※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

1歳の娘が便秘で、治療中。食事や薬で改善せず、トイトレも心配。同じ経験の子供や完治例が知りたい。

生後3ヶ月から便秘の娘。
綿棒浣腸をしてやっとでる。
1歳前には綿棒浣腸を嫌がるようになり
病院で酸化マグネシウムを処方してもらい
2日に1回ほどでるようになりました。
1歳3ヶ月ごろ5日間入院することになり
面会が出来なかったので先生に便秘な事を伝え
便は出ているのか電話で聞いていましたが
お腹が張っていないので大丈夫とのこと。
退院してから案の定カチカチのうんちを泣きながらして
そこからうんちに対して恐怖心が芽生えてしまったのか
酸化マグネシウムだけでは出なくなり
酸化マグネシウムとピコスルファートナトリウムを
飲むことになりました。
先生の指示通り毎日3回酸化マグネシウムと
3日出なかったらピコスルファートナトリウムを
飲ませています。
最初は6滴。慣れてしまったのか今は7滴で
最近7滴でも出なくなっています。

毎日納豆、ヨーグルトを食べさせて
バナナやリンゴやみかん
海藻、きのこ類、芋、オリゴ糖、ヤクルト
オリーブオイルなどネットで調べて色々あげていますが
全然効きません!
このまま薬がないと出ないままなんじゃないか
毎日うんちの事を考え、終わりが見えないことに
疲れてきました。
これからトイトレもあるのに大丈夫なのか。

オムツ漏れをした自分のうんちを見るだけで
泣いています。
お風呂の洗い場で出てしまった時も
飛び跳ねて泣いていました。

こんな子いますか?
便秘症が完治した子いますか?

コメント

しーそーまま

3歳までイチジク浣腸でしか
出なかったです

3歳から使える
モビコールという慢性便秘薬を
小児科から処方されてから
毎日出ています。
むしろ、これがなかったら
今は出ません

先生からは
やっと3歳になったね。
この薬は癖にはならないし
今は、出す という習慣に
慣れさせて、ゆくゆくは
自分で出すようになるから
っということでした!

3歳までずっとイチジク浣腸でした💦

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    浣腸嫌がりませんか?
    うちもたまに使うのですが
    泣いて嫌がるようになり
    心苦しいです😭
    モビコール癖にならないとは安心ですね!使えるまであと1年長いです😭

    • 7月7日
  • しーそーまま

    しーそーまま

    めっっっちゃ嫌がり
    めっっっちゃ泣きます!

    でも、そうしないと
    出ないし、身体にも悪いし
    心を鬼にしてやってました!

    オムツを替えると同時に
    気づかれないように
    瞬時にやりました😂

    • 7月7日
  • ぽん

    ぽん

    やはりそうですよね😭
    うちも入れてからお腹も痛いのか
    泣きながらこっちに助けを求めに来るので
    つらくて...
    心を鬼にしないとダメですよね😩

    • 7月7日
  • しーそーまま

    しーそーまま


    みてるの辛いですよね💦
    私も抱きしめながら
    大丈夫大丈夫って言ってあげてました!

    3歳なっても
    まだ便秘であれば
    モビコール処方してもらって、試してみてください!

    辛いと思いますが
    頑張ってください!!

    • 7月7日
  • ぽん

    ぽん

    うんちをしちゃえばそのあとは
    ケロリと元気なのでその一瞬だけ
    一緒にがんばります!
    アドバイスもありがとうございました!😊

    • 7月7日
双子とワンコmama♥️

うちも今モビコール?ってのを飲ませたり飲ませなかったり、3日出なかったら市販の浣腸してます。

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    やはりモビコールいいんですね!
    浣腸嫌がりませんか?
    うちは入れてからうんちが出るまで
    泣いてしまって心苦しいです😭

    • 7月7日
  • 双子とワンコmama♥️

    双子とワンコmama♥️

    がんじがらめして無理やりやります🙋
    大人でも嫌ですよね😅

    でも、一時で子供が快適に過ごせるなら絶対やります🔥

    • 7月7日
  • ぽん

    ぽん

    そうですよね
    やらないともっと辛くなるのは
    子供ですもんね😭
    私もブレないように頑張ります!!

    • 7月7日
  • 双子とワンコmama♥️

    双子とワンコmama♥️

    初め、便秘で行ったとき。

    市販の浣腸で良いので出なかったら1週間時間を決めてすぐやり続けて下さいと言われて!可哀想でたまらなかったです。んで、結局病院でゼリーの浣腸入れられたら、かなりの量で、ゼリーだし腹張るだろうな😭ってそれこそ可哀想で見てられなかったです。
    だから自分でやろ!って頑張ってます。

    • 7月7日
  • ぽん

    ぽん

    毎日浣腸はしんどいですね😭
    病院の浣腸は量も多いし大人に
    押さえつけられて怖いですよね!
    想像しただけで泣けてきます!
    お話してくれてありがとうございます!
    これを読んで私も勇気づけられました😭

    • 7月7日
  • 双子とワンコmama♥️

    双子とワンコmama♥️

    あたしも今となってはそんなに気にしなくなりましたが、息子が快便なので、やはり気がかりには変わりありません😔

    頑張りましょう💪

    • 7月7日
deleted user

うちも2歳の娘が赤ちゃんのときから便秘です。
10日ほど出ないときもあって
病院いくよーと言うとその日に3回したりします(笑)
何回か病院で浣腸してもらい出してもらってるんですけど
何も言われたことないです😅
成長とともにちゃんとしてくれるのかなーとわたしも悩んでます😅

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    病院嫌のは一緒ですね🤣
    うちの子病院大嫌いなので
    目の前に着いた瞬間泣き出します!
    本当に何歳までうんちの心配するんだろうとふと疲れてしまっていました!
    周りの子で便秘ちゃんがいないので
    よけいに悩んでしまって...

    • 7月7日
かじかじ

私がすごい便秘だったのですが、水分をたくさん飲むようにしたら毎日でるようになりました!
大人になってからなので参考にはならないかもですが、、、

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    水分大事ですよね!
    うちの子水もお茶もそんなに飲まなくて、
    牛乳は大好きなんですが
    そんなに飲ませていいのかもわからず...
    せめて酸化マグネシウムのみで
    出て欲しいです😭

    • 7月7日
  • かじかじ

    かじかじ

    母乳出すために1日3リットル飲んでたのですがその時は快便でした😂
    我が家も水あまり飲まずなんですが、大好きなキャラもののコップだと飲み干します😂

    • 7月7日
  • ぽん

    ぽん

    3リットルはすごいですね😳
    大好きなアンパンマンのマグで渡してますがすぐ蓋を閉められます...
    コップで試してみます!
    ありがとうございます😭

    • 7月7日
もも

うちはラキソベロン飲ませてました。
最終的にはオムツが外れてトイレで💩するようになり、トイレでし始めたその日から快便になりました😅
本質的に便秘だったのではなく、立ってするのが下手だったのかなぁ。と今となっては思います。

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    トイトレすごく不安なんです😭
    うんちをするのも嫌なのに
    トイレで出来るのか...
    たしかに今でも我慢してるんだろうなという場面もありますが😔
    ちなみにトイトレは何歳から始めましたか?

    • 7月7日
  • もも

    もも

    トイトレは2歳半くらいで初めて、うんこだけ長引き3歳半くらいで取れました。
    イチジク浣腸も何回ましたましたし、ほんとに今でも大変だったな…と思い出します😅
    泣き叫ぶけど💩でなくて小児科駆け込んでみんなで押さえ込んで浣腸したり……
    それでも出なくて小児科のトイレで子供に怒鳴ったり。。。私もいっぱいいっぱいでした💦
    まだ2歳なりたてならトイトレも難しいですよね😥💦

    • 7月7日
  • ぽん

    ぽん

    便秘問題は本当に大変ですよね😭
    ここまで人生でうんちの事を考える事ないんだろうなというくらい
    毎日うんちだらけです!
    体験談ありがとうございます!
    私もうんちを我慢している娘に
    出せばいいのになんでよ...と
    嘆いてしまう事もあります😩
    トイトレは
    まだおしっこも教えてくれないし
    うんちなんて悲惨な姿しか想像できないのでなかなか私のやる気が
    起きなくて😭

    • 7月7日
  • もも

    もも

    私もやる気なしでしたよー!幼稚園のプレ行き始めたらあっという間におしっこは取れました。きっかけとか、本人のタイミングなので、親はその時が来たら頑張ったらいいと思います☺️
    💩がでたら、本当嬉しいですよね!ほんと分かります。
    食生活全く変わらず今は快便なので、きばるのが下手な子だったり、本当に理由は様々だと思います。
    無理せず頑張ってくださいね❣️

    • 7月7日
  • ぽん

    ぽん

    集団生活が刺激になるんですね!
    色々とお話してくださり
    ありがとうございます☺️
    成長と共に改善されることを
    願って頑張ります😌

    • 7月7日
ままり

過去のご質問にすみません😢

私の息子もずっと便秘症です。
一時期改善していたのですが、最近また少し悪化してしまい…
綿棒浣腸でまだ何とかなっているのですが先が不安です…

娘さんは現在はいかがでしょうか?😭

  • ぽん

    ぽん

    こんにちは😊
    便秘問題悩まされますよね、、

    うちの子は
    小児科で合う薬が見つかった事。
    走り回るようになり運動量が増えた事で改善されてきました🙂

    綿棒浣腸も大変になってきますよね😢

    • 3月25日
  • ままり

    ままり


    改善されたとのこと、本当に良かったです😢✨

    私も今後改善されずに浣腸が厳しくなったら小児科に相談してみます!🥲

    ご返信いただいてありがとうございました😌!!

    • 3月25日