「1歳3ヶ月」に関する質問 (343ページ目)





1歳3ヶ月なのですが、朝8時頃おむつを変えて、今お昼寝から目覚め14時におむつを変えるとおしっこが出ていませんでした😨😨😨 こんなに出てないのは初めてなんですが、脱水症状とかですかね?!水分はいつも通り摂ってましたが朝寝前のミルクだけは飲ませてませんでした😨😨
- 1歳3ヶ月
- ミルク
- お昼寝
- 症状
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1



一刻も早く療育へ繋げたいのですが どうしても様子見になってしまいます。 ご意見下さい。 1歳3ヶ月になったばかりの息子ですが 上の子に比べて発達がかなりゆっくりで心配しています。 手掴みが食べ物だけじゃなくお菓子も頑なにできなかったり、遊び方が独特だったり、歩き…
- 1歳3ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 食事
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 5


しつけはいつからしますか⁇ 1歳3ヶ月の男の子がいます。 今困っているのは、 ・食事中に食器とスプーンでかちゃかちゃ音を鳴らして遊ぶ(今スプーン練習中で、子供用にひとつ持たせながら私が口に運んでいます) ・おもちゃや本を投げる ・髪の毛を引っ張る ・カーテンを引っ張る …
- 1歳3ヶ月
- おもちゃ
- 食事
- 男の子
- しつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4



1歳3ヶ月の子に出先でコンビニで何かご飯を買うとしたら何買いますか?まだ食べれるのはないですかね😅 ベビーフードを持っていくのではなく途中で買うとしたらで教えてください。
- 1歳3ヶ月
- ベビーフード
- ご飯
- コンビニ
- なぁちゃん
- 9








1歳3ヶ月の息子の寝る前のミルクがなかなかやめられません。 現在フォローアップミルクを160飲んでいますが、ご飯も結構食べるので寝る前のミルクをなくすか、違うものに変えたいと思っています。 今は試験的にフォローアップミルクを120+牛乳40で飲ませています。 麦茶はスト…
- 1歳3ヶ月
- 哺乳瓶
- 牛乳
- フォローアップミルク
- 息子
- tuki
- 3





指差しってそんなに重要なのですか💦? もうすぐ1歳3ヶ月ですが、指差ししません。 抱っこをすると、行きたい方向に手差し?をし、あっ!あっ!とするのですが、人差し指を伸ばして指を指すことをしません。する気配もありません。 指差しは発達においてかなり重要だというのを目…
- 1歳3ヶ月
- おもちゃ
- 積み木
- よく泣く
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 6

