女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳3ヶ月頃は遊び食べの時期みたいですが、うちの子もつかみ食べかスプーン、フォークで食べ物イジイジとか、何か手が動いていないと食べません。皆さんの対策教えてください。毎食イライラしています😅
2歳1ヶ月の娘のことですが、成長に関して心配事があります💦まだ2語文もでず、単語のみで単語もそこまで多くはありません。こちらの問いかけにも「うん」が無く「する人?」って問いかけると「ハイ」とは言いますが分かっているのか自信ないです。首すわり以降が遅めで歩き出した…
1歳3ヶ月の子供の離乳食でシチューを作って冷凍、明日の朝に食べる予定です。 が、1つ気になった事が。。。 2日目のカレーは菌が。と最近言われてますがシチューは大丈夫でしょうか? 具材は じゃがいも、鶏ミンチ、まいたけ、にんじん、たまねぎ、コンソメ、牛乳 です。 …
子供の冬服について。 1歳3ヶ月の娘がいます。 この冬に着せるズボンなのですが、ベビーギャップで可愛いデニムを見付けたのですが、冬にデニムは寒いでしょうか? デニムよりもピタッとしたスパッツやレギンス等のほうがいいでしょうか?
1歳3ヶ月になる男の子ですが、歯磨きしようとすると、自分で磨きたがります。 ですが、目や喉を突くのも心配だし、口に入れて顔を振るだけで歯は磨けてないので、私が磨こうとするのですが、そうすると舌を出したり泣いて怒ったりします💦 下の歯に歯石が溜まってきてますが、ど…
急ぎで回答お願いします!!! 小児科を受診するべきか迷っています。 昨日小児科で、1歳3ヶ月の娘が「クループ症候群」と診断され、ひどくなるようだったら翌日も来て下さいと言われました。 今朝は、昨日はあまり無かったゼェーゼェーという呼吸音が頻繁に聞こえてきています…
もうすぐ1歳3ヶ月の娘がいます。 男の子みたいに活発で全く言うことを聞いてくれません😭ダメということは分かってるようですが、ダメよというとダダをこねるみたいに寝っ転がります。 歩く時、最初は手を繋ぐのですがしばらくすると離して繋いでくれません。 歩きたい年齢?なの…
クリスマスケーキを悩んでいます。1歳のバースデーでは作ったのですがクリスマスはケーキ屋さんで買おうと思っています。豆乳クリームは微妙みたいな記事を見かけました。クリスマスには1歳3ヶ月です。低脂肪生クリームだったら一口ぐらいならあげても大丈夫でしょうか⁇
1歳3ヶ月の娘がいます。 下痢ではないですが下痢手前の緩めの💩で酸っぱい匂いがしており消化できていないような感じです。 熱もなく元気なので小児科受診を迷いますが 普段から大人と同じもしくはそれ以上の量を食べているので胃に負担が掛かったのかなと思います。 なるべく胃に…
1歳3ヶ月の息子がいます。 最近音のなるおもちゃのスピーカーに耳を当てて 音を聞いています。同じような方いますか? 音の調節のできないものはビニールテープ貼っているのですが、実際耳を当てるとうるさ過ぎはしないものの耳に響きます💦 曲が流れるとおもちゃでもテレビでも機…
1歳3ヶ月と新生児のママしてます☆ お正月に旦那の実家に行くか迷ってます💦 その頃には下の子も2ヶ月になっているのですが 自宅から旦那の実家まで約3時間ほどかかります。 行くならなるだけ寄り道はせず行くつもりです。 義母が病気をしておりあまり病状が よくないみたいでいっ…
来年の冬にボアのトップスを一目惚れした服があるので買おうと思うのですが、80か90どちらがいいでしょうか? ちなみに、あと1週間で3ヶ月 来年の冬には1歳3ヶ月〜6ヶ月くらいです! 身長体重は今のところ標準です!
1歳3ヶ月の娘がいてるのですが未だにおっぱいマンでなかなか断乳できません。平日などは寝る時だけの授乳(添い乳)ですが、休日は出かけた時にぐずるとあげてしまいます。と言っても1日に2〜3回の授乳でだいぶと減ってきた気がしてたのですが。 この前乳腺炎になってしまいました…
もうすぐ1歳3ヶ月になる娘なのですが夜になると38.5度の発熱が昨日から出ます。 朝や日中は平熱です。 咳と鼻水が出るので昨日の夕方に小児科を受診し風邪と言われました。 保育園は今日から休ませてます。 明日も休ませるべきでしょうか? お風呂も昨日は入れなかったので今…
1歳3ヶ月になる女の子のママです。 1ヶ月以上前から顔にだけ謎の発疹が出ています😱💦 皮膚科を受診して何度も薬を変えて様子をみていますが、なかなか良くなりません💦 良くなったり、悪くなったりを繰り返しています💦 顔だけにしか出ていないので本人は食欲もあってとても元気にし…
病院に行くタイミングについて。 1歳3ヶ月の娘が、今朝から鼻水がたれるようになりました。時々くしゃみもしています。 ひどくなる前にみなさんなら耳鼻科にかかりますか? それともまだ様子を見ますか?
高温期14日目…おりものに鮮血が混ざってた😭 高温期12日目で病院で血液検査をして妊娠は確定したけど、まだ胎嚢は見えない時期という事で内診はなし。 もし出血してもこの時期の出血はどうしようもないから、と言われて安静にしてと言われました💦 いざ出血すると焦る😢 1歳3ヶ月の…
来月、岡山県のおもちゃ王国に 行こうかと考えています😊 1歳3ヶ月の子でも楽しめますか?? まだ靴を履いては歩けないです( ¯ㅁ¯ )
北海道在住です☃️ もつすぐ1歳3ヶ月になる息子に、スノーブーツを買ってあげようかと思っているのですが、おススメのメーカーなどありましたら教えてください😊 現在、12センチの靴を履いていて、そろそろサイズアウトしそうなカンジなので13センチくらいからサイズあるメーカーだ…
1歳3ヶ月の娘についてです! 言葉が一気に増えて、 大体の一語が言えるようになりました。 私が言うと真似して言えたりします! 特に靴を履くこと、靴自体が 大好きな娘で、たんたん も言えます。 たんたん!!と娘が言うと たんたんあったねぇ〜と返すようにしていたのですが …
1歳3ヶ月の息子の離乳食についてです。 産まれてからずっと母乳で育てています。 うちの子は離乳食を全く食べず。。 トロトロにしたり、ツブツブにしたり色々な形状にしましたがダメでした。 粉ミルクも飲まず。。お菓子も食べず。 おっぱい大好きです。 そして先月の終わりから…
息子が今1歳3ヶ月です。来年8月に2歳になります。もし2人目の子が来年の7月に産まれるとしたら、年子になるんですか?学年も1学年差ですか? 考えてたら訳が分からなくなってきて...
いつもお世話になってます。 今回は寝るときの服装についてです👕 兵庫県(大阪より)在住で室温が16~18度、 湿度は加湿器をつけているので65%維持 の状態です。 今息子は1歳3ヶ月で今日は西松屋の 裏起毛腹巻きパジャマ+半袖肌着+袖無しスリーパー で寝かせています。 布団を上…
1歳3ヶ月の男の子です。 先週、おでこにブツブツの発疹がでました。 皮膚科に行くと被れと言われました。 その2日後、お腹や背中、足にも発疹が出たので小児科へ受診しました。 ですが、熱もないので何とも言えない様子を見てと言われました。 特に検査はさらてないです。 全身…
1歳3ヶ月になる女の子のママです。 最近テーブルの上に登るようになってかなり困っています😭💦 注意してももちろん登るし、降ろしてもすぐ登って楽しんでいます💦 おもちゃやテレビで誘惑しても結局テーブルの上に登ってしまいます😱💦 テーブルを片付けるわけにはいかないのでどうす…
こんばんは٩(¨ )ว=͟͟͞ 私は旦那の実家で旦那と旦那パパと赤ちゃんと私で同居しています 旦那パパは現場仕事で今三重なので毎週末帰ってくるとゆう生活です 人生で2度目の9度6分の熱が出て 運良く?土曜日だったので旦那は身動き取れないようで旦那パパが昼に帰ってきてくれて 病…
1歳3ヶ月の息子にハンバーグのタネを作ったんですが、多めに作ったので他に何かに使えないかなと思い聞いてみました😊 半分くらいハンバーグで焼いて冷凍して、残り半分は焼かないで冷凍してその都度解凍して何かに使ってみようかなと考えてるンですが思い付かず😅💦 ハンバーグのタ…
矢印のあたりに、しこりのようなものがあるのに気づいたんです。調べたら、ガングリオンというものっぽいのですが…サイトによっては、病院に行かなくても大丈夫、とか、悪性の場合もあるから行ったほうがいい、とか色々書かれているのですが… 別に放っておいても大丈夫なのでし…
1歳3ヶ月の息子がいます。 ダイニングテーブルのイスに登り、そのままテーブルに登ります。 同じような経験をされた方はどのように対応されましたか? さすがに高さがあるので怖いです💦 まだ叱ってもあまり理解してなさそうなので、登らなくなる工夫とかあれば教えて頂きたいで…
1歳3ヶ月子どもがロタウイルスです。病院で下痢止めと嘔吐止めをもらっています。初めて嘔吐してから3日目ですが、毎日1、2回嘔吐で、食べ物は食べれておらず水分も少しずつ飲ませてますが、嘔吐でかなりの水分を戻してしまっています。下痢も今日は3回ほどでました。昨日までそ…
「1歳3ヶ月」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…