「1歳1ヶ月」に関する質問 (4ページ目)








【1歳夜泣き】 現在1歳1ヶ月 生後5ヶ月くらいからわりと夜通し寝ることが多かったのですが、1歳目前にして夜泣きが増えました。起こされることが増えて身体がしんどいです… どうしたら夜泣きがなくなりますか?
- 1歳1ヶ月
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- 体
- びぎなー🔰
- 1









1歳1ヶ月の息子を持つ母です。 来月から保育園に通うのでそろそろおしゃぶりを卒業させようと思ってるのですが、最近凄くママっ子でトイレ行くにもご飯作るにも私が立ち上がるとどこかへ行くと思いギャン泣きされます。 何も出来ないし、泣き声で何だか疲弊してくるし、なんなら…
- 1歳1ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- おしゃぶり
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳1ヶ月のパパイヤイヤについて 息子は機嫌悪い時、眠い時、お腹すいた時等のグズグズの時は絶対にパパイヤイヤです😂絶対に泣きやみません😂 同じお子さんいますか?これって仕方ないんですかね。。。
- 1歳1ヶ月
- パパ
- 息子
- グズグズ
- はじめてのママリ
- 1







娘が1歳1ヶ月になりました。 発語がなかなかなく、現在「ワンワン」だけ確実に言っているのが分かります。愛犬に手招きしてワンワン〜ワンワンワン〜とたまに言います。 でもそれだけです💦 パパ、ママは最近よく出てきていてそろそろ言いそうな気配はしますが面と向かって呼ぶよ…
- 1歳1ヶ月
- おもちゃ
- 女の子
- パパ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4



離乳食後期以降のお子さんをお持ちの方、外食行ってますか? 現在1歳1ヶ月の子どもを育てていますが、私が外食大好きで行きたいのに、子どもがいるとどうしても行くのが難しいです。 私自身が不器用というのもありますが、自分がレストランで食べながら子どもに食べさせるのが難…
- 1歳1ヶ月
- ベビーカー
- ベビーチェア
- 月齢
- 食事
- haruna
- 6

1歳1ヶ月発語について。こんなものでしょうか? パパ、まんま、ぶーぶー、ママ(極たまーに)くらいです。 パパはパパを指さしながらはっきり言いますが、まんまとぶーぶーは喃語の延長っぽい発音です。 アンパンマンもパパパ、葉っぱもパパととにかく何でもパになってしまって…
- 1歳1ヶ月
- 絵本
- パパ
- アンパンマン
- 指さし
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳1ヶ月、身長74cm、体重9.6kg 同じくらいの体型の子で 4月〜保育園で着る服(長袖、半袖)は 80サイズですか?90サイズですか?🥲
- 1歳1ヶ月
- 保育園
- 体重
- 服
- 体型
- はじめてのママリ🔰
- 4