなってます。 初めてなので眼科どこがいいかわからず教えてください!
- 1歳7ヶ月
- おすすめ
- 大分県
- 大分市
- はじめてのママリ🔰
- 2








1歳7ヶ月のコミュニケーションが一方通行です パンを食べたい時にパン!と言うのですが、 パン食べるの?と聞いても、うん、ううんできません。 集団指示にも従えません💦
- 1歳7ヶ月
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 1





上の子の時に使ってた乳頭保護器を下の子にも使ってもいいでしょうか?😂(1歳7ヶ月差です) 生後3ヶ月くらいで保護器外れたので使用頻度としてはそこまでないとは思いますが皆さん気にされますか?
- 1歳7ヶ月
- 生後3ヶ月
- 上の子
- 乳頭保護器
- はじめてのママリ🔰
- 5



